• もっと見る
« 2023年01月 | Main | 2023年03月»
<< 2023年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
しがさやか
動物応援団が届きました♪ (02/11) はせがわファミリー
スターリィマン紙芝居が慰問に訪れました (08/07) 三浦(元リハ職員)
粂様百寿式典を開催いたしました (07/13) 湖山泰成
寝具と家具が届けられました (05/18)
【看護小規模多機能ホームはなもも】2月の手作り献立 [2023年02月27日(Mon)]
2月26日毎月恒例のリクエスト献立を作りました☆
今月は多数のリクエストにて「のり巻といなり寿司」
に加えて「ほうとう」も作りました☻
【写真1】_R.JPG
【写真2】_R.JPG

のり巻の具材は食べにくいきゅうりは使用せず、代わりに
柔らかく茹でたほうれん草の煮びたしを入れて卵焼きも
甘めに作りました☻
【写真3】_R.JPG
【写真4】_R.JPG
【写真5】_R.JPG
【写真6】_R.JPG
皆さん「おいしい!」とペロッと平らげてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
「もっと食べた〜い」と、リクエストの声も多く聞かれました。


<2023.2.26 看護小規模多機能ホームはなもも 石山・五十嵐>

【看護小規模多機能ホームはなもも】ガーデニング企画 [2023年02月27日(Mon)]
看護小規模多機能ホームはなももで介護員をさせて頂いている菅野です(^^♪
令和5年2月25日(土)にガーデニング企画を行いました!
2月の寒い時期に花の苗は売っているのか分かりませんが、近くのホームセンターへ行ってきましたが…やはり今の寒い時期は売っている苗が少ない( ;∀;) 

辺りを確認してみると、パンジーとスミレを発見!!
店員さんに確認した所、「寒さに強い花なので今の時期に植えても問題ないですよ(^^♪)と話された為、即購入!歓喜の舞をしながらルンルン気分ではなももへ戻りました♪

写真@_R.JPG
さっそく!買ってきた苗をプランターへ!

写真A_R.JPGお客様方より「自宅でも植えているので、やり方は大丈夫だよ」と話され、率先して行われております(^^♪
写真B_R.JPG
写真C_R.JPG

皆さん真剣な表情で植えております( ´∀` )
写真D_R.JPG

最後は皆で記念撮影!綺麗に植える事が出来ました(^^♪
写真E_R.JPG

参加したお客様から「綺麗に植える事が出来て良かったです♪」「また植えたいね♪」「次はなんのお花を植えるんですか?」「久しぶりに苗植えをしたよ」とお言葉をいただきました。

お客様一人一人から多くの声が聞かれた為、ガーデニング企画を行って良かったです♪
次回もお客様に喜んで頂ける様に頑張りたいと思います!最後までご観覧頂きありがとうございました。


<2023.2.27 看護小規模多機能ホームはなもも 菅野竜司>
【介護老人保健施設はまなすの丘】今日はお寿司屋さんB [2023年02月27日(Mon)]
第3回目は、2月23日に3階フロアお客様を対象に握り寿司企画を実施しました。

3Fお品書き.JPG
3F握り寿司 (4).JPG

〜献立〜
握り寿司
帆立と豆腐の葛煮
にんじんしりしり
もも缶
澄まし汁

ユニットのお客様の前でまぐろ、えび、卵焼、あなごを握りました。
あなごはつめを塗ってお出しし、まぐろとえびはシャリのわさびが味の引き立て役です。
お粥を召し上がっている方には寿司ネタの盛り合わせをご用意し、
皆さんに「おいしいよ!」「食べたかったの!」と大変喜んでいただくことができました。

3F握り寿司 (2).JPG
3F握り寿司 (3).JPG
3F握り寿司.JPG

これからもお客様に喜んでいただけるお食事をお出ししますのでお楽しみに!!

2023.2.26 医療法人社団湖聖会 はまなすの丘栄養科 三浦桂子
【小規模多機能ホーム南三陸】バレンタインデー企画 [2023年02月20日(Mon)]
2月14日にバレンタインデー企画を実施しました。
バレンタインデーに因み、チョコレートを使ったデザートを手作りします。
チョコバナナ、フルーツサンドを上手に作りましたよ〜。
フルーツサンドを作る前にちょっとつまみ食いです。
職員も他のお客様も大笑い!(^^

1枚目.JPG

今日は、バレンタインデーです。チョコレートをもらった思い出の男性方もたまには
チョコレートデザートを手作りしてみてはいかがでしょうか?(#^.^#)

2枚目.JPG

どなたの完成品でしょうか?
チョコバナナとフルーツサンド
美味しそうですねぇ!(^^

3枚目.JPG

小規模多機能ホーム南三陸のご長寿様!御年101歳
チョコレートデザートもぺろりと召し上がりました。

4枚目.JPG

完成です!

5枚目.JPG

さぁ、食べましょう!

2023,2.17 医療法人社団 湖聖会 小規模多機能ホーム南三陸  村上由紀子・遠藤房子


【小規模多機能ホーム南三陸】小規模多機能ホーム南三陸お客様作品展示 [2023年02月20日(Mon)]
規模多機能ホーム南三陸では、昨年の福祉祭りに向けてお客様が作成した作品や、
普段のレクリエーション活動で作成した物などを南三陸町の学習センターに
2/13〜3/5まで展示しております。

1枚目.JPG

アクリル毛糸で編んだ花瓶敷やたわし等々です。上手に編んでいました。
折り紙で作ったポチ袋、折箱など手先をうまく使って頑張りました。
フェルトで薔薇のブローチも作りました

2枚目.JPG

普段のレクリエーション活動で作成した壁面飾りです。上品な色合いと扇が綺麗ですよ。

3枚目.JPG

小規模多機能ホーム南三陸2月号の新聞も置かせて頂いております。
ご自由にお持ちください。
また、広報活動内容を紹介した記事もご覧ください!

4枚目.JPG

南三陸町生涯学習センター様(月曜日お休みです)
中に入りまして直ぐの左側に展示して頂いております。
是非、ご覧ください!(^^)!

5枚目.JPG

2023,2.18 医療法人社団 湖聖会 小規模多機能ホーム南三陸  村上由紀子
【小規模多機能ホーム南三陸】トラベルツアーinチャイナ(China ) [2023年02月20日(Mon)]
2月1日水曜日、天気は晴れです。
少し寒いですが、「トラベルツアーinチャイナ」を実施しました。
出発前に中国出身の職員の発音を聞きながら、
「ニィハォ」とお客様も同じように発音され、
中国語とツアーに趣味を持っていただきました。

1枚目.JPG

102歳のお客様が元気で素敵な笑顔でツアーを楽しまれていました。

2枚目.JPG

二人の美人さん、変装して中国伝統的な央歌舞(ヤンコ)の舞者見えますにこにこ

3枚目.JPG

綺麗の夜景に負けないの美男美女!(^^)!

4枚目.JPG

北京に到着しました。万里の長城を登り、その後に故宮と天安門広場を訪問しました。

5枚目.JPG

ツアー中の楽しみに欠かせないおやつタイム、手作りウーロン茶、
ワンタン、白木耳とみかんを作ったデザート手(チョキ)「美味しい」と大満足にこにこ

7枚目.JPG

美味しく頂きました。
次はどこの国に旅行したいでしょうか?
小規模多機能ホーム南三陸ならどこへでも行けますよ

2023.2.1 医)湖聖会(宮城)小規模多機能ホーム南三陸 田畑 雅恵
【小規模多機能ホーム南三陸】薬膳料理で中国の年越しを楽しむ [2023年02月20日(Mon)]
最初に赤色チャイナドレスを着た職員は、お客様と中国新年クイズで楽しみました。

1枚目.JPG

職員達が中国の正月の伝統な龍の舞を披露しました。皆様大喜び
素晴らしい沢山の笑顔が見られました。

2枚目.JPG

龍頭は一人一人に健康と祝福を込めて舞います。

3枚目.JPG

笑顔で大きな拍手をしていただきました。

4枚目.JPG

中華風の薬膳料理は、身近な食材や旬の食材を使って、食事で体調を整える健康法です。

5枚目.JPG

卵、みかんとミニトマトを使って、兎と灯篭のデザートを手作り、
中国の春節味わって頂きました。

6枚目.JPG

全員美味しいそうで食べてくださり、作り甲斐がありました。作った職員の笑顔がそれを物語っていました。

7枚目.JPG

2023.01.31 医療法人社団湖聖会(宮城) 小規模多機能ホーム南三陸 田畑雅恵
【看護小規模多機能ホームはなもも】バレンタイン行事食 [2023年02月17日(Fri)]
2月14日はバレンタインデーハート(トランプ)
はなももの昼食はバレンタイン献立でした。

洋風メニューで、ポークハヤシ・クリームペンネ
ほうれん草コーンソテー・玉ねぎとセロリのトマト和え
IMG_9694 写真1_R.JPG

ん?。美味しいよ(⌒∇⌒) 食べる?
IMG_9702 写真2_R.JPG

今日は何だい?バレンタインの日よ♡
IMG_9704 写真3_R.JPG

バレンタインにピンとこないようでしたが、美味しく召し上がってました。


<2023.02.16 看護小規模多機能ホームはなもも 鈴木>
【看護小規模多機能ホームはなもも】2月の誕生会 [2023年02月15日(Wed)]
久しぶりの雪景色も一日ですっかり溶けたはなももでは本日2月12日、2月生まれの利用者様のお誕生会を開きました☻
【写真1】_R.JPG

お二人に今年一年の抱負を伺いました☆
【写真2】_R.JPG
「老い先短いだろうから元気に生きたい!」
そう言わずにまだまだ元気で長生きしてください!

【写真3】_R.JPG
「健康で楽しく過ごしたいです」
楽しく暮らすことが一番ですね!職員一同楽しんでいただけるよう頑張ります!

【写真5】_R.JPG

【写真6】_R.JPG
皆様から暖かいお言葉とお誕生Songをプレゼントされ、皆様と一緒にたい焼きホイップ添えとジュースで乾杯しました☻


<2023.2.15 看護小規模多機能ホームはなもも 五十嵐>

【介護老人保健施設はまなすの丘】1F ハッピーバレンタイン [2023年02月15日(Wed)]
バレンタインデーが近いので、今日は生チョコクレープ企画を行いました。

IMG_3909.JPG
IMG_3930.JPG

午前中に生チョコ作りと生クリーム作りを行いました。

IMG_3942.JPG

生クリームの残りをこっそりペロリ。

午後はクレープ作りをしました。
クレープの皮が薄いので皆さん慎重に巻いています。

IMG_3964.JPG

生チョコクレープの完成きらきら

IMG_4021.JPG
IMG_4018.JPG

クレープを食べて美味しいと好評の声が聞けたので、とてもよかったです。
次回もお客様の希望に沿った企画を行っていきたいと思います。

2023.2.12 医療法人社団湖聖会(宮城)はまなすの丘 看介護部 佐々木朱音
| 次へ