• もっと見る
« 2023年05月 | Main | 2023年07月»
<< 2023年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
しがさやか
動物応援団が届きました♪ (02/11) はせがわファミリー
スターリィマン紙芝居が慰問に訪れました (08/07) 三浦(元リハ職員)
粂様百寿式典を開催いたしました (07/13) 湖山泰成
寝具と家具が届けられました (05/18)
【介護老人保健施設はまなすの丘】SunSunファーム 苺の成長 [2023年06月02日(Fri)]
以前から育てていた苺の生育状況をお伝えします♪
DSC08885 - コピー_R.JPG
5月31日に撮影した時点では、殆ど色はついておらず、真っ白でした。
今年もダメかな〜と半分あきらめていたら...

DSC08904_R.JPG
DSC08907_R.JPG
6月2日にはこんなに色づきました!もう少しで食べごろです!!

今年は豊作で、昨年との栽培方法の違いと言うと、冬にマルチをかけた事、苗をすかした事と、勿体ないとは思いながらも小さい苺を摘んだ事が、より大きな苺を収穫できたのかと思います!
お客様の知恵をお借りしてこんなに大きな苺が出来ました♡
今年はお客様にSunSunファームで育てた苺をおいしく召し上がって頂けそうです♪
今後の生育が楽しみです!


〈2023.6.2 介護老人保健施設はなすの丘 通所リハビリテーョン 今野紀子〉
【介護老人保健施設はまなすの丘】SunSunファームからご報告!  [2023年06月02日(Fri)]
SunSunファーム担当今野です!
皆様にご報告があります!!
5月17日に植えた白茄子、青茄子が惜しくも霜にやられ枯れてしまいました...

夏の定番の茄子がないのは寂しいと思っていた所...
地域の方から茄子の苗が余っているからどうぞ〜っと声をかけて頂けました!!
甘え上手(?)な通所職員ですので、早速、お客様と一緒に畑に植える事に!
DSC08880_R.JPG
DSC08890_R.JPG
DSC08896_R.JPG
お客様の助言を頂き、無事茄子を植える事ができました。
元気に育つことを願って…
今後の成長をお楽しみに♪


〈2023.6.2 介護老人保健施設はなすの丘 通所リハビリテーョン 今野紀子〉
【介護老人保健はまなすの丘】第13回 ご当地グルメツアー [2023年06月02日(Fri)]
5月26日、入所のお客様を対象に【ご当地グルメツアー】を行いました。
お客様に旅行気分を味わっていただくとともに、なぜその料理がご当地グルメに
なったのかを知って頂けたらと思います。
第13回のご当地グルメは「大分県」の「とり天」です。
P1120369_R.JPG
P1120340_R.JPG

「とり天」は、別府市内にあるレストラン「東洋軒」が発祥とされています。
昭和初期、骨付きの唐揚げでは女性が食べづらいだろうと
鶏もも肉を食べやすい大きさに切り、
天ぷら風にアレンジしたのが始まりと言われています。
サクサクと柔らかい衣は評判となり、
さまざまな飲食店が「とり天」を提供するようになったそうです。
旨味の詰まった「とり天」は大分県を代表する郷土料理です。
P1120380_R.JPG
P1120385_R.JPG
カラッと揚がった「とり天」は、お客様が食べやすいよう縦長に切って提供しました。
包丁で切ると「ザクッザクッ」と気持ちの良い音が響きます。
付けダレには、からしを少量とかしたポン酢ソースを用意しました。
からしを加えることで揚げ物の後味がさっぱりとします。
P1120389_R.JPG
P1120391_R.JPG
美味しそうに召し上がるお客様の姿を見ていると私達も嬉しくなりますきらきら
次回の「ご当地グルメツアー」は7月を予定しています。お楽しみに!


<2023.6.2 医療法人社団 湖聖会 はまなすの丘 栄養科 佐々木みゆき>
| 次へ