• もっと見る
« 2023年02月 | Main | 2023年04月»
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
しがさやか
動物応援団が届きました♪ (02/11) はせがわファミリー
スターリィマン紙芝居が慰問に訪れました (08/07) 三浦(元リハ職員)
粂様百寿式典を開催いたしました (07/13) 湖山泰成
寝具と家具が届けられました (05/18)
【小規模多機能ホーム南三陸】クリーン作戦 [2023年03月28日(Tue)]
令和5年3月25日(土)小規模多機能ホーム南三陸では、新年度を前に
地域での奉仕活動として施設周辺のゴミ拾いを行いました。
前日とは打って変わって風の冷たい朝となりましたが、6名の職員が参加しました。
小規模前の国道からスタートです。

1枚目.JPG

施設裏から三陸道へ!

2枚目.JPG

今回はちょっと範囲を広げて坂の下の方まで行ってみました。

3枚目.JPG

急な土手もなんのその!区長さんが植えたガウラ(白蝶草)も手入れをしました。

4枚目.JPG

本日の参加職員です。お疲れ様でした。

5枚目.JPG

プランターのムスカリ、水仙も花が咲いていました。桜の便りもまもなく届きそうですね(^O^)

今回は以前よりも多くのごみが落ちていました。
特にたばこの吸い殻や空き缶が多く見受けられました。
小規模のクリーン作戦を知っていただくことで、
ドライバーや歩行者の皆様のマナーアップに繋がることを願っています。
狭い範囲ではありますがクリーン作戦を継続し、
地域の環境美化に貢献していきたいと考えております。

2023.3.27医療法人社団 湖聖会 小規模多機能ホーム南三陸 佐藤克己
【介護老人保健施設はまなすの丘】2Fユニット ガーデニング企画 [2023年03月28日(Tue)]
春を感じてもらえるようユニットのお客様とガーデニング企画を行いました。
植えた花はパンジー・ビオラという花を植えました。

IMG_0054.JPG

色々な色をしてきれいですね!( ^^ )
植える前に花と一緒に写真撮影をしました。

IMG_0057.JPG

いよいよプランターに植え替える作業です。

IMG_0069.JPG  
IMG_0070.JPG
IMG_0072.JPG
IMG_0075.JPG

職員と協力しながら20本のビオラ・パンジーを植えました。
お客様も作業を通じて春の到来を感じ、楽しまれたと思います。
コロナと寒さで外出できず季節を感じる機会が少なかったので、
今年こそは外出して外の空気や季節の移ろいを感じたいですね。

2023.3.27医療法人社団湖聖会 はまなすの丘看介護部 遠藤 剛
【介護老人保健施設はまなすの丘】1Fユニット カラオケ大会 [2023年03月28日(Tue)]
春風が心地良い頃となりました。たんぽぽ・すみれユニットでは、
3月の企画としてカラオケ大会を開催致しました。

IMG_4108.JPG

「川の流れのように」を熱唱中♪♪

IMG_4111.JPG

歌わないお客様も手拍子で参加されておりました。
 
IMG_4137.JPG

カラオケ終了後には、おやつで大島まんじゅうを
食べられ喜ばれておりました。

IMG_4149.JPG
IMG_4176.JPG

「カラオケを久しぶりに出来て良かった」、「みんなと歌えて楽しかった」
「まんじゅう美味しかった」等楽しまれておりました。
今後もお客様が楽しんで頂ける企画を提供してまいります。

2023.3.20 医療法人社団湖聖会 はまなすの丘看介護部 阿部寛人
【介護老人保健施設はまなすの丘】第12回ご当地グルメツアー [2023年03月28日(Tue)]
3月19日、入所のお客様を対象に【ご当地グルメツアー】を行いました。
お客様に旅行気分を味わっていただくとともに、なぜその料理がご当地グルメに
なったのかを知って頂けたらと思っています。
第12回のご当地グルメは「鳥取県」の「かにめし」です。

P1120237.JPG

P1120074.JPG

P1120227.JPG

鳥取県境港(さかいみなと)市は、ベニズワイガニの水揚げ日本一を誇る港町です。
日本海でのベニズワイガニ漁業はほぼ通年行われており、
水深800m〜2000mの深海にカゴを沈めて入るのを待つ
「カニカゴ漁」で一杯ずつ丁寧に水揚げされています。
最盛期には水揚げされたベニズワイガニの紅色で市場が埋めつくされるそうです。
「かにめし」は鳥取の海の幸を味わえる郷土料理です。

P1120273.JPG

P1120259.JPG

お客様全員にかにを味わって頂けるよう、
粥食のお客様には「かに粥」を提供しました。
白ご飯・白粥のお客様と、つぶせる食・なめらか食のお客様には
主食の他に「かにのあんかけ」の小鉢を添えています。

P1120275.JPG

P1120277.JPG

P1120278.JPG

P1120279.JPG

お客様から「ご飯、最初に全部食べたよ!」「いつもありがとうきらきら」と嬉しいお声を掛けて頂きました。
かに粥はお客様の箸の進みが良く、「こんなの初めて食べた!」とたいへん好評でした。
これからも多くのお客様が喜んで頂けるメニューを考えていきたいと思います。

来月は各地のご当地メニューを集めた「ご当地グルメ行事食」を提供します。お楽しみに!

2023.3.27 医療法人社団湖聖会 はまなすの丘栄養科 佐々木みゆき
| 次へ