• もっと見る
« 2023年02月 | Main | 2023年04月»
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
しがさやか
動物応援団が届きました♪ (02/11) はせがわファミリー
スターリィマン紙芝居が慰問に訪れました (08/07) 三浦(元リハ職員)
粂様百寿式典を開催いたしました (07/13) 湖山泰成
寝具と家具が届けられました (05/18)
【介護老人保健施設はまなすの丘】第11回ご当地グルメツアー [2023年03月02日(Thu)]
2月22日(水)、入所のお客様を対象に【ご当地グルメツアー】を行いました。
お客様に旅行気分を味わっていただくとともに、
なぜその料理がご当地グルメになったのかを知って頂けたらと思っています。

P1120160.JPG

P1120204.JPG

第11回ご当地グルメは「鹿児島県」の「がね」です。
今回は鹿児島県の特産品であるさつまいもで「がね」を作りました。
本場の「がね」は人参やごぼう、生姜などが入っていて様々なアレンジが出来ます。
簡単に作ることが出来るのでちょっとしたおやつにおすすめです。

P1120206.JPG

〜がねの由来〜
「がね」は、さつまいもや野菜を太めの千切りにして、
甘い衣と混ぜ合わせて揚げた鹿児島県の郷土料理です。
揚がった形が「かに」に似ていることから鹿児島弁の「かに」=「がね」と
呼ばれるようになりました。
地域によっては、衣をそば粉にしたり、砂糖の代わりに黒糖を使用することもあります。
手軽に作ることが出来るため、子供のおやつとしても良く食べられています。

P1120179.JPG

P1120175.JPG

ユニットへ伺うと、「俺、がね知ってるよ!」「この味好きだからまた作ってよ!」など
嬉しいお言葉をたくさん掛けて頂きました。
お客様の中にも実際に鹿児島県で食べたことがある人がおいでで、
がねの話で盛り上がることが出来ました。
ぜひまた「がね」をお出ししたいなと思いました。
次回のご当地グルメツアーは「鳥取県」です。お楽しみに!

2023.3.2 医療法人社団湖聖会 はまなすの丘栄養科 吉田聖衣
【介護老人保健施設はまなすの丘】セレクトメニュー [2023年03月02日(Thu)]
2月24日に通所リハビリテーションでセレクトメニューを実施しました!
一週間前にチラシをお配りし、お家でゆっくりと考えて頂き
当日の朝にどちらを選んだか伺いました。

P1120208.JPG

・主食
牛丼or中華飯

P1120198.JPG

P1120200.JPG

・おやつ
がんづきorかぼちゃようかん

P1120201.JPG

P1120202.JPG

調理後に、通所で盛り付けを行いました。お食事中に少しお邪魔し、
お客様に感想をお伺いすると「中華飯美味しい!」「牛丼、味付け丁度良い」
「ありがとね〜」と笑顔でお話ししてくださいました。

食事を通して、お客様と交流出来ることが私たちのやりがいです。
セレクトメニューを「次はいつかな〜」と楽しみに思って頂けるよう、
今後も頑張っていきます。

2022.2.27 医療法人社団湖聖会 はまなすの丘栄養科 小山愛夏
【小規模多機能ホーム南三陸】防火キャラバン出発式 [2023年03月02日(Thu)]
3月1日より春の火災予防運動が日本全国で始まりました。
南三陸町では昨年秋に引き続き、毎年恒例の防火キャラバン出発式が行われました。
小規模多機能ホーム南三陸も地域の一員として参加して参りました。
南三陸消防署、地元の消防団、危険物安全協会、あさひ幼稚園、町の職員の皆さんが参加しました。

1枚目.JPG
2枚目.JPG

佐藤仁町長のご挨拶があり、町内では昨年は2件の火災があったとのこと。
幸い、人命を失うことはなかったようです。防火啓蒙活動は有効な活動であり、
我々も一緒になって盛り上げていこうと思います。
2022年度の全国統一防火標語は
「お出かけは マスク・戸締り・火の用心」

3枚目.JPG

あさひ幼稚園の園児による演技が和やかな雰囲気を作っていました。

4枚目.JPG

最後に、防火管理者協会のメンバーが横断幕を持って、消防車の出発にエールを送りました。

5枚目.JPG
6枚目.JPG

防火キャラバン出発式に続き、3月4日には南三陸さんさん商店街フードコート付近で
街頭キャンペーンを午前10時から予定していります。皆様、どうぞお立ち寄りください。
日ごろから火災予防に対する意識を持ち、備えることが重要です。
安心して生活できる街づくりに微力ではありますが貢献し、地域と共に歩んでいきたいと思います。

2023.3.1 医療法人社団 湖聖会 小規模多機能ホーム南三陸 千葉宏志
| 次へ