• もっと見る
« 2023年01月 | Main | 2023年03月»
<< 2023年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
しがさやか
動物応援団が届きました♪ (02/11) はせがわファミリー
スターリィマン紙芝居が慰問に訪れました (08/07) 三浦(元リハ職員)
粂様百寿式典を開催いたしました (07/13) 湖山泰成
寝具と家具が届けられました (05/18)
【介護老人保健施設はまなすの丘】今日はお寿司屋さんpart2 [2023年02月08日(Wed)]
前回(昨年11月26日)に続いて1月31日に2階フロアのお客様を対象に
第2回目の握り寿司企画を実施しました。

〜献立〜
握り寿司
肉豆腐
ブロッコリーのお浸し
キウイフルーツ
澄まし汁

R5.1.31寿司写真.JPG
R5.1.31握り寿司.JPG
R5.1.31握り寿司ブログ.JPG

ユニットのお客様の前でまぐろ、えび、卵焼、あなごを握りました。
生ものが苦手な方にはご希望を伺い、えびをまぐろの代わりにお出ししました。
お粥を召し上がっている方には寿司ネタの盛り合わせをご用意し、
皆さんに「おいしいよ!」「食べたかったの!」と大変喜んでいただくことができました。

2月は3階のお客様にお出ししますのでお楽しみに!!
  
2023.2.8 医療法人社団湖聖会 はまなすの丘栄養科 三浦桂子
【介護老人保健施設はまなすの丘】通所丼ものの選べるメニュー&おたのしみおやつ企画 [2023年02月08日(Wed)]
1月27日(金)に通所リハビリテーションのお客様にセレクトメニューと、おやつにお好み焼きを提供しました。

〜丼ものメニュー〜
中華飯or牛丼

P1120090.JPG

P1120094.JPG

〜おやつ〜
お好み焼き

P1120099.JPG

今回は、手作りおやつにお好み焼きを提供し、ボリューム満点に仕上がりました。
お客様より、「おいしいよ!」「お腹いっぱいになった!」、
おやつのお好み焼きは、「家で食べないからすごく美味しい」とお言葉を頂きました。
お客様から直接声をかけていただくことができ、とても励みになります。
今後も美味しいと言って頂ける食事を提供していきたいと思います!
次回の企画もお楽しみに〜

2023.02.07 医療法人社団 湖聖会 はまなすの丘 栄養科 小松ひかり
【介護老人保健施設はまなすの丘】2月の献立 [2023年02月08日(Wed)]
令和5年2月度の『はまなすの丘』で提供する献立を紹介します。
2月3日に節分行事食を提供しました。
恵方巻は節分の定番となりましたね。
今回は恵方巻にちなんで、食べやすくカットした太巻きと
いなりずしの盛り合わせ、いわしのすり身汁風を提供しました。
2月14日のバレンタインデーには、鶏肉のチーズ焼きに
ハートの人参を付け合わせにして提供します。
どうぞお楽しみに!

2月献立.jpg

2023.2.6 介護老人保健施設はまなすの丘栄養科 千葉祥子
【介護老人保健施設はまなすの丘】3F南ユニット新年会 [2023年02月08日(Wed)]
IMG_5555.JPG令和5年1月23日ばら・あじさいユニットでは
『風船で羽根つき』『職員の顔写真で福笑い』千本引き』『おみくじ』
少し遅めの新年会です。

IMG_5484.JPG

『風船で羽根つき』は羽の代わりに風船を使って手作りの羽子板で行いました。
皆必死に風船を叩き、終わった後は
「汗かいだあ〜。」「ああ、いい運動になったねえ。」

IMG_5492.JPG

『職員の顔写真で福笑い』では、顔なじみの職員の顔写真を使って行いました。
土台となる顔のパーツを目の前に置いただけで
「始まる前からもう可笑い。」
と大笑いされるお客様もまあなんと、十人十色様々な顔が完成し、
出来上がった福笑いを見返しては笑い・・・また見返しては笑い・・を
繰り返され、夕方までゲラゲラと笑いが絶えませんでした。

IMG_5505.JPG

『千本引き』は、“紐を選んで引っ張り、上がってきたお菓子がもらえる”というゲーム。
当てたお菓子は15時のおやつに皆で召し上がられました。

IMG_5525.JPG


おやつの時間には「今日のぜーんぶ楽しかった。」と
嬉しいお言葉を頂き、私の今後の励みとなりました。
今後もお客様が笑って過ごせるような企画を考え提供していきたいと思います。

2023.1.29 介護老人保健施設はまなすの丘看介護部 千葉 祐実子

            
【介護老人保健施設はまなすの丘】3F北ユニット新年会企画 [2023年02月08日(Wed)]
コロナ禍で入所全体での新年会を行う事は出来ませんでしたが、
少しでもお客様に楽しんで頂ける様にと思い、1月20日に
なでしこ.あさがおユニットで新年会企画を開催しました。
新年の挨拶の後は皆さんで半被を着て花笠音頭を踊りました♪

IMG_5388.JPG

次は職員による手品です。

IMG_5326.JPG

お客様にも協力していただきました。
施設長補佐による踊りでは、お客様方もリズムに乗りながら楽しまれておりました(^^♪

IMG_5294.JPG

獅子舞と一緒にお客様一人一人と写真撮影を行いました。 
お客様からは「とてもたのしかった」「またやってほしい」と好評な企画となりました。
今年もコロナ禍で行事を行いにくい状況ではありますが
お客様に喜んで頂ける企画を考えて行きたいと思います。

IMG_5422.JPG

2023.1.23 介護老人保健施設はまなすの丘 看介護部 大越柊弥
【介護老人保健施設はまなすの丘】2F北ユニット新年会 [2023年02月08日(Wed)]
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
すずらん・あやめユニットでも新年会を開催しました。
歌や踊りなどの出し物を行い、お客様に楽しんでいただきました。

IMG_9996.JPG

まずは、花笠音頭です。音楽に合わせて「シャンシャンシャン♪」

IMG_0006.JPG

続いては職員による安来節です。盛大な拍手を頂き、盛り上がりました。

IMG_0045 (3).JPG

ひげダンスではお客様にもご協力いただきました。
フルーツを投げます。成功なるか…。 「 ブラボー(^O^)/ 」

IMG_0035 (9).JPG

お客様よりリクエストがあり、佐藤補佐による踊りを披露。
艶やかな衣装と踊りに拍手喝采でした。
素敵な踊りをありがとうございました。

まだまだ寒い日が続いています。
まだまだ新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスが流行しています。
手洗いうがいをしっかりと行い、身体に気をつけて行きましょう。
元気いっぱいに笑える一年になりますように。

2023.1.23医療社団法人湖聖会 はまなすの丘看介護部 須藤寛生

【小規模多機能ホーム南三陸】節分企画 [2023年02月08日(Wed)]
今回はこんなものを、前もって準備しました。

1枚目.JPG

可愛いですよね^^ 日中活動でこそっと塗り絵を皆さんに行って頂きましたが、
バレバレでしたね!下の紙には点数が書いてあります。
新聞紙で丸めたボールを投げて頂く、題して「鬼の的当てゲーム!」です。
さあー!準備体操もして気合十分。競技開始です(^^)

2枚目.JPG
3枚目.JPG

さあさあー頑張れ!!

4枚目.JPG

「おいしょ!」「うしっ!」と力強い声が聞こえてきました。
今回は18名のお客様にご参加いただきました。
会も終わって、甘―いロールケーキ食べましょっか!!!
と、思ったら、、、

5枚目(下側編集あり).JPG

今年もやってきてしまいました!!ちば鬼です(>_<)
球を投げるどころが、皆さん大笑いです!!(あれっ笑)
なんだか楽しいひとときでしたね♪(このあと、きちんと鬼退治しました。)

さあて今度こそ おやつ♪おやつ♪

6枚目.JPG

もうペロリと召し上がられました^^美味しかったのでしょう、良かったです。
「何事もお客様と一緒に楽しむ!!」←
今回もそんな企画となりました。

2023.2.3 小規模多機能ホーム南三陸 畠山芳伸
| 次へ