• もっと見る
« 2022年12月 | Main | 2023年02月»
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
しがさやか
動物応援団が届きました♪ (02/11) はせがわファミリー
スターリィマン紙芝居が慰問に訪れました (08/07) 三浦(元リハ職員)
粂様百寿式典を開催いたしました (07/13) 湖山泰成
寝具と家具が届けられました (05/18)
【介護老人保健施設はまなすの丘】書初め企画 [2023年01月21日(Sat)]
新年あけましておめでとうございます。
世の中まだまだコロナウィルスとインフルエンザが猛威を振るっていますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
すずらんあやめ(2F北)ユニットでは書初め企画にて新年の抱負を書いて頂きました。

1枚目.JPG
2枚目.JPG

「健康」「元気で過ごす」の他、自身の干支など様々な書初めが集まりました。

3枚目.JPG

「すしたべたい」

4枚目.JPG

中には要望も(#^^#)!
まだ内緒ですが今月末には叶えられそうですよ!!
今後もブログにて発信してまいりますのでお楽しみに(*’ω’*)

2023.1.13 医療社団法人湖聖会 はまなすの丘 看介護部 佐藤鮎美

【介護老人保健施設はまなすの丘】運動レクor制作レク [2023年01月21日(Sat)]
ばらあじさい(3F南)ユニットでは、お客様にクラブ活動として、
『運動レクレーション』『制作レクレーション』
どちらかお好きな方にご参加頂いております。

今回の運動レクは、フラフープの中に風船を置き、
「よーいドン」でボールを皆でぶつけて、
風船をフラフープから出した人が勝ち!というゲーム。
みんな、風船めがけて必死でボールを投げます。
また、『終了』の合図が出ても、夢中でボールを投げ続けられるお客様もいらっしゃいました。
そのほかに、曲に合わせて踊るレクレーションです。
スタッフの動きを見ながら、腕を広げたり挙げたり
歌を歌われながら皆さん楽しそうに踊られていました。

終わった後は「ああ楽しがったねえ。」「またやりたいねえ。」
等の声が聞こえてきました。

IMG_4791.JPG
IMG_4797.JPG

制作レクの方では、お花紙を使い、カラフルな菊の花を作り、
色画用紙にお好きなように貼り付けて頂きました。
完成した物は、名前を付けて壁に飾りました。

IMG_4618.JPG
IMG_4876.JPG
IMG_4680.JPG

この他に葉ボタンも作り、余った残りのお花達はアクリル板に貼り付け楽しみました。
ばらあじさいユニットでは、お客様の余暇時間を出来るだけ有意義に過ごして頂ける様工夫し、今後もお客様を支援して参りたいと思います。

2023.1.11 医療法人社団湖聖会湖聖会 はまなすの丘 看介護部 千葉 祐実子

【介護老人保健施設はまなすの丘】お正月行事食 [2023年01月21日(Sat)]
新年明けましておめでとうございます。
今年もお客様に喜んで頂けるお食事を提供して参りますので
はまなすの丘栄養科をよろしくお願い致します。

1月3日にお正月行事食を提供しました。

P1120021.JPG
P1120014.JPG

〜献立〜
・ご飯
・まぐろのお刺身
・オクラとろろ
・いくら
・みかん缶
・昆布豆
・澄まし汁

お客様からリクエストを頂いたまぐろのお刺身を、ねぎとろと盛り合わせにしました。
子孫繁栄の縁起物とされているいくらもご用意しました。

P1120004.JPG
P1120006.JPG

ユニットへ伺うと、「とってもおいしい」「いつも美味しい食事をありがとう」と、
お客様が嬉しそうに召し上がっていらっしゃいました。
お客様の笑顔を糧にこれからも美味しい食事を提供していきます!

P1120027.JPG

門松お正月の由来門松
「お正月」は一年間の幸せをもたらすためにやってくる、
年神様(としがみさま)を家族みんなでお迎えする行事です。
農耕の神様とご先祖様への信仰が合わさり、家を守る年神様が誕生したそうです。

2月は節分行事食を提供致します。お楽しみに!

2023.1.6 医療法人社団湖聖会 はまなすの丘栄養科 元木琳久 吉田聖衣
【介護老人保健施設はまなすの丘】お野菜をいただきました [2023年01月21日(Sat)]
地域の老人クラブの会長さんより、たまねぎ、じゃがいも、はくさいを
たくさん寄贈して頂きました。
たまねぎとじゃがいもはハンバーグ、じゃがいもとベーコンと炒め物など、
洋食の献立に活用させていただきました。
白菜はお浸しに使用し、いずれもお客様に大好評でした。
どうもありがとうございました。

P1120045.JPG

2023.1.19 医療法人社団湖聖会 はまなすの丘栄養科 千葉祥子
| 次へ