【看護小規模多機能ホームはなもも】防災訓練実施 [2022年01月17日(Mon)]
1/15(土)、はなももに於いて防災訓練を実施しました。
今回は震災後の火災による消防訓練、津波警報による避難訓練と、各災害を想定した訓練を行いました。 宮城県沖で震度6強の地震発生! 地震発生後速やかに情報収集、自動火災報知機の発報によりキッチンからの出火が判明! 消火器を持って初期消火と同時にお客様の避難を開始。 全てのお客様を安全な場所まで避難誘導、一人で歩行が困難な方には車いすを使用して迅速に避難対応します。 消火活動により鎮火を確認するも、地震による津波注意報が発令、避難準備とご家族様への緊急連絡を行います。 一方では非常食や発電機、非常時の持ち出し物品を準備、避難勧告と同時に地域住民の方へ応援を求め、車両へ乗り込み指定避難所へ避難を開始。 リーダーの指示も的確で、職員間の連携もスムースに行え、迅速な避難が出来ることを確認しました。 消火訓練では消火器の設置場所や使用方法を確認し、発電機の使用方法も皆が行えるよう指導を行いました。 一連の流れを訓練後、起こりうる災害を考えながら反省点を確認しあいました。 いつ起こるかわからない災害に対してしっかりと事前対策を徹底し、非常時にもお客様の安全を第一に考え、今後も訓練を積み重ねていきたいと思います。 <2022.1.17 看護小規模多機能ホームはなもも 菊地> |