【小規模多機能ホーム南三陸】かぼちゃまんじゅ作り [2021年02月15日(Mon)]
2月7日(日)かぼちゃまんじゅう作りをしました。
1月に入職した中華料理が得意な介護員が担当で美味しいまんじゅう作りを教えてくれました。 生地をねかせる時間が必要なので、下ごしらえをしています。 まんじゅうの横に、可愛いリボンや花が付いています ![]() ![]() 毎日!まんじゅう作りがしたくなる感じです。 作る前に、説明をしました。お客様は、熱心に聞き入つていますね。 エプロンに三角巾、マスクと準備OK!待ち遠しい様子です 熱心に作業を進めているお客様がいました。実家がお菓子屋さんということで、きっと美味しいまんじゅうが出来上がることでしょう ![]() はい!!出来上がりました。「何とおいしいごど、毎日食べてもいいな」とあちらこちらか聞こえました。自分で作ったまんじゅうだから一番おいしいことでしょう((´∀`))ケラケラ 「いつものおやつの四倍もあるや」と大喜びのお客様です。 3時のおやつは、お客様と職員で一緒に味わいながら楽しいひと時を過ごしました。 「次いつ作るの?」と次のおやつ作りを楽しみにしているお客様がいっぱいでした。 楽しいことは、毎日でも良いですね。お客様の喜びと笑顔が見られた一日でした ![]() (2021.2.15 医療法人社団湖聖会 小規模多機能ホーム南三陸 芳賀せい子) |