• もっと見る
« 地域への発信 | Main | 東北地方太平洋沖地震»
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
しがさやか
動物応援団が届きました♪ (02/11) はせがわファミリー
スターリィマン紙芝居が慰問に訪れました (08/07) 三浦(元リハ職員)
粂様百寿式典を開催いたしました (07/13) 湖山泰成
寝具と家具が届けられました (05/18)
避難所の役目を終えて [2011年04月23日(Sat)]
本日で、はまなすの丘の避難所は役目を終える事となりました。
震災から、多くの方々にご支援頂き、この日を迎える事ができました。
何より、避難されている方々が共に支えあい、本当に大変な時期を頑張って乗り越えました。

避難されている方は、親戚の家に移り住んだり、二次避難所へ移り住まわれたりすることになりました。
これまではまなすの丘では、じゅうたんの上に毛布やダンボールを敷き、その上に寝ていた生活から、二次避難所では電気や水道があり、畳の上の生活へと変わります。
避難生活には変わりないものの、より快適な環境へ移り住む事ができるかと思います。





避難所が、役目を終える事は望ましい反面、どこか寂しい気持ちにもなります。
再びこの地域に戻る方、新たなる地で再スタートする方、いずれにしても小泉地域は劇的に様変わりしていくことかと思います。

再びこの地へお越しの際は、気軽に立ち寄って頂ける施設でありたいと思っています。
給水のご協力を頂きました☆ [2011年04月16日(Sat)]
山口県から有志の皆様が、タンクローリーにて給水を行って頂きましたクジラ


何度も給水の為、車を走らせてヘトヘトだった時の来訪で、本当に嬉しい限りでしたキラキラ

産研工業の上田圭吾代表を始め、皆さん遠い所、有難うございましたウインク
板橋区役所前診療所より [2011年04月16日(Sat)]
院長の島田潔医師と、3名のスタッフが駆けつけて頂き、診療を行いました。

はまなすの丘の他に、2つの避難所をまわる予定とのことでした。

普段より訪問診療を行っていることから、コミュニケーションスキルの高さと、的確な御高診を頂き、避難されている方にとって心強く、安心した一日となりました。


島田潔医師が紹介されているサイト
かがやきの丘より [2011年04月12日(Tue)]
医療法人社団緑愛会の皆様の支援により、お客様の生活を支えて頂いておりますことに、深く感謝申し上げます。
また、山形県老健協会におかれましては、当施設のお客様を受け入れて頂き、温かい環境を整えて頂きまして、大変感謝申し上げます。

今日は「かがやきの丘」より、お客様の様子を紹介したいと思います。
午後から湖成会の職員さんによる、体操を行いました。




その後は、おやつに甘い「紅花饅頭」を召し上がりました。

体操後の甘いおやつは、最高でしたラブ

湖成会の皆様とも打ち解け、毎日楽しい日々を送っています。

この思い出が、はまなすに戻った時に、いい思い出になることを願っています。


今回、ご支援頂いている法人HPのご紹介
医療法人社団緑愛会
社会福祉法人湖成会
本当に、ありがとうございますウインク
ちゃんと届いています!! [2011年04月08日(Fri)]
全国の温かいメッセージは、ちゃんと届いておりますドキドキ小
そして、感謝し尽くせない程の人の温かさが、避難所にいる人にとって希望の光となっております。

以前紹介した、はまなすの丘避難所にいる子ども達あてにメッセージを送って下さった「しがさやかさん」のホームページに、子ども達の写真が掲載されましたのでご紹介させて頂きます。

「しがさやか」さんHPより

あの日、衝撃的な光景を目の当たりにした子ども達。
小さな胸に、大きな傷跡は重過ぎる現実でした。

それでも「一人じゃない」
応援してくれる人がいる温かさを知った子ども達。
寄せられるメッセージやおもちゃは、遊びを介して何より現実を忘れさてくれる唯一の方法になりました。

本当にありがとうございました。
そして、皆様の支援が届いていることをお伝えしたく、この記事を作成いたしました。


☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆


はまなす避難所より、他地域へ移住された子ども達へ
はまなすの丘は、これからも介護施設として存続・運営していく所存です。

時折、子ども達の成長を拝見できたら幸いだと考えております。
近くにお越しの際は是非、はまなすの丘へお立ち寄り頂ければと思います。

【こやまケア行動方針】
No.1)
私達は、全てのお客様を温かくお迎えし、お一人おひとりに寄り添うケアをします。

☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆

はまなす避難所だより [2011年04月02日(Sat)]
震災以降、はまなすの丘には全国よりさまざまな形の支援が届きます。

4月1日には、WIDEの大江様、植原様がいらっしゃって施設周辺の通信状況を確認していただき、通信環境を整備していただきました。

これまでは固定電話が使用できず衛星電話のみの使用で、もちろんEメールもインターネットも使えない状況でしたが、WIDEのお二人により仮設のアンテナを設置していただきEメール、インターネットが使えるようになりました。





お二人は、近隣の気仙沼市や陸前高田市の避難所にも伺い、同様に通信環境の整備をする活動をされているそうです。お忙しい中、何度も足を運んでいただきありがとうございました。

4月2日には認定NPO法人サイド・バイ・サイドの皆様が、台湾から届いた支援物資を届けに来ていただきました。



物資の箱に貼ってある「加油」という言葉は「がんばれ」という意味で、すべての箱に貼ってあり、台湾の皆様の温かいメッセージも一緒に届きました。



水や、マスクや毛布、乾麺などさまざまな物資をトラック4台に分けて運んでいただきました。
物資は地域の必要とされる皆様に届くよう、本吉町総合体育館にもって行き、地域の避難所へと配布していただきました。

また同日夕方には、東京にある医療法人社団 高輪会より3名訪問歯科診療のためいらっしゃいました。本日ははまなすの丘に避難されている方を診察していただき、明日は近隣の避難所をまわるそうです。



全国の皆様からの励ましや温かいご支援が、何よりも心強く私たちの励みとなっており、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
はまなす避難所だより [2011年04月01日(Fri)]
4月1日
今日で、震災から3週間が経ちました。
少しずつではありますが、皆さんの支援を頂き、復興への一歩を踏み出しつつあります。
そんな避難所の日常で、今日は嬉しい事が沢山ありました〓
陸上自衛隊にてお湯の供給があり、震災以降初めて通所の一般浴槽にお湯が入りました。

避難所でお風呂に入れる為、皆さん大喜びでした温泉

そんな、陸上自衛隊の計らいで、トイレ用品を頂きました。

前回、お風呂の環境の視察にいらした時に、トイレ環境を気にして頂いていたようです。

もう一つの嬉しい事は、震災以降初めて非難している方に手紙が届きました。


安否を知らせる手紙や広告の手紙が、まるで時空を越えて届いたような感覚でした。
中には「オラのは、請求書ばりだ〜」と、苦笑いする方もおられ、大爆笑がおきてました笑い

子ども達に宛に、こんな素敵な手紙を下さった「しがさやか」さん、有難うございました。

子ども達が、この手紙をみて「頑張ります!!」と、元気に話していました。
はまなす避難所だより [2011年04月01日(Fri)]
3月25日
宗教法人日本イスラーム文化センターより、支援物資が到着しました。

おにぎりがとても美味しかったです。
国籍を越えての支援に、人の温かさを感じています。

志田整形の志田Dr.と、うを座関係の皆様、支援物資を有難うございました。

------------------------------------------------------ 
電気:不通。気仙沼階上地域と大谷地域の一部電気が復旧。
ガス:ボンベにて配給。
水道:不通。復旧作業1ヵ月以上かかる見通し。
通信:不通。docomoとauが本吉町支所付近で繋がる様子。
------------------------------------------------------

3月27日
陸上自衛隊の吹奏楽団が来設し、演奏を披露してくださいました。

心に染み渡る演奏になりました。
こんな機会が増えると、とても助かります。
芸能人や歌手の方のボランティアさん大歓迎ですウインク 

3月28日

吉野家の炊き出しが着ましたぁー!!

心なしか、皆さんガツガツ召し上がっておられました笑い

そして久しぶりの牛丼に、涙が出そうになるくらいホッとしました。
 

3月30日
市議の及川善賢様紹介で、茨城の椙山浩司様より葉物(白菜、レタス、小松菜等)を頂きました。
貴重な葉物を有難うございましたヒヨコ
はまなす避難所だより [2011年03月27日(Sun)]
3月23日

今日は、ソフトバンク様より携帯電話のアンテナ設置が行われました。


4日間無料にて貸し出しが行われるそうです。
自衛隊により、ミネラルウォーターが運ばれ、避難している方に配布されました。
明日より、仮設トイレの設置が行われる予定です。

電気:不通。鉄塔を応急的に設置しているとの情報あり。
ガス:ボンベにて配給。
水道:不通。1ヵ月以上かかる見通し。
通信:不通。docomoとauが本吉町支所付近で繋がる様子。

3月24日

今日は乗りあわせにて、近隣市のビーナスの湯へ入浴に行きました。



中学校避難所より28名、はまなすの丘から28名の大人数でした。
地域の方が集まっているので、ちょっとした慰安旅行の様な和やかな雰囲気でした。
肌着なども無料にて提供されていたので、着替えもでき貴重なリラックスタイムになりました。
仮設トイレがもう一台設置され、合計4台になりました。トイレの混雑も解消されつつあります。
施設内では、咳き込みをされる方が増えています。体調を崩さないか心配です。
 

電気:不通。気仙沼階上地域と大谷地域の一部電気が復旧。
ガス:ボンベにて配給。
水道:不通。復旧作業1ヵ月以上かかる見通し。
通信:不通。docomoとauが本吉町支所付近で繋がる様子。
はまなす避難所だより [2011年03月27日(Sun)]
3月20日
キャンナス代表菅原由美様が、駆け付けてくださる。

体調不良者の健康チェックを行い、ケーウェーブに向かうも、志田整形外科医院長 志田医師と共に再度、はまなすの丘に駆け付けてくださる。
看護師にとって、心強い日になった。


3月21日
日本財団より物資が届く。
ヒューマンシールド神戸の皆さん、ありがとうございました。


3月22日
キャンナスより、物資が届く。

ガソリンや飲料水、お茶類を届けて頂く。
ガソリンは、とても有難い。
はまなすの丘や他避難所には、物資が届きつつあるものの、地域の家が残った家庭には未だ配給が行き渡らないのが現状です。
その為、給水車が来ても給水車まで行ける人と、行けない人がいるのも現状。
別の避難所では、避難所の人数把握はできてきているものの、家にいる地域の人数が把握できていないのか、避難所での物資は足りているとの認識を示しているようで、地域の方と対策本部でトラブルが生じている様子。
はまなすの丘にも、昨日21日より衛生電話が設置され、連絡が取りやすくなりました。

| 次へ