【通所リハビリテーション】レジンでキーホルダー作り [2023年05月23日(Tue)]
今回は午後の生涯現役クラブの時間にレジンを使い、キーホルダー作りをしました☆彡
レジンとは、英語で「樹脂」を意味します。透明なレジン液を型に流し込み、ドライフラワーや押し花を入れてUVライトを当てて硬化し、ハンドメイドのキーホルダーなどが出来ます☆ 材料はこちらです!「レンジってなんだべ?」「レンジでなくてレジンだど!」( ´艸`) 「今はこんなのあんだな〜」とお客様も興味津々の様子でした(*^-^*) 好きな型を選んで頂き、キラキラのラメやドライフラワーを並べます☆ そしてUVライトで硬化します。青い光で硬化中です! すると! 綺麗に固まり、こちらは髪飾りのピンが出来ました♪早速付けて頂きました!とてもお似合いです(*^-^*) 皆さんお上手で綺麗なキーホルダーがたくさん完成しました♬ 男性のお客様も参加して下さり「母ちゃんにプレゼントすっかな〜」と喜んで頂けました☆ たくさんのご参加ありがとうございました☆彡 また次回もお楽しみに〜♪ 〈2023.5.23 介護老人保健施設はまなすの丘 通所リハビリテーション 千葉美和〉 |