• もっと見る
«【介護老人保健施設はまなすの丘】あ!寒い!山形風芋煮を食べて温まろう! | Main | 【介護老人保健施設はまなすの丘】先生、ありがとう»
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
しがさやか
動物応援団が届きました♪ (02/11) はせがわファミリー
スターリィマン紙芝居が慰問に訪れました (08/07) 三浦(元リハ職員)
粂様百寿式典を開催いたしました (07/13) 湖山泰成
寝具と家具が届けられました (05/18)
【介護老人保健施設はまなすの丘】リーダー以上マネジメント研修 [2022年11月29日(Tue)]
現在、企業に求められている「コンプライアンス」とは、法令遵守だけでなく、
倫理観、公序良俗などの社会的な規範に従い、公正・公平に業務をおこなうこと。
湖山医療福祉グループ職員行動指針第11条「私たちは法令順守だけでなく、
倫理観、公序良俗などの社会的規範に従い、公正・公平に業務をおこないます」
第3弾となるマネジメント研修は、コロナ感染対策をしながら、Zoomで会場を分けて開始。
1コマ目は、コンプライアンス。
ブラック企業問題や過労死事件、ハラスメント、情報漏えいなど、
コンプライアンス違反による企業の不祥事は後を絶ちません。
知識がないため、知らずにコンプライアンス違反をしてしまうのです。
就業規則、企業倫理・社会規範に従い、多くのお客様、職員を守りましょう。

DSC06995.JPG

2コマ目、できているようでできない企画書作成ポイント、記録の照査ポイント、
相手に伝える要点などをグループワークしながら学びあいました。

DSC07024.JPG

PREP法とは相手に伝わる「わかりやすい」説明の構成です。
Point :要点(結論・主張)
Reason :理由(結論にいたった理由・そう主張する理由)
Example:具体例(理由に説得力を持たせるための事例・データ・状況)
Point :要点(結論・主張)
一言でいうと、はじめに要点(結論・主張)を伝えてから、
結論にいたった理由を説明し、理由に説得力を持たせる事例やデータを提示した上で、
最後にもう一度要点を述べる構成。これを活用すれば、明確でわかりやすい!

DSC07007.JPG
DSC07005.JPG
DSC07029.JPG
DSC07016.JPG
DSC07034.JPG
DSC07027.JPG
DSC07037.JPG
DSC07040.JPG

同僚と、部下と、上司と、コミュニケーションを図ることは、非常に大切です。
また、自分だけが仕事を負うのではなく、互いに認め合い、
協力要請できることがマネジメントのポイントですよ。
今回の研修で今後の業務に役立てられることを期待します。

2022.11.29 医療法人社団湖聖会 事業部 須藤


トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント