• もっと見る
<< 2022年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
令和2年度家族介護者交流事業2回目開催! [2020年12月16日(Wed)]
 去る12月9日(水)花びしホテルにて令和2年度「家族介護者交流事業」(2回目)を開催いたいました。
 家族介護者交流事業は平成3年にスタートし、在宅において、ご家族の介護をされている方を対象に日頃の体験や悩み等を共有し、交流することで、心身のリフレッシュを図っていただくことを目的としている事業です。今回、下記のとおり2つの講演内容を行いました。
25.JPG

講演 「運動不足解消!自宅でも簡単にできる運動を知ろう!」
講師 株式会社 スタンドアップ
   代表取締役 水戸麻衣子 氏

37.JPG

講演 「函館の四季折々の文化・自然を◯×クイズで学ぼう!」
講師 有限会社 自然倶楽部
   鎌鹿 隆美 氏

講演の後は昼食・懇談・入浴の時間でした!
49.JPG


参加者の皆様は、リラックスし、交流を楽しんでおりました。
講師の方をはじめ、ボランティアの方々に感謝申し上げます。
Posted by 函館市社会福祉協議会 at 15:29
令和元年度「家族介護者交流事業」(2回目)開催! [2019年11月21日(Thu)]
去る11月15日(金)花びしホテルにて令和元年度「家族介護者交流事業」(2回目)が開催いたしました。
家族介護者交流事業は平成3年にスタートし、在宅において、ご家族の介護をされている方を対象に日頃の体験や悩み等共有し、交流することで、心身のリフレッシュを図っていただくことを目的としている事業です。今回、下記のとおり2つの講演内容を行いました。

IMG_0797.JPG


講演・実演「ヴァイオリンとチェロの音色でリフレッシュ!」
講師 ヴァイオリン 烏野 慶太 氏
   チェロ    清水 彩智 氏

IMG_0821.JPG


情報提供「健康になるための食生活とは」
講師 北海道栄養士会函館支部 支部長
   北海道栄養士会 栄養ケアステーションあおい代表 木幡 恵子 氏

IMG_0826.JPG


上記は昼食・懇談の様子です。皆さん、日頃の介護について等の情報交換をし、とても笑顔で楽しそうな雰囲気でした!
当日は、30名以上の方がご参加いただきました。
アンケートにも多くの感想等をいただきました。今後の活動に是非役立てていきたいと思います。
Posted by 函館市社会福祉協議会 at 09:39
令和元年度「家族介護者交流事業」(1回目)開催! [2019年07月23日(Tue)]
去る7月16日(火)に花びしホテルにて令和元年度「家族介護者交流事業」(1回目)を開催いたしました。
家族介護者交流事業は平成3年にスタートし、在宅において、ご家族の介護をされている方を対象に日頃の体験や悩み等を共有し、交流することで、心身のリフレッシュを図って頂くことを目的としている事業です。
今年度は、下記のとおり2つの講演内容を行いました。

IMG_0350.JPG

講演「フラワーアレンジメントで楽しくリフレッシュ!」
講師 株式会社つな生花店 専務取締役 綱 くみ子 氏

IMG_0377.JPG

情報提供「クイズでわかる成年後見制度」
講師 函館市成年後見センター職員

IMG_0393.JPG

上記は昼食・懇談の様子です。皆さん、楽しそうでした!

当日は、30名以上の方が参加していました。
アンケートにも多くの感想等を頂きました。今後の活動に是非役立てていきたいと思います。

Posted by 函館市社会福祉協議会 at 14:50
平成29年度 家族介護者交流事業を開催しました! [2017年11月15日(Wed)]
H29.11.14 平成29年度 家族介護者交流事業1.jpg

H29.11.14 平成29年度 家族介護者交流事業2.jpg

 去る11月14日(火)、イマジン ホテル&リゾート函館にて、在宅で介護に携わっている方32名にご参加いただき、今年度2回目の家族介護者交流事業を開催しました。函館市 保健福祉部高齢福祉課 介護予防・認知症担当主任 真壁 悦子様より「良い介護は自身の健康から〜はこだて賛歌de若返り体操〜」について講義いただき、合唱団 森の会 代表 森木 妙子様より「聴いて、歌って、リラックス&リフレッシュ!」と題し、参加者の皆様と合唱を行った後、昼食、温泉入浴、懇談を行いました。
 懇談・相談では家族支援員の方と、函館認知症の人を支える会の皆様にご協力いただきました。
 ご協力いただきました講師の皆様並びにご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
Posted by 函館市社会福祉協議会 at 16:36
平成28年度 家族介護者交流事業 2回目を開催しました! [2016年12月28日(Wed)]
28.11.8 平成28年度家族介護者交流事業1.jpg

 11月8日(火)、函館湯の川花びしホテルで、在宅で介護に携わっている方25名にご参加いただき、今年度2回目の家族介護者交流事業を開催しました。アロマサロンHana-rie主宰 真本りえ子様の体験教室、函館市保健福祉部高齢福祉課 主査 岩島貴寿様の「函館市における家族介護者を支えるサービス」についての情報提供の後、昼食、温泉入浴、懇談を行いました。
 懇談・相談では函館認知症の人を支える会の方々にご協力いただきました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
Posted by 函館市社会福祉協議会 at 17:03
平成28年度 家族介護者交流事業 [2016年07月27日(Wed)]
平成28年度家族介護者交流事業1.jpg

 7月26日(火)10時からイマジンホテル&リゾート函館で、在宅で介護をしている方を対象に開催致しました。参加者の方々は体験教室の後、昼食会、懇談などで交流しました。ご協力いただいたスポーツクラブルネサンス函館、函館認知症の人を支える会の皆様、誠にありがとうございました。
Posted by 函館市社会福祉協議会 at 09:10
プロフィール

函館市社会福祉協議会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/hakodatecsw/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hakodatecsw/index2_0.xml