令和3年度成年後見セミナーを開催しました [2022年03月17日(Thu)]
函館市成年後見センターでは令和4年3月9日(水)に令和3年度成年後見セミナーを開催しました。このセミナーは、制度の普及啓発を図るため、広く市民の方々を対象とし、楽しく、分かりやすく制度を学び、理解を深め、これからの生活に活かせるようにすることを目的としています。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、残念ながら会場での開催を中止とし、ライブ配信のみとなりましたが、今年度は、「成年後見セミナー寄席〜寄席で楽しく学ぶ成年後見制度〜」と題しまして、講釈師の荒到夢形様、落語家の二杯亭小酔楽様、奇術師のJ様をお迎えしました。 無観客での講演になり、出演者の皆様は予定内容を変更したところもありましたが、参加者からは、「成年後見制度への理解を深めることができた」や「芸能は人の心を動かしますね」などの意見が寄せられ大変有意義な時間となったようでした。 当センター初となるZoomを使ってのライブ配信は、参加者から音声の不具合等についての指摘もあり課題も多く残りましたが、次回のライブ配信の際に解決できるようにしていきたいと考えております。 当センターでは、今後も成年後見制度の普及啓発のため、また成年後見制度が必要な方がスムーズに制度利用に繋がるよう、研修会や講演会などを開催してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。 落語家 二杯亭小酔楽 氏 奇術師 J 氏 講釈師 荒到夢形 氏 |
Posted by
函館市社会福祉協議会
at 00:00