• もっと見る
« 2021年09月 | Main | 2021年11月»
【期間限定】Twitter投稿キャンペーン「地ブリを食べてブリリアントな景品を当てよう!」を開催します! [2021年10月09日(Sat)]
【期間限定】Twitter投稿キャンペーン
「地ブリを食べてブリリアントな景品を当てよう!」を開催します!


はこだて海の教室実行委員会は、10月10日(日)から函館ブリフェス参加店舗で函館ブリたれカツメニューを注文し、Twitterに投稿をしていただいた方の中から抽選で豪華景品が当たるキャンペーンを実施します。

写真D-01.png

■応募期間
2021年10月10日(日)10:00 〜 2021年10月16日(土)23:59

■応募方法
【手順@】函館ブリフェス参加店舗(https://buritarekatsu.jp/#buritarekatsu)で函館ブリたれカツメニューを注文し、写真を撮る
【手順A】函館ブリたれカツ公式Twitter(https://twitter.com/buritarekatsu)をフォロー
【手順B】函館ブリたれカツ公式Twitterの一番上に表示される「固定されたツイート」(2021年10月10日(日)公開)の”引用ツイート”を選択
【手順C】「手順@」で撮った写真を追加して投稿する
※応募期間前(2021年10月1日(金)〜9日(土))に撮影した写真でも可
※当選の権利は、1店舗につき1回のみとなります。
※応募後、フォローを解除された場合は抽選対象外となりますのでご注意ください。

■応募資格
以下の全てに該当する方
・Twitterのアカウントをお持ちの方(公開アカウントのみ)
・日本国内在住、かつ賞品のお届け先が日本国内の方
・賞品を指定期間に受取可能な方。お届け時間の指定はできません。

■当選賞品
S賞:ブリの郷 南茅部の「ホテル函館ひろめ荘」ペア宿泊券(1組様)
A賞:「炭火割烹 菊川」「和×燻製 輝なり」ブリリアントなコース料理ペアお食事券(各2組様)
B賞:函館産 神経締めブリ丸ごと1本(6名様)※3枚おろし等の対応可
C賞:函館ブリたれカツバーガー(BTKB)Tシャツ、またはパーカー(30名様)

■賞品お届け日
2021年11月1日(月)〜2021年11月10日(水)

■当選者発表と当選連絡について
・当選された方には10月中に、函館ブリたれカツTwitter公式アカウント「@buritarekatsu」よりダイレクトメッセージでご連絡します。
・当選メッセージに添付されたアンケートフォームへ回答いただくことで、当選確定となります。2日以内に回答をいただけない場合、当選を辞退したとみなしますので、ご了承ください。

■注意事項
・当選についてのお問合せには対応いたしません。
・賞品お届け中に賞品をお受け取りいただけず、消費期限を過ぎた場合でも再発送はいたしません。

■その他
・本キャンペーンはTwitterの提供・協賛によるものではありません。
・当選者から収集する個人情報は本企画の賞品発送業務以外では使用いたしません。





<応募規約>
はこだて海の教室実行委員会 (以下、当会)が運営する本キャンペーンについて、注意事項をお読みいただき、同意いただいた上でご応募ください。応募方法に従った投稿をされた場合、応募者は注意事項に同意したものとみなします。

■応募について
・Twitterで函館ブリたれカツ公式アカウント「@buritarekatsu」をフォローし、固定されたツイート(2021年10月10日(日)公開)に対象となるメニュー写真を貼り付けて引用ツイートください。
・ご応募にはTwitterアカウントが必要です。アカウントを削除された場合は抽選対象外となります。
・同一人物による複数アカウントでの応募や、自動ツール等による連続応募など、キャンペーンの運営上、平等性を欠くような妨害・不正行為と当会が判断した場合、事前予告なく抽選の対象外とする場合がございます。

■当選・賞品発送について
・当選者にはダイレクトメッセージをお送りします。事務局が指定する期限内に必ずご返信ください。期限までに返信が確認できなかった場合は、当選の権利が無効となります。
・賞品のお届け先は日本国内に限ります。
・当選者の個人情報取得後に同一人物・同一家族内による重複当選が発覚した場合には、最新の登録情報を有効とし、それ以外は無効とします。
・当選者にご入力いただきました住所の不備、転居による住所変更または連絡不能などの理由により賞品がお届けできない場合は、当選の権利を無効とします。

■その他
・当会は、本キャンペーンについて、全部または一部を、応募者に事前に通知することなく変更または中止することがあります。なお、必要と判断した場合には、応募者への予告無く本規約を変更できるほか、本キャンペーンの適正な運用を確保するために必要な措置をとることができます。
・本キャンペーンの応募にかかるインターネット接続料および通信費は応募者のご負担となります。
・本キャンペーンはTwitterを活用したキャンペーンです。Twitterおよび関連するアプリケーションの動作環境により発生するキャンペーン運営の中断または中止によって生じるいかなる損害についても、当会が責任を負うものではありません。
・Twitterは本キャンペーンのスポンサーではありません。
・本規約に定めのない事項については、当会の判断により決定いたします。
・当会ならびに本キャンペーンの運営を妨げ、信頼を毀損するような行為は抽選対象外となります。

■個人情報の取扱いについて
当選者からいただいた個人情報は当会が責任をもって管理し、賞品の発送にのみ利用します。また、個人情報をご本人の承諾なく、業務委託先を除く第三者に提供することはございません(法令等により開示を求められた場合を除く)。

【お問い合わせ先】
はこだて海の教室実行委員会
メールアドレス:pr@miraicomeon.com

10月10日に【函館地ブリパーク】を開催します! [2021年10月04日(Mon)]
10月10日(日)に「函館地ブリパーク」を開催します!


 はこだて海の教室実行委員会は、函館ブリたれカツの販売におけるトレーサビリティについて、体験を通して学ぶ小学生向け食育プログラムや、今回初めてお披露目となる北海道産ブリ節を使用した「函館ブリ塩ラーメン」の無料提供、ブリを使用した飲食販売などを行う1Dayイベント「函館地ブリパーク」を10月10日(日)に開催いたします。
 このイベントは、次世代へ海を引き継ぐために海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。



地ブリパーク_アートボード 1 -02.png


【日時】
2021年10月10日(日)10:00〜15:00 (予定)

【会場】
函館 蔦屋書店 住宅側屋外特設会場(パーク)
〒041-0802 北海道函館市石川町85-1

【アクセス】
函館バス 53系統「蔦屋書店前」下車 徒歩すぐ


【プログラム】
■地ブリワークス for kids(申し込みは終了しました)
【第1部:10:00〜12:00 第2部:14:00〜16:00 】
海で泳ぐブリが「函館ブリたれカツ」として私たちの口に入るまでの過程を、お仕事体験を通じて学ぶ小学生向けプログラムです。実際にプロとして働いている漁師さん、魚屋さん、料理人さんにお話を聞きながら、本物のお仕事に近い体験をしてもらいます。

■函館ブリ塩ラーメンの無料ふるまい
【 整理券配布開始 11:00 無料振る舞い開始 12:00 】※無くなり次第終了
ブリのあらや豚肉・鶏肉のひき肉、トマトエキスからでとったスープに、来年の販売に向けて試作中の「北海道産ブリ節」をふんだんに加え、香りとうま味をひき立たせました。さらに、ブリのアラでだしを取ったたれに漬け込み、皮目を焼き上げたブリチャーシューとブリ節をトッピングした、化学調味料は一切使用しない絶品塩ラーメンです。
こちらの函館ブリ塩ラーメンを数量限定で無料提供いたします。(販売はございません)

■函館ブリたれカツバーガー、ブリ魚ッシュ出店販売
【 10:00〜15:00 】※無くなり次第終了
今年の5月から9月まで道南エリアで移動販売をし、大盛況の中販売を終了した函館ブリたれカツバーガー(BTKB)の今年最後の販売と、木古内町のパン屋さん「こっぺん道土」さんが作るブリオッシュパンにブリのコンフィ(オイル漬け)など、ブリを使用したフィリングを挟んだおやつパン「ブリ魚ッシュ」のテント販売です。

■海の生き物に触れるミニタッチプール【 10:00〜15:00 】
函館近海の磯の生き物たちに触れられるミニタッチプールを設置します。小さなお子様でも安心して楽しめるよう配慮しながら、函館市立高校の生徒と共同で企画実施をします。


主催:はこだて海の教室実行委員会
共催:日本財団 海と日本プロジェクト
はこだて・ブリ消費拡大推進協議会(渡島総合振興局)
「函館ブリフェス」開催中です! [2021年10月04日(Mon)]
【函館ブリフェス開催中!】

はこだて海の教室実行委員会は、地ブリをもっと身近なお魚として感じていただけるよう、2021年10月1日(金)〜2021年10月31日(日)に地域で美味しく・楽しく地ブリを味わう1ヶ月「函館ブリフェス」を開催しています!

ブリフェス_10ol_表1-4 のコピー.jpg


昨年は函館市内の飲食店20店舗と連携して開催したブリフェスですが、今年は地ブリの漁獲量が最盛期を迎えるこの時期に、飲食店38店舗、スーパー22店舗との連携に拡大します。また、函館ブリたれカツ公式Twitterアカウントをフォロー&引用リツイート&写真投稿した方の中から抽選で、ブリの漁獲量が多いことで有名な南茅部の「ホテル函館ひろめ荘」ペア宿泊券や、函館産神経締めブリを丸ごと1匹などブリにちなんだ景品が当たる「地ブリを食べて豪華景品を当てよう!」SNS投稿キャンペーンも実施いたします。

写真D.png



さらに、10月10日には事前申し込みいただいた小学生を対象に、函館ブリたれカツができるまでにまつわるお仕事を体験するプログラムや、現在開発中の北海道産ブリ節を使用した「函館ブリ塩ラーメン」の数量限定無料提供などを行う1Dayイベント「函館地ブリパーク」を開催します。


地ブリパーク_アートボード 1 -02.png


盛りだくさんの1ヶ月、是非全店舗コンプリートを目指してください!!


【函館ブリフェス 4つの企画】

@ 道南エリアの飲食店38店舗で、お店独自のオリジナリティあふれる“たれ”を使った函館ブリたれカツを販売
(詳しい店舗情報は函館ブリたれカツのホームページをご覧ください→https://buritarekatsu.jp

A コープさっぽろ12店舗、スーパー魚長10店舗の計22店舗の惣菜コーナーで函館ブリたれカツを販売(一部の店舗では、ご購入者様に先着でブリ缶詰を無料配布します)
(詳しい店舗情報は函館ブリたれカツのホームページをご覧ください→https://buritarekatsu.jp

B 10月10日(日)〜16日(土)の海のごちそうウィーク期間中、SNS投稿キャンペーン「地ブリを食べてブリリアントな景品を当てよう!」を実施
→対象期間中の1週間に、@の飲食店にて函館ブリたれカツをご注文いただき、指定のSNS投稿をしていただいた方が抽選対象となります。

C 10月10日(日)10:00〜15:00に函館蔦屋書店にて、小学生向けお仕事体験イベントや函館ブリ塩ラーメンの無料提供などを実施する「函館地ブリパーク」開催
詳細はこちらの記事をご確認ください(https://blog.canpan.info/hakodate-umi/monthly/202110/1


主催
はこだて海の教室実行委員会
共催
日本財団 海と日本プロジェクト
はこだて・ブリ消費拡大推進協議会(渡島総合振興局)