北海道産天然青海苔を通じて、海について学び、海とともに生きる未来を考えよう! [2021年09月30日(Thu)]
BSテレビ東京「みんなのあおいろ」で、当会の取組みをご紹介いただきました。私たちは青海苔を通じ、子どもたちに、海の変化に対して、前向きに行動することを伝えたいと考えています。 私たちの街の海に、実は眠れる宝があり、世の中に喜ばれるものに変えられるんだ!ということ。そのマインドを、子どもたちに持ってもらいたいたいのです。
11月には函館市内の飲食店・学校給食で、青海苔を使ったメニュー提供を予定しています。近日、詳細を発表します!ご期待ください。
== はこだて海の教室 公式サイトはこちら
|
Posted by
阪口
at 16:44 |
イベントレポート |
この記事のURL |
コメント(0) |
トラックバック(0)
「北海道産 天然青海苔」を使ったメニューを、ホテルニューオータニ幕張の『南麻布「分とく山」フェア』にて提供 [2021年09月10日(Fri)]
はこだて海の教室実行委員会は、日本料理の有名店「分とく山」の野崎総料理長と連携し、未利用海藻「北海道産天然青海苔」を使ったメニューを開発。 9月10日〜20日の期間、ホテルニューオータニ幕張で開催される『南麻布「分とく山」フェア』にて提供しています。
東京近郊の皆様、ぜひ食べに行ってみてください!
→ くわしくはこちら
 「北海道産天然青海苔」を持つ野ア洋光(のざき ひろみつ)氏 分とく山総料理長
 北海道産天然青海苔入り萬おこわ (ランチコース料金¥5,000・¥7,000)
|
親子で磯の生き物観察会〜海と日本プロジェクト〜フォトレポート [2021年09月02日(Thu)]
Posted by
阪口
at 09:47 |
イベントレポート |
この記事のURL |
コメント(0) |
トラックバック(0)