• もっと見る
« 2021年06月 | Main | 2021年08月»
函館朝市ミニ水族館と、あわせて行こう!はこだて海のみらい展 [2021年07月29日(Thu)]
miraiten.jpg
函館駅前「キラリス函館」3階にある「はこだてみらい館」がこの夏、海をテーマに遊べる&学べる企画展を開催。期間中毎日楽しめるコンテンツに加えて、本物の魚が泳ぐ水そう展示や、海のプランクトンかんさつなどのスペシャルな体験も!
函館朝市ミニ水族館から歩いて5分なので、あわせてお楽しみください。

はこだて海のみらい展
場 所 はこだてみらい館
期 間 7月15日(木)〜8月24日(火)
時 間 10:00〜20:00
入館料 300円 ※未就学児無料

詳しくは、はこだてみらい館のホームページをご確認ください。

主催 はこだてみらい館
協力 はこだて海の教室実行委員会/日本財団 海と日本プロジェクト/北海道マリンイノベーション梶^トロピカルフィッシュクラブ/公立はこだて未来大学 マリンIT・ラボ/函館市環境部環境推進課/北海道函館水産高等学校/NHK函館放送局/函館税関/函館頭足類科学研究所/日建工学梶^兜s動テトラ/日本消波根固ブロック協会/回転寿司 根室花まる キラリス函館店


【期間中毎日】
suisou.jpg
・デジタル水そう
・函館の海中映像上映
・はこだてみらい館で宝さがし
・消波ブロック展示コーナー など

【はこだてみらい水族館】
期間 7月28日(水)〜8月18日(水)
予約不要
IMG_0067_s.jpg
15.JPG
シアタールームが「水族館」に変身!水そう11基に、シマゾイやイワシなど函館近海の魚や、カクレクマノミなどの南国の魚が泳いでいるよ。
函館が生産量・日本一をほこる「函館真昆布」も紹介します。

【タッチプール 函館真昆布編】
日時 8月10日(火)13:00〜15:00
予約不要
0808_KonbuHoshi-1391.jpg
函館が生産量・日本一をほこる天然の「函館真昆布」にふれることができます!
その大きさ・重さ・厚みを確かめてみてください。

【Scratchでつくろう!お絵かきデジタル水族館編】
※定員に達しました
日時 8月11日(水)@11:30〜13:30 A15:00〜17:00
対象 小学生(3年生以下は保護者同伴)
定員 各回5名
programming.jpg
「はこだてみらい水族館」で泳ぐ魚の絵を水性ペンでかき、スキャンして、パソコンの中で泳がせよう。どんなふうに泳がせるのかも、自分で考えることができるよ!


【海のプランクトンかんさつ体験】
日時 8月13日(金)15:00〜18:00
講師 水井涼太さん(NPO法人ディスカバーブルー 代表理事)
予約不要、当日整理券配付
04.jpg
顕微鏡を使って、めったに見ることができない「プランクトンの世界」をのぞこう!講師の先生がおもしろい話を聞かせてくれるよ♪
※この体験コーナーは、はこだて海の教室実行委員会が運営します。

==

はこだて海の教室
公式サイトはこちら
「北海道産 天然青海苔」を使ったメニュー提供(東京)を通じ、海の変化や可能性に関する情報発信 [2021年07月25日(Sun)]
はこだて海の教室実行委員会は、未利用海藻「北海道産 天然青海苔」を使ったメニューを、7月22日から約2週間、東京の有名店2店で提供しています。東京近郊の皆様、ぜひ食べに行ってみてください!

→ くわしくはこちら

waketokuyama.jpg

アクアパッツァ.jpg

2021夏 子ども向け講座参加者募集 [2021年07月12日(Mon)]
はこだて海の教室実行委員会は、7〜9月に小学生向け講座を開催します。
海、お魚が好きなお子さん、ぜひご参加ください。


【水族館飼育員体験】
※定員に達しました
函館朝市ミニ水族館の水そうを見学した後、魚へのエサやりや水質・温度チェック、水そうのおそうじなど、飼育員さんのお仕事を体験しよう!

21shiikuin.jpg
開催日 7/23(金)・7/28(水)・8/17(火)


【お魚お絵かき教室】
※定員に達しました
水そうで泳ぐ魚の絵をかいて、函館の海をせんでんするミニポスターを作ろう!完成したポスターは夏休みの自由研究になるよ♪(仕上がりサイズ:A4)

21oekaki.jpg
開催日 7/30(金)・7/31(土)


【親子で磯の生き物観察会】
※定員に達しました
津軽海峡に面した志海苔海岸で生き物を探し、見つけた生き物を観察しよう。生き物の見つけ方やその特ちょうについて、講師の先生が教えてくれるよ♪ ※生き物の持ち帰りはできません

21ikimono.jpg
開催日 8/13(金)※雨の場合8/14(土)


【子ども海藻アカデミー 北海道産アオノリでノリノリ!の巻】
実は、北海道の海には眠れる宝物が…それは、「アオノリ」という海そう!
楽しい体験や専門家のお話で、アオノリについて勉強し、ポスター作りに挑戦しよう。そして、海の未来について考えよう!

14.jpg
@浜見学
アオノリがこのむ、海と川の水がまじりあう浜に行ってみましょう

DSC_5991.jpg
Aアオノリ学入門こうざ
アオノリの特ちょうや、アオノリがとれる海の変化について勉強しよう

0803_Aonori-51870.jpg
Bおいしい海藻ランチ
函館国際ホテル 木村総料理長考案の「アオノリを使った一品」など♪

お絵かき01_トリミング.jpg
Cポスター作り
プロデザイナーの指導を受けて、絵とキャッチコピーを考えよう(完成した絵はコンテストに応募します)

板海苔作り02トリミング.jpg
Dアオノリ板のりづくり体験
アオノリを包丁できざんで、わくに入れて・・・
昔ながらの手法で板のりをつくってみよう。アオノリは、とてもキレイでいい香りだよ!

日 時 9月18日(土)9:00〜15:00(集合時間8:45)
定 員 20名
対 象 小学5〜6年生
受講料 100円
場 所 函館市漁村センター(函館市志海苔町269 ※熱帯植物園から車で5分)
持ち物 筆記用具、飲み物、帽子、タオル、着替え、長ぐつ
講 師 海藻活用研究会 布村重樹さん
    グラフィックデザイナー 岡田暁さん

子ども海藻アカデミー参加者は「子ども海藻大使」として、海藻イベントに参加できます!
※参加は希望者のみ・先着順です。10月末、11月中旬に蔦屋書店でイベント予定

【申込み方法】
お電話でお申込みください(先着順)
申込先:はこだて海の教室実行委員会
TEL 0138-86-7602(平日9:00〜17:00)

【参加にあたって】
@当日の様子は写真・動画で記録し、当会HPや発行物に使用します。掲載を承諾いただける方のみお申込みください。
A保護者の見学はできません。(8/13 磯の生き物観察会を除く)
B参加者には事前に案内資料をお送りします。

【参加特典】
はこだて海の教室 オリジナルマスク
21mask.jpg
※2講座以上参加の場合も、お一人1つまで
※お子様のみ

==

はこだて海の教室
公式サイトはこちら