はこだて海の教室実行委員会は、5月1日(土)函館蔦屋書店にて「函館ブリたれカツキックオフイベント」を開催しました! 日本財団とはこだて・ブリ消費拡大推進協議会との共催で行なった本イベント。 昨年度の活動報告や、今年度の活動紹介、函館道南のブリリアントパーソンによるトークセッションなどのプログラムを進行しました。 ご登壇いただいた「函館道南のブリリアントパーソンの皆様」(順不同) 炭火割烹 菊川 花板 菊池 隆大さん 株式会社函館フーズプランニング 代表取締役 高野 信子さん 株式会社五島軒 専務取締役 若山 豪さん はこだて・ブリ消費拡大推進協議会事務局 石毛 友里絵さん (渡島総合振興局) はこだて海の教室実行委員会 國分 晋吾 ブリリアントパーソンのトークセッション後には、今年度の新メニューとなる函館ブリたれカツバーガーのお披露目も! レギュラー、タルタル、鬼おろしの3種類の味を開発してくださったのは「炭火割烹菊川」の菊池隆大さんと「和×燻製 輝なり」の白戸光さん。 さらに、ハンバーガーのバンズは木古内町の「こっぺん道土」の近藤舞子さんに、何度も改良を重ねながら開発いただきました。 キックオフイベント終了後には、函館ブリたれカツの無料振る舞いと、ブリたれカツバーガーの実演販売を実施 ご来場いただいた幅広い年代の方々にブリたれカツバーガーを召し上がっていただきました! 和風テイストな味付けですが、お子様にも大人気 函館ブリたれカツバーガーは今後も道南(北海道の南側)エリアを中心に、キッチンカーで移動販売していきいます!是非一度味わってみてください 函館ブリたれカツバーガー出店スケジュールはこちら ↓↓ https://blog.canpan.info/hakodate-umi/archive/57 6月以降のキッチンカー出店依頼はこちらまでご連絡ください。 はこだて海の教室実行委員会 電話:090-9439-3339 Mail:pr@miraicomeon.com 今年度も「ブリ」の認知向上と新しい食文化の定着を通して、函館近郊の海の今を伝えていく活動をしていきますので、ぜひご注目ください。 |