• もっと見る
«北海道産天然青海苔を通じて、海について学び、海とともに生きる未来を考えよう! | Main | 10月10日に【函館地ブリパーク】を開催します!»
「函館ブリフェス」開催中です! [2021年10月04日(Mon)]
【函館ブリフェス開催中!】

はこだて海の教室実行委員会は、地ブリをもっと身近なお魚として感じていただけるよう、2021年10月1日(金)〜2021年10月31日(日)に地域で美味しく・楽しく地ブリを味わう1ヶ月「函館ブリフェス」を開催しています!

ブリフェス_10ol_表1-4 のコピー.jpg


昨年は函館市内の飲食店20店舗と連携して開催したブリフェスですが、今年は地ブリの漁獲量が最盛期を迎えるこの時期に、飲食店38店舗、スーパー22店舗との連携に拡大します。また、函館ブリたれカツ公式Twitterアカウントをフォロー&引用リツイート&写真投稿した方の中から抽選で、ブリの漁獲量が多いことで有名な南茅部の「ホテル函館ひろめ荘」ペア宿泊券や、函館産神経締めブリを丸ごと1匹などブリにちなんだ景品が当たる「地ブリを食べて豪華景品を当てよう!」SNS投稿キャンペーンも実施いたします。

写真D.png



さらに、10月10日には事前申し込みいただいた小学生を対象に、函館ブリたれカツができるまでにまつわるお仕事を体験するプログラムや、現在開発中の北海道産ブリ節を使用した「函館ブリ塩ラーメン」の数量限定無料提供などを行う1Dayイベント「函館地ブリパーク」を開催します。


地ブリパーク_アートボード 1 -02.png


盛りだくさんの1ヶ月、是非全店舗コンプリートを目指してください!!


【函館ブリフェス 4つの企画】

@ 道南エリアの飲食店38店舗で、お店独自のオリジナリティあふれる“たれ”を使った函館ブリたれカツを販売
(詳しい店舗情報は函館ブリたれカツのホームページをご覧ください→https://buritarekatsu.jp

A コープさっぽろ12店舗、スーパー魚長10店舗の計22店舗の惣菜コーナーで函館ブリたれカツを販売(一部の店舗では、ご購入者様に先着でブリ缶詰を無料配布します)
(詳しい店舗情報は函館ブリたれカツのホームページをご覧ください→https://buritarekatsu.jp

B 10月10日(日)〜16日(土)の海のごちそうウィーク期間中、SNS投稿キャンペーン「地ブリを食べてブリリアントな景品を当てよう!」を実施
→対象期間中の1週間に、@の飲食店にて函館ブリたれカツをご注文いただき、指定のSNS投稿をしていただいた方が抽選対象となります。

C 10月10日(日)10:00〜15:00に函館蔦屋書店にて、小学生向けお仕事体験イベントや函館ブリ塩ラーメンの無料提供などを実施する「函館地ブリパーク」開催
詳細はこちらの記事をご確認ください(https://blog.canpan.info/hakodate-umi/monthly/202110/1


主催
はこだて海の教室実行委員会
共催
日本財団 海と日本プロジェクト
はこだて・ブリ消費拡大推進協議会(渡島総合振興局)

トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント