• もっと見る
«10/1〜31 函館空港にてサテライト水槽&子ども海藻アカデミーパネル展示中 | Main | 【トトタベローネ函館】ブリフェスは終わっても「函館ブリたれカツ」は終わらない»
10/31 小学生向け講座「縄文人と海藻」参加者募集中(場所:はこだてみらい館) [2020年10月14日(Wed)]


海藻学の専門家、北海道大学水産学部 安井先生が「縄文人と海藻」をテーマに、小学生向けの特別授業を行います。

現在、参加者を募集中ですので、ぜひお申込み下さい。


【イベント名「縄文人と海藻のお話」】

日時:2020年10月31日(土)11:00〜12:10
※北海道新聞折込や小学校で配布したタブロイドにて、終了時間を12:30としておりましたが、12:10に変更となりました。

内容:安井先生のお話(約20分)、子ども海藻大使による海藻PR(約15分)を聞いた後、感想文を書いていただきます。感想文は後日、はこだて海の教室ホームページに掲載します。

場所:はこだてみらい館

募集人数:小学生20名

参加費:無料(ただし、保護者がみらい館に入場する場合には入場料300円がかかります。保護者の同伴は必須ではありません。)

参加特典:海の教室オリジナルマスク(子どもサイズ)

駐車場について:提携駐車場が2時間まで無料になりますので、お迎えの際、駐車券をみらい館へお持ちください。

【申込みは、下記へお電話ください】。
TEL 0138-86-7602(平日9:00〜17:00)
はこだて海の教室実行委員会

▼講師 北海道大学水産学部教授 安井肇先生
講師.jpg

▼参加特典
ニュースお知らせ01.jpg

▼安井先生の「海藻のお話」動画


==

はこだて海の教室
公式サイトはこちら


トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント