• もっと見る
«水族館飼育員体験〜海と日本PROJECT〜 フォトレポート | Main | 函館空港に「サテライト水槽」設置»
お魚プログラミング教室〜海と日本PROJECT〜 フォトレポート [2020年10月08日(Thu)]
2020年9月19日(土)、9月20日(日)(各日2回)にイベント「お魚プログラミング教室〜海と日本PROJECT〜」を函館朝市えきに市場を会場に開催しました。19名の小学生が参加しました。
200919programming006.jpg

講師は電脳十字屋の菅原さんたちです。今回はスクラッチという言語を使いました。
200919programming010.jpg

スクラッチの基本アイコンは猫ですが、今回は「函館の魚」であるイカのアイコンを使いました。
200919programming038.jpg

コードやコスチュームなどの基本操作を教わったあと、海や魚をテーマにプログラミングに挑戦しました。
200919programming053.jpg
200919programming082.jpg

ヤドカリやカニを登場させてイカに食べさせるプログラムなど、それぞれ工夫を凝らしたプログラムが完成しました。
200919programming077.jpg

最後は、それぞれのプログラムを発表しあいました。
200919programming113.jpg
200919programming172.jpg

プログラミングをきっかけに海洋問題を考える機会になっていれば幸いです。
最後はみんなで記念写真!お疲れ様でした。
200919programming125.jpg
200919programming183.jpg
200920programming57.jpg
200920programming32.jpg
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント