子ども海藻アカデミー参加者募集(小学校5・6年生対象) [2020年07月21日(Tue)]
はこだて海の教室では2020年8月、「子ども海藻アカデミー」(全3回)を開催します。多種多様な海藻が豊富にとれる「海藻の町」函館ならではの講座で、専門家・漁師・料理人など様々な先生による、楽しい体験・学び盛りだくさんのプログラムです。ぜひご参加ください。
※現在、第3回の参加者を募集中です == ■3回目■ 8月29日「ガゴメコンブによろこんぶ!の巻」 ガゴメコンブは、主に函館東海岸に生息する、めずらしいコンブです。このコンブの健康・美容効果を発見した博士や、コンブ店さんのお話を聞いた後、みんなで海藻料理に挑戦。午後は、ガゴメコンブ商品のパッケージ用イラストお絵かき・キャッチコピー作りに取り組みます。さらに、函館朝市ミニ水族館の飼育員のお仕事体験も。盛りだくさんの1日講座です。 <講座の主な内容> @ガゴメコンブ博士のお話 テレビにもよく出る、北海道大学の安井先生による楽しい海藻のお話 A海藻料理体験 いろんな種類の海藻を使って料理!みんなでお昼にいただきます B水族館飼育員体験 魚へのエサやりや、水質チェックなど、飼育員さんのお仕事をしてみよう Cガゴメコンブお絵かき 絵のコツをデザイナーさんが指導。優秀作品は今秋発売の商品に採用! <開催データ> ・日時 8月29日(土)9時半〜15時半 ・函館朝市(朝市ひろば2階) ・持ち物 筆記用具、飲み物、水彩画道具(ない場合は持参不要) <講師> 北海道大学水産学部教授 安井肇さん 梶原昆布店 梶原健司さん 管理栄養士 佐々木ゆりさん グラフィックデザイナー 岡田暁さん == 【申込み方法】 お電話でお申込みください(先着順) 【申込先】 はこだて海の教室実行委員会 TEL 0138-86-7602 (平日9時〜17時) == 【参加にあたって】 @事前に案内資料をお送りします A当日の様子は写真・動画で記録し、当会ホームページや発行物に使用します。 B保護者の見学はできません(新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、会場内の人数を制限する必要があるため) <参加特典> はこだて海の教室オリジナル「海藻マスク」 ![]() == はこだて海の教室 公式サイトはこちら |