• もっと見る
« 2016年06月 | Main | 2016年08月»
<< 2016年07月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
自由研究で風鈴づくり♪ [2016年07月31日(Sun)]
青年センター夏の自由研究恒例の
『陶器の風鈴を作ろう!』
を7月28日に開催しました。
午前の部、午後の部合わせて39名の小学生にご参加いただきました!

160728_04.jpg
講師はstudioclaynote主宰で陶芸作家の石川久美子先生です。

160728_02.jpg
先生が制作してくれた風鈴の鐘の部分。
かわいいものばかりですね。

160728_01.jpg
どれにするか選びます。
かわいいものが多いので必然的に悩みますよね〜。

160728_03.jpg

160728_08.jpg
まずは短冊に好きな絵を描きます。
ここでオリジナリティーを出します。
みんな上手に描いていました。

160728_06.jpg

160728_05.jpg
次に細かいパーツを組み立てていきます。
鐘の内部にぶら下がっている小片がぶつかって音を鳴らすわけですが、その名前をご存知ですか?
「舌(ぜつ)」というらしいです。
そこから糸を通して短冊へとつながっていきます。

160728_09.jpg
結ぶ作業に苦戦する場面がありながらも完成しました!

160728_10.jpg
音を聞かせて、とリクエストしたら綺麗な音をならしてくれました♪

そして最後にうれしいできごとが、、、
160728_07.jpg
養生として使っていた新聞に楽しかったというメッセージを残してくれた子がいました。
とてもうれしいです。
ありがとうございます♪

今回も暑い中みなさん頑張って作業をして素敵な作品ができました。
石川先生、受講者のみなさん、お疲れ様でした。
楽しい夏休みを過ごしてくださいね!

スタッフ いけだ
Posted by sen59 at 17:56 | センター日記 | この記事のURL
お花の剪定から学ぶこと [2016年07月30日(Sat)]
160723sentei6.jpg
こんにちは。センター長の仙石です。
以前からこのブログでお伝えしておりますが今年も函館市住宅都市施設公社の「花のパートナー」に参加しています!
6月6日に植栽したときと比較すると苗が元気よく育っています!毎日の水やりを欠かさず行っていますが、今回は大がかりな剪定を行いました。

160723sentei3.jpg
せっかく花柄が生長したのに…花柄を摘んだり、枝を切ってしまうのはかわいそうな気もしますが、剪定することで根の負担が少なくなります。養分を効率よく行きわたらせられるようになり、まだ咲いていない新芽が花として咲いてくれます。まさに老化した花から新しい花への命のバトンタッチです!

160723sentei7.jpg
剪定したのでちょっと花壇が寂しくなりましたが…またたくさんの花が元気に咲いてくれますように!

何事も根気と時間が必要です。お花たちは花壇管理を通じて「愛(待つこと、許すこと、信じること)」を持って接することができるかどうかの重要性を教えてくれます。

命の大切さやその重みはこういったフィジカルなやり取りや動作でこそ体感できると思っています。スマートフォンを活用したやり取りや遊びが進化するのは、多様性を享受するための手段としてはとてもよいことだと思います。しかし、他者が作ったコンテンツに依存し、それをスポット的な集客ツールとして活用してしまってはいわゆる「思考停止」です。やはり、私たちがマネージメントしているコンテンツの魅力をいかに磨きあげていけるかが、施設や地域にとっても大切であると考えます。
花壇管理のように、時間と手間はかかるけれども、成果が見えてくるととてもうれしいですね!何かを育てるのってほんと楽しいです!

青年センターの花壇をぜひご覧ください!

センター長 仙石
Posted by sen59 at 09:00 | センター日記 | この記事のURL
【8/11〜13】「演出家・俳優セミナー2016 演劇大学 in 函館」のお知らせ [2016年07月29日(Fri)]
こんにちは。箱館演劇ライン実行委員会に参加しているアルバイトスタッフの廣瀬です。
この夏、函館に演劇大学がやってきます。
演劇大学とは「新しい時代を担う全国各地の若手演出家の養成のためのプログラム」
なんですが、今回は函館で初開催という事で小学生向け・高校生向け・初心者向けなどなど多岐に渡るプログラムをご用意しております。

もちろん函館市外の方も大歓迎です!
お盆休みを利用して旅行がてら参加してみるのもいかがでしょうか(^^)
日本演出者協会理事長 和田喜夫さんをはじめとする、層々たる講師陣が終結します。こんな機会は滅多にありません。

演劇は「お芝居すること」に限らず、人とのコミュニケーション・豊かな感情表現・カラダを動かすことetc...日常がちょっと楽しくなる様々な要素が組み合わさっていると思います。私たちと一緒に楽しい時間をすごしませんか?

詳しくは下記パンフレットをご覧ください。
興味はあるけど何を受講したらいいのかさっぱり・・という方!お気軽にお問い合わせください♫
たくさんのご参加お待ちしております(^^♪

アルバイトスタッフ ひろせ

20160716_演劇大学A3_omote.jpg

20160716_演劇大学A3_naka.jpg

演出家・俳優セミナー2016 演劇大学in函館
<この夏、君は変わる!>

日程:2016年8月11日(木・祝)〜13日(土)
会場:函館市民会館(函館市湯川町1丁目32-1)

申込方法・宛先
上記申込用紙にご記入の上、郵送・Fax・またはメールでお送りください。
申込締切/2016年8月5日(金)
■〒040-0013 函館市千代台町27-5(函館市青年センター内)
■Fax/0138-51-3395
■E-mail/butaibaka4416@gmail.com(箱館演劇ライン実行委員会)

お問合せ
箱館演劇ライン実行委員会
■TEL/090-6216-1459(たて)■E-mail/butaibaka4416@gmail.com
一般社団法人 日本演出者協会
■TEL/03-5909-3074■E-mail/j_d_a_info@yahoo.co.jp

主  催/文化庁、一般社団法人 日本演出者協会
企画制作/一般社団法人 日本演出者協会
企画運営/箱館演劇ライン実行委員会、一般社団法人 日本演出者協会
後  援/函館市、函館市教育委員会、公益財団法人函館市文化・スポーツ振興財団
     函館市文化団体協議会、北海道高等学校文化連盟道南支部演劇専門部
     函館市青年センター、北海道新聞函館支社、函館新聞社、NHK函館放送局
     HBC函館放送局、NCV潟jューメディア函館センター、函館山ロープウェイ皆Mいるか
【7/31】道南のNPO・市民活動団体が集結! 第12回 NPOまつり [2016年07月28日(Thu)]

箱館チンドン会場ねり歩き!
日本舞踊「こ寿々会」子ども達のステージ発表!
HBCのもんすけが来る!

そんな、
道南のNPO・市民活動団体が集結!!
第12回 NPOまつり

市民活動団体が日頃の活動を紹介するまつりです。
市民パワーパビリオン、市民パワーライブ、市民パワー体験会
屋台広場、市民活動パネル展などが実施されます。
>>ステージイベントの最新情報はこちら

第12回NPOまつり.jpg

2016年7月31日(日) 10:00〜14:00
函館市地域交流まちづくりセンター(函館市末広町4−19)


お問合せ:NPOまつり実行委員会事務局(函館市地域交流まちづくりセンター)
 電話 22−9700

150726npo003s.jpg

青年センターからも、焼きそばとフランクフルト
青年センターフェスティバル2016宣伝のために出店します!
ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか??
昨年の様子はこちら

同時開催!
まちセン 夏休み工作フェスティバル2016

2016年7月31日(日) 10:00〜14:00
函館市地域交流まちづくりセンター
(函館市末広町4−19)


晴れ工作屋台(10~30分程度の体験)
⇒手ぶらで楽しめる屋台風の講座です。予約なしでOK!どんどん体験してみよう!!
例)タイルクラフト、手芸、木工クラフト など

晴れ体験は「まなびぃチケット」で!
講座はチケット制です。当日3階の受付で「まなびぃチケット」を購入して下さい。
 チケット販売/10:00〜13:00

★小学3年生より小さい子は、おうちの人と一緒に来てね。
★汗をかいたり、汚れたりしてもよい服で来てね。

晴れお問合せ
函館市地域交流まちづくりセンター(函館市末広町4−19)
TEL.0138−22−9700
]
詳細はこちらでご確認ください。

アルバイトスタッフ ふるだて

センター長文庫に新刊入荷!(2016年7月) [2016年07月27日(Wed)]
青年センター2階にある図書コーナー(青年ライブラリー)の「センター長文庫」に新刊を入れましたのでご紹介します!いつも図書コーナーをご利用いただきありがとうございます!(新刊情報はこちら)

160724sen59s.jpg
下り坂をそろそろと下る
平田 オリザ 著

人口減少はもはや課題ではなく与件。仮に雇用を確保しても若者たちは地方に戻ってこないので、良い環境をいかして魅力あるまちづくりを進め、文化政策をしっかりと前に進めていくべきという主張に共感しました。また、了見をひろめ寛容になる必要性も感じました。

やらなきゃゼロ!
財政破綻した夕張を元気にする全国最年少市長の挑戦

鈴木 直道 著

地方創生が叫ばれている昨今、地方は今何をしなければならないのかのヒントが書かれていると思いました。ちなみに鈴木市長は私と同じ年齢…本当に頭が下がります。彼のような奇特な政治家がいることで若者が政治や選挙に持つようになると感じました。

世界から猫が消えたなら
川村 元気 著

函館ロケ映画としても話題になった同名映画の原作です。自分にとって大切なものを失うことがどれだけ辛いことかを感じることができました。スラスラと読めてしまうので、映画を観た方もそうでない方にも読んで欲しい本です。

青年センターでは若い人だけでなく多くの方に読書をしていただきたく青年ライブラリーを設置しています。センター長文庫はこれまで私仙石が購入して読んだ本の中から「この本は色んな人に読んでもらいたい!」と思ったものを設置しています!

本をお読みになった方で、館内にいる私に感想などお聞かせいただけるととてもうれしいです! ぜひ、お手に取ってお読みいただければと思います!あと「この本おもしろかったよ!」というのがあればぜひ教えてくださいね!

センター長 仙石
Posted by sen59 at 11:08 | 新刊情報 | この記事のURL
【7/25〜31】見晴公園でホタルが見られる! [2016年07月26日(Tue)]
7月25日(月)〜7月31日(日)まで、
見晴公園にて「ホタル観賞会」が行われます!

最近なかなか見かけないホタルが、期間限定で鑑賞できます!
しかも、「夜8時〜9時まで、気温が20〜25度くらいで、
湿度が高くて蒸し暑い夜」が見頃らしく、なかなか見かけない理由も分かります。
ホタルを見たら運がいい!…かもしれないですね(^^)

この機会に、ホタルが光る幻想的な世界をぜひご覧ください!

アルバイトスタッフ 岩川

20160710_見晴公園_02.jpg

20160710_見晴公園_01.jpg

見晴公園「ホタル観賞会」
日時:平成28年7月25日(月)〜7月31日(日) 夜7時30分頃から
場所:函館市見晴町56
   滝沢地区 野球グラウンド駐車場 ホタル池周辺
※現地には、テントを設置し、足元を照らす懐中電灯をご用意しておりますので、
 ご利用ください。

楽しく鑑賞するためのお願い
・虫よけの際はスプレーなどを使用せず、うちわなどで仰いでください。
・懐中電灯でホタルを照らさないでください。
・カメラで撮影する際は、フラッシュをたかないでください。
・ホタルを捕獲して持ち帰らないでください。

お問い合わせ:函館ホタルの会 工藤(090-3397-9662)

Posted by sen59 at 10:42 | センター日記 | この記事のURL
青年センターフェスティバル 実行委員会パート2! [2016年07月25日(Mon)]
こんにちは。
近頃、日中は気温が高くて熱いですね(~_~;)

さて、「熱い」にちなんで青年センターでの1番熱いイベントといえば、
「青年センターフェスティバル」です。
先日(7/21)、実行委員会の第2回目が行われました。
この日はステージ発表、飲食販売、ワークショップ・体験型ブース、雑貨・バザー
に分かれての部門ごとの会議がメインでした。

160721fesmeeting2.jpg
→ステージ発表では、マーチング、YOSAKOI、郷土芸能、ダンス、歌、ゴスペル、
大道芸、大気圧によるドラム缶つぶし、となっており、幅広く見応えのある内容で
会場を大いに沸かせてくれます。

160721fesmeeting1.jpg
→飲食販売では、ポップコーン、スムージー、かき氷、アフリカ料理、
たこ焼き、やきとり・・・などこの他にも多くのメニューをご用意しております。
ちょっとした軽食からデザートまで皆様のお腹を満足させることができるメニューばかり
ですので、当日はお腹をすかせて来てくださいね。

160721fesmeeting3.jpg
→ワークショップ・体験型ブースでは、カラフルバック・シッタポン作り、ファミコン体験、
砂鉄スライム作り、ペン立て・ティッシュケース作り、フラワーアレンジメント
の体験などができます。ちなみに、「シッタポン」とはなにかご存知ですか?
「シッタポン」とは「1人用の敷物」という意味ですが、袋状になっているので
中に物を入れることもできますし、ちょっとした雨除けにもなる優れものです!
この機会にぜひ作ってみてはいかがですか?

雑貨・バザーでは(会議の写真がなくてごめんなさい)、手作り小物や古着、日用品を販売しております。
可愛らしい小物や衣類など手頃な値段で販売しておりますので、ぜひお買い求めください。

青年センターフェスティバルの詳細はこちら

また、チラシとポスターも完成しました↓

160911fes.jpg

掲示していただける方がいましたら、青年センターにたくさんありますので
よろしくお願いします!

青年センターフェスティバル2016
・日時  2016年9月11日(日) 10:00〜15:30
・会場  函館市青年センター
・目的  青年センター利用サークルを中心に、
     函館市民への活動の“発表の場”と“つながりの場”となることを目的とする。
      また、参加者・来場者が相互に交流し、新しい活動につなげる。
・テーマ 「青年、あばれる。」

公式ホームページはこちら

第3回目の実行委員会は8/25(木)の19:30から青年センターロビーで行います。
前日・当日の最終確認を行いますので、必ず各サークル1名以上の参加を
お願いいたします。

スタッフ 和田
Posted by sen59 at 10:03 | センター日記 | この記事のURL
はこだて未来展2016開催中! [2016年07月24日(Sun)]
160723miraiten031.jpg
先日もお知らせしましたが『はこだて未来展2016夏』(公立はこだて未来大学 情報デザインコース2年次 課題制作発表会)が本日まで開催中です!

160723miraiten014.jpg
昨日はFMいるかのいるか号中継でも取材していただきました!(取材の様子はこちら)

160723miraiten026.jpg
昨日は公開プレゼンテーションも行われました。今回の課題テーマは2つあります。

「博物館資料のインフォグラフィックス」では、市立函館博物館の所蔵資料や歴史的人物を学生が気になるものに着目し、わかりやすく図解します。
「インタラクティブな照明のデザイン」では、センサーとLEDを組み合わせて人の動きに反応するランプシェードをデザインします。内容は、ヒトの身体や食べ物、抽象的なものなど様々です。

160723miraiten040.jpg
また、未来大学が昨年10月に学術交流協定を結んだ「朝陽科技大学」のデザイン分野の学生さんもこの日はたくさんお越しになりました!ということで、英語を(片言ですが…笑!?)用いたプレゼンをしている学生も何人かいましたよ!青年センターロビーが一気に国際色豊かになりました!お越しいただきありがとうございました。

プレゼン後は、言葉は通じなくても表情と身振り手振りで楽しそうに交流していましたよ!

160723miraiten050.jpg
世界中から青年センターに若者が集まり、施設もとても喜んでいると思います!

今日の17時まで青年センターロビーで実施していますのでお時間のある方はどうぞお立ち寄りください!

センター長 仙石
Posted by sen59 at 10:07 | センター日記 | この記事のURL
【7/29】JADE Dance Studio 第1回発表会「STRIKE IT UP!!」 [2016年07月23日(Sat)]

今回は、以前青年センター利用団体であった
JADE Dance Studio」さんの初発表会のお知らせです(^O^)

この発表会では、利用団体である「モダン・ピース」さん、
ダンスワークショップにて利用している「ASK」さんも出演します!

20160729_STRIKE IT UP.jpg

第1回発表会
STRIKE IT UP!!

スタジオのレッスン生はもちろん、
友情出演として「EBi☆MENs」、「MORIZUM」、「モダンピース」、
そしてゲストには花フェスでお馴染みの「ASK」のお二人が出演してくださるとのこと…!

総勢90名によるステージ。
初の発表会だそうです!

JADE Dance Studio 第1回発表会「STRIKE IT UP!!」
日時:2016年7月29日(金)18:00開場、18:30開演
場所:函館市芸術ホール
チケット:2,000円
チケット取扱:JADE Dance Studio、
 函館市芸術ホール(〒040-0001 北海道函館市五稜郭町37−8)

☆JADE Dance Studio
〒041-0802 北海道函館市石川町450-21
(運転免許試験場近く、セブンイレブンの2件隣り、函館バス「石川町中央」バス停前)
TEL & FAX 0138-76-7725
駐車場有(スタジオ前4台)

青年センターは、ダンスにて利用する団体さんも多いです。
ダンスに興味がある!やってみたい!
そんな方は、メンバー募集している団体さんもあるので、
活動サークル紹介をご覧になってみてはいかがでしょうか。

センター長もこの発表会を観に行くそうです(^O^)
みなさまも、足を運んでみてはいかがでしょうか??

アルバイトスタッフ ふるだて


小学生が陶芸体験♪ [2016年07月22日(Fri)]
夏休みがもう目前ですね。
青年センターでは、この時期恒例の講座を開催しました!(7月16日<土>)
自由研究先取り!陶芸1日体験教室です!
今回は21名の小学生のみなさんが受講してくれました。

160716_tougei_16.jpg
講師はstudio claynote主宰で陶芸作家の石川久美子先生です。
いつもお世話になっています。

160716_tougei_24.jpg

160716_tougei_17.jpg
粘土をドンドンたたいてから好きなものを形作っていきます。
小学生の陶芸教室を見ていて思うのは、だんだん手つきが“それっぽく”なってくることです。
こどもの飲み込みの早さはすごいものがあります。

160716_tougei_25.jpg
絵を描くだけでなくアルファベットの判子や☆などの型を使うこともできます。
どれを使うか迷っちゃいますね。

160716_tougei_31.jpg
色をつけるまえにドライヤーで乾燥させます。
今回は3台態勢で作業効率アップ!
(もちろん電源は他の部屋から引っ張ってきました)

160716_tougei_27.jpg

160716_tougei_28.jpg
乾いたら色付けです。
『化粧土』という色のついた粘土を水に溶かしたものを使います。
思い思いの絵を描いていましたよ♪

160716_tougei_33.jpg
絵付けまで完了!
あとは先生が大事に持ち帰って焼いてくれます。
自由研究の作品として間に合うよう夏休み中にお渡しします。
受講者のみなさん、石川先生、お疲れ様でした!
作品をお楽しみに〜♪

スタッフ いけだ
Posted by sen59 at 17:21 | センター日記 | この記事のURL
| 次へ