• もっと見る
« 2015年01月 | Main | 2015年03月»
<< 2015年02月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
【記録映画上映会・アフガニスタン干ばつの地に用水路を拓く】 [2015年02月28日(Sat)]

アフガニスタン干ばつの大地に用水路を拓く

記録映画上映会 まちづくりセンター

20150227_アフガニスタン干ばつの大地に用水路を拓く.jpg

「作業中の上空を盛んに米軍のヘリコプターが過ぎゆく。
彼らは殺すために空を飛び、我々は生きるために地面を掘る。
彼らはいかめしい銃装備、我々は埃だらけのシャツ一枚だ。
彼らにはわからぬ幸せとよろこびが地上にはある。
乾いた大地で水を得て、狂喜する者の気持ちを我々は知っている。」

1984年よりパキスタン、アフガニスタンで支援活動をつづける
医師・中村哲

今も厳しい状況が続くアフガニスタンで活動を続ける
ペシャワール会の現状を記録した映画が、上映されます。

お話はペシャワール会に所属し、20年近くアフガニスタンで
医療従事者として活動をしていた藤田千代子さんです。


上映会の日程は次の通りです。

1回目 10:30~11:43 お話〜12:10
2回目 13:30~14:43 お話〜15:10
3回目 16:30~17:43 お話〜18:10


また同時に写真展も開催されます。
アフガニスタンの現状を見に行ってみませんか。

3月7日(土)
函館市地域交流まちづくりセンター
2階 フリースペース
主催 ペシャワール会を支える函館市民の会
お問合せ 0138-32-1773



アルバイトスタッフささき
【2/28】我が青春の寺山修司 [2015年02月27日(Fri)]
CCI20150216_我が青春の寺山修司.jpg
こんにちは♪
みなさんは寺山修司という方をご存知ですか?
この方は「言葉の錬金術師」という異名を持つほどすごい人なんです
演劇から俳句、詩、映画監督や小説、作詞までを手掛けていました
さらに「天井桟敷」という劇団を主宰し、日本の小劇場ブームを代表する劇作家となっています
今回はその「天井桟敷」に参加されたこともある、
現在は寺山修司記念館の館長をされている方が函館で講演と詩の朗読を行われます!
2月28日の14時から、亀田福祉センター2階特別室で行われます
入場無料なので気軽に足を運んでみてはいかがでしょうか?
アルバイトスタッフ むらかみ

【日時】
平成27年2月28日(土) 14時~
【会場】
亀田福祉センター 2階特別室
【講師】
寺山修司記念館館長/佐々木 英明
【主催】
函館の図書館と歩む会
電話(0138)24-0880(桶本)
平成27年度スポーツ安全保険のお知らせ! [2015年02月26日(Thu)]
平成27年度(2015年度)スポーツ安全保険の案内が届きました。

スポーツ安全保険はスポーツ活動、文化活動、ボランティア活動、地域活動を行う社会教育団体が加入することができます。
5名以上の団体のみ対象です。

傷害保険、賠償責任保険、突然死葬祭費用保険の3つの補償制度があります。
保険責任期間は平成27年4月1日から平成28年3月31日までです。
詳しいパンフレット、振り込み用紙等の必要書類は体育館前の黒板下においてあります。
20150219_スポーツ安全保険.jpg
保険の詳しい内容はパンフレットをご参照ください。
又、資料はポスターに記載されているQRコードから携帯電話でも請求することが可能です。
尚、インターネットでの受付は既に開始しておりますが、書類でのお申込みは3月2日(月)からとなっております。

「小さな掛け金 大きな補償」もしものときの為にご加入しておくと安心して活動する事ができますね。来年度もみなさまの益々のご活躍期待しております♪

■スポーツ安全協会のホームページはこちら

アルバイトスタッフ ひろせ
パイプハンガー一新! [2015年02月25日(Wed)]
今日は青年センターの各部屋に置いてありますパイプハンガーを新しくしました!
先日、パイプハンガーがたくさんのコートの重さに耐えかねて壊れてしまったのです・・・
それだけたくさんの人に来て頂けたということですね♪
そして、それを受けまして全部屋のパイプハンガーを丈夫なものに一新することにしました!
そこで本日、越田スタッフが計8つのパイプハンガーを組み立てし
CIMG2874.jpg
CIMG2877.jpg
各部屋のパイプハンガーを入れ替えしました!
CIMG2878.jpg
写真は会議室です!
前のものに比べて丈夫そうですね!
これでもう壊れることはないでしょう!!
少しずつ春に近付いていっていますが、まだまだ寒いこの頃。
青年センターにお越しの際はどうぞお使いください♪
アルバイトスタッフ むらかみ
Posted by sen59 at 21:05 | センター日記 | この記事のURL
【3/1】古典を楽しく読んでみませんか? [2015年02月24日(Tue)]
CCI20150210_古典を楽しく読みませんか.jpg
こんにちは♪
市民のための文学講座 
古典を楽しく読みませんか
~「伊勢物語」の世界(その2)~

という講座のお知らせです!
3月1日の日曜日の午後1時30分から、
場所はここ、青年センターにて行われます!
講師に元函館東高等学校教諭の星 滋子先生をお呼びして、
みなさんおなじみの「伊勢物語」を読んでいきます!

青年センターで毎月1回活動している「はこだて童謡の会」で講師をつとめている細谷悦子先生が代表の「函館の文学と音楽の会」が主催です。

あなたの知らなかったおもしろい古典の世界が待っていますよ♪
みなさんお気軽にご参加ください♪
アルバイトスタッフ むらかみ

【日時】
3月1日(日) 午後1時30分
【場所】
青年センター(千代台町27番5号)
【資料代】
500円
【お問合せ】
0138-57-3116(細谷)
(主催)函館の文学と音楽の会
函館日中友好協会「春節の会」で水餃子三昧! [2015年02月23日(Mon)]
150221nicyuu_01.jpg
2月下旬は中国の旧正月(春節)です。青年センターで活動している函館日中友好協会主催による「春節の会」が、2月21日(土)に調理室と第1クラブ室で行われました。日本人と中国人留学生の交流をはかるために毎年実施しております。東出代表によるとかれこれ20年になるそうです。

150221nicyuu_21.jpg
中国の餃子といえば水餃子です!
中国人留学生が日本人に中国の餃子の作り方を教えます。日本では餃子の皮は市販のものを使うことが多いですが、中国では皮から作るのが主流です。

150221nicyuu_26.jpg
私も餃子の皮づくりをやらせてもらいました!中国人の方にやり方を教えてもらいながら、団子状の生地を手と「すりこぎ」を使って円状に平べったくします。これが意外と難しい・・・!?

150221nicyuu_05.jpg
餃子のあんも手作りです。日本の餃子にはあらかじめにんにくが入っていますが、中国ではにんにくを入れないので、食べる直前にお好みでトッピングするそうです。また、中国は「酢」の種類が豊富なので味付けのバリエーションも豊富とのこと。

150221nicyuu_16.jpg
こんな風にたくさん作ります!この日は50人くらい参加していたのでものすごい量でした。

150221nicyuu_40.jpg
熱い湯でゆでる作業です。一度水餃子が浮いてきたら水を入れます。水温が下がると餃子が沈みます。再度浮いてきたら食べごろです。

150221nicyuu_42.jpg
事務室にもこんなにたくさん差入をいただきました!ご馳走様でした!ありがとうございます。餃子の皮が厚くて歯ごたえがあり、とってもおいしかったです。

青年センター調理室は調理器具、厨房設備だけでなく冷暖房完備のお部屋です。サークルのレクリエーションなどでもお使いいただけますので、利用したいという方はどうぞお気軽にお問い合わせください。

センター長 仙石
Posted by sen59 at 13:51 | センター日記 | この記事のURL
走れ!プログラミング レゴロボット! [2015年02月22日(Sun)]
150221programing_01.jpg
以前もこのブログでご紹介しましたが、公立はこだて未来大学の学生主体による『子どものためのプログラミング入門ワークショップ』が2月21日(土)青年センター会議室で行われました。この日は小学生8名が参加し、2〜3人が一組になり3つのグループに分かれてワークショップを行いました。
大学のプロジェクト学習の成果を発揮したいということで、講義の枠を超えた学生さんによる自主企画です!研究熱心なんですね〜

150221programing_03.jpg
今回のワークショップで使用したロボットはLEGO Mindstorms(レゴ マインドストーム)で、パーツはレゴブロックで構成されており、搭載されたモーターが駆動することでタイヤが動いて前後左右にロボットが動くという仕組みです。

150221programing_06.jpg
レゴブロックでかっこいいロボットが組みあがったかな?

150221programing_23.jpg
まず、ラジコンモードでロボットを前進させたり、後退させたり操作します。動かすための命令をタブレット端末からロボットに送りますが、アプリは未来大学の学生が自ら開発したものです。

150221programing_29.jpg
ラジコンモードを実践したあとはプログラミングモードでロボットを走らせました。

150221programing_33.jpg
「前に1秒進む」「右に旋回する」などの「動き」の「条件」を「組み合わせ」たり「繰り返し」たりしてアクションを組み合わせてロボットを制御します。最後はロボットを走らせてみんなでレースを行いました!

学生さんが想定できなかったほど、今回参加してくれた子どもたちは発想が柔軟でしたし飲み込みも早かったんだそうです。それもあってか、用意したアプリにも不具合があったそうで反省点は残ったとのことですがそれも経験ですね!学生さんにとってはとてもよい経験になったことと思います。

青年センターでは大学などの高等教育機関の学外発表会やアカデミックな取り組みを歓迎しています!もし学外で研究成果の実践や発表会を実施したいという学生さんがいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください。

センター長 仙石
Posted by sen59 at 14:10 | センター日記 | この記事のURL
【3/29】青年センター主催 第4回ミニ四駆競技大会のお知らせ [2015年02月21日(Sat)]
今日は、青年センター主催 第4回ミニ四駆競技大会のお知らせです。
大会を通じて、モノをつくる楽しさと創意工夫する楽しさを知ってもらい、幅広い世代の新たなつながりや出会いと交流の場づくりを目的に年1回実施しています。

ミニ四駆は模型・プラモデルメーカー株式会社タミヤ(静岡県静岡市)が1980年代に発売した小型の動力付き自動車模型(プラモデル)です。根強い人気があり、昨今は第3次ブームと言われています。四輪駆動で走行し、動力源はモーターと単3型乾電池2本です。
マシン本体とグレードアップパーツが比較的安価で購入できるというのと、コースレイアウトによって最適なマシンセッティングが異なるため、ただ単純に速くすればいいわけではないので「答えがない」のが魅力です。

140126mini4wd_225.jpg
青年センター主催の大会は4回目となり、いつも多くの方にご参加いただいている人気企画です。今回から体育館での開催となり、参加定員も増えました!(写真は前回大会のものです)
また、地域との連携を深めて大会を実施していきたいため、今回からは大会1週間前の青年センター内での無料コース開放期間を廃止し、地元のサーキット(詳細は下記)で試走できるよう(大会1週間前は100円引き)にさせていただきました。各店には快くOKをしていただき感謝申し上げます。

150206mini4wd3.jpg
各メディアさんにもいつも誌面に取り上げていただいております。ありがとうございます!

大会レースの競技方式は1次予選で全選手参加のタイムアタック(1人3回)によるクラス分けをし、以後、クラス別でトーナメント戦(敗者復活戦有り)を行います。
今回も地元模型店などからたくさんの協賛品をいただいておりますので、上位入賞者には豪華賞品をプレゼントいたします!また、お楽しみ抽選会(別途、キッズ限定有!)もありますので最後までお楽しみいただけます!

150206mini4wd2.jpg
そして、レースだけではなくマシンの美しさ、可愛さ、かっこよさを競うコンクールデレガンスも行います!審査員は青年センターの女性スタッフ3名です!
写真は仙石作のアッガイ四駆(当然のことながら…自費&勤務時間外に作成)です!青年センター受付前にイベントPRのために設置していますのでどうぞご覧ください。
レースは経験・知識・運が求められますが、 コンデレはアイディア・塗装などの勝負です。我こそは模型作りの腕に自信があるという方の力作をお待ちしております!!!

センター長 仙石

150213chira.jpg
第4回ミニ四駆競技大会
(協力/ホビーショップイルカ、ウオツ模型店、RCガレージKT-BOXサーキットほっかえん、文教堂書店函館昭和店、MEGA ドン・キホーテ函館店)
日時/3月29日(日) 9:30〜15:30
場所/函館市青年センター 体育館 ※上履きを必ずご持参ください。

【ルール】
マシン・モーターはタミヤ製限定
タミヤ公式レギュレーションに準じます。詳細はチラシ裏面参照のこと。
※電池はご持参ください。充電式電池(ニッケル水素電池)はタミヤ製、アルカリ電池については特に規定は設けません。なお会場の電源は使用できません。
※決勝戦のみ主催者側が支給するアルカリ電池でレースを行います。

【競技方式】
1次予選で全選手参加のタイムアタック(1人3回)によるクラス分けをし、以後、クラス別でトーナメント戦(敗者復活戦有り)を行います。

【参加対象】
小学生以上
※小学生未満は保護者同伴で参加可 定員60名(先着順)

【試走について】 
○今回から青年センターではコース無料開放期間を設けません!
○下記のお店で「青年センターの大会に出場します!」と伝えると100円引でコースを利用できます。営業時間等は直接各店にお問い合わせください。
(期間)2015年3月20日(金)〜3月28日(土)
(場所)
RCガレージK(七飯町峠下167-4)TEL:0138-64-0990
T-BOXサーキット(八幡町2-18)E-mail:tama_sir@heart.ocn.ne.jp
ほっかえん(松川町16-15)TEL:0138-41-8815

【エントリー料】
500円(親子参加 1台300円)
※お一人につき1エントリーです。ただし、マシンの交換はOKです。
※マシンの美しさ、可愛さ、かっこよさを競うコンクールデレガンスも行います!

【お申込先】
函館市青年センター
TEL:0138‐51‐3390
※お申込期間:平成26年2月5日(木)〜3月23日(月)
※当日、飛び入りでのお申込は受け付けません。必ず事前にお申し込みください。
3月20日(金)に青年センターホームページでコースレイアウトを公開します。

>>大会告知チラシはこちら
Posted by sen59 at 14:02 | センター日記 | この記事のURL
土方・啄木浪漫館 潮騒コンサート【波の声、美しき朝に】 [2015年02月20日(Fri)]

波の声、美しき朝に

〜大森浜に寄せ返す、石川啄木最後の旅の心象風景〜

土方・啄木浪漫館 潮騒コンサート

20150112_潮騒コンサート.jpg


函館にもゆかりのある詩人、石川啄木。
彼をテーマにした朗読と和太鼓のコンサートが行われます。

朗読ゲストは鳥本八重子さん。(函館朗読奉仕会・函館宮沢賢治の会所属)
〈朗読作品〉『一握の砂』『悲しき玩具』『弓町より』『ローマ字日記』
     『明治四十一年日誌』『一利己主義者と友人との対話』他

演奏は和太鼓・篠笛・ことの音ユニット、Neri-ネリ-さん。
七飯男爵太鼓創作会を母体とし、言葉と和太鼓による表現活動に
取り組む小編成ユニット。
〈演奏楽曲〉『三等室の夢』『九月十二日』『○えん』
      『松柏』『何処へ』他

啄木の文学を体感してみませんか。

※朗読演奏前に浪漫館オリジナル映画「煌きの歌人石川啄木」の上映、
啄木ロボットによる挨拶があります。


開催
2月22日(日)

1回目11:00〜12:00
2回目13:30〜14:30

各定員40名
土方・啄木浪漫館
入館料:大人800円中高生600円小学生以下500円
     

お申込み Neri事務局 電話  0138-78-1093
     メール dadada_wadaiko@yahoo.co.jp




アルバイトスタッフ佐々木洋輔

【2/26〜3/1】青年団体が出演する「コンプレックス・シアターvol.3」 [2015年02月19日(Thu)]
15comp.jpg
コンプレックスシアターは、短期間で複数の舞台を上演する企画です。今年のテーマは「コンプレックス」で、観客の皆さんに舞台を楽しんでもらえるようほぼ毎日青年センターで練習しています!

参加6団体はすべて青年センターで活動している青年登録団体で、期間中各団体2ステージ行うので全12ステージ実施されます。まさに演劇三昧週間です!

1ステージ1,000円(学生500円)で見ることができますが、全公演が観劇できるとてもお得な「パスチケット」はなんと3,000円(学生1500円)で、函館市芸術ホールなどで取り扱っています!なお、観客の方が投票できるコンテスト形式なので、観劇するだけでなく参加型のとても楽しい企画です。

150209comp10.jpg
先日、コンプレックスシアターの参加団体が北海道新聞と函館新聞の取材を受けました。作品にかける意気込みを取材してもらったり練習風景を撮影していただきました!

この舞台企画を通じて、普段青年センターで活動している若いパワーを体感していただければと思います。ぜひご来場ください!

センター長 仙石

150209comp06.jpg
ステージラボ2014
コンプレックス・シアターVol.3
期間:2月26日(木)〜3月1日(日)
場所:函館市芸術ホール リハーサル室
出演団体(かぎカッコ内は作品名)
・41×46『不意うちクラッカー』
・大塚小劇場 『大塚衝撃王(仮)』
・劇団Lay『リボンは代わりに置いてきた』
・劇団bab『犯罪ウォッチ』
・K.O.project『木常唯の複雑な乙女心はケチャップ色』
・楽しいふてとら一家『漫画家 手塚藤子の憂鬱』

パスチケット:一般/3,000円 学生/1,500円【お得です!】
1ステージチケット:一般/1,000円 学生/500円
チケット取扱/函館市芸術ホールほか
※全公演の日程や参加団体の詳細が書かれたパンフレットはこちらからダウンロードできます。

2015-01-21-02.34.40.png
上演スケジュールは上記の通りです!

参加団体が独自に作成したチラシも下記に掲載しました。
どれもとてもユニークなデザインで目を引きつけますね!

15comp_4146.jpg
41×46『不意うちクラッカー』
1st STAGE:2月26日(木) 19時30分〜
2nd STAGE:2月28日(土) 14時20分〜
脚本:館宗武
出演:井上陽介(劇座不手際)、梅木彩羽、小笠原咲希(劇団PaP)、齋藤俊英、玉井隆介、庭田育美
お問い合わせ:41by46@gmail. com

15comp_g4.jpg
大塚小劇場 『大塚衝撃王(仮)』
1st STAGE:2月27日(金) 19時30分〜
2nd STAGE:2月28日(土) 11時20分〜
脚本・演出:大塚小劇場
出演:いいづか ゆたか、大川 知利

15comp_lay.jpg
劇団Lay『リボンは代わりに置いてきた』
1st STAGE:2月28日(土) 12時50分〜
2nd STAGE:3月1日(日) 11時20分〜
脚本:水島
演出:くりすてぃーぬ
出演:小笠原 咲希、木村 凛日、外ア 椎奈、星 裕也
お問い合わせ:hakodatepap@yahoo.co.jp

15comp_bab.jpg
劇団bab『犯罪ウォッチ』
1st STAGE:2月28日(土) 16時10分〜
2nd STAGE:3月1日(日) 12時50分〜
出演:下村新之助、佐藤みなみ、星裕也、吉松知花、清水歩、小笠原咲希
お問い合わせ:nemupanda29@gmail.com

15comp_ko.jpg
K.O.project『木常唯の複雑な乙女心はケチャップ色』
1st STAGE:2月28日(土) 17時40分〜
2nd STAGE:3月1日(日) 14時20分〜
脚本・演出:蛯名幸江
出演:清水美那、須田龍祐、田中有紗、唐川一美、西崎翔一
お問い合わせ:k_o_pj@yahoo.co.jp

15comp_tora.jpg
楽しいふてとら一家『漫画家 手塚藤子の憂鬱』
1st STAGE:2月28日(土) 19時30分〜
2nd STAGE:3月1日(日) 16時10分〜
出演:楽しいふてとら一家(芝居組「虎」×はこだて未来大学劇座不手際)
お問い合わせ:090-4870-2203(金谷)
Posted by sen59 at 12:24 | センター日記 | この記事のURL
| 次へ