• もっと見る
« 2014年04月 | Main | 2014年06月»
<< 2014年05月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
6月の新刊情報! [2014年05月31日(Sat)]
6月の新刊情報のお知らせです。

虚ろな十字架
東野 圭吾 著
発行日 2014/5/25

人生相談。
真梨 幸子 著
発行日 2014/4/14

北海道民のオキテ
原作:さとうまさ&もえ
漫画:たいらさおり
発行日 2014/4/14

人気作家、東野圭吾の最新作『虚ろな十字架』、イヤミス(読んだ後に嫌な後味が残るミステリー)の旗手として注目されている真梨幸子の『人生相談。』、北海道のなるほどがたくさん詰まった『北海道民のオキテ』。

以上3冊が6月新刊のラインナップ!
6月1日に青年ライブラリーに並びます。
ご興味ある方は、ぜひご覧ください。

スタッフ いけだ
Posted by sen59 at 10:39 | 新刊情報 | この記事のURL
高実希子meets高島拓哉 のお知らせ♪ [2014年05月30日(Fri)]
高 実希子 第2回 meets のお知らせです♪
今回はオーボエ奏者 高島拓哉さんとタッグを組んでの演奏会です!
FMいるかさんのカフェ・ペルラは市街地側が全面ガラス張りになっています。
美しい夜景を眺めながらコンサートなんておしゃれな時間はいかがですか?
是非、足をお運びくださいませ(*^_^*)

アルバイトスタッフ ひろせ

20140508_第2回 meets.jpg

高実希子meets高島拓哉
■演奏曲目
バッハ作曲 G線上のアリア
リスト作曲 ラ・カンパネラ

■日時
2014年6月19日(木)
開場18時半 〜cafe time
開演19時
■会場
カフェ・ペルラ FMいるか2階
■チケット(コーヒー付き)
一般 3000円 / 学生 2000円
■チケット取扱い
松柏堂プレイガイド各店
カワイ函館ピアノセンター(0138−52−2468)
■お問い合わせ
高実希子meets実行委員会(0138−54−4337)
Posted by sen59 at 19:30 | センター日記 | この記事のURL
ランチプレート作りました♪ [2014年05月29日(Thu)]
青年センター主催講座
「石川久美子の陶芸教室 ランチプレートを作ろう!」
を5月26日に開催しました。
一枚あると便利な仕切りのある大きなお皿を作りました。

140526_1.jpg
講師はstudio claynote主宰で陶芸作家の石川久美子先生です。

140526_2.jpg
粘土は良く叩くと引き締まるとのこと。
みなさまドンドンと大きな音を立てて叩いていました。

140526_3.jpg
叩いた粘土を広げていきます。
単純作業ですが、ランチプレートを作るうえで難易度が高い重要なものです。
厚みを均一にするのが大変そうに見えました。

140526_4.jpg
好きな形に成型していきます。
楕円、円、四角など、さまざまな形状のものがありました。

140526_6.jpg
そしてランチプレートに欠かせない仕切り。
いくつに分けるか考えながら綺麗に仕切りをつけていました。

140526_5.jpg

140526_7.jpg
完成です!
とても綺麗にできていて驚きです!
作品は一度窯で焼く関係上、お渡しが後日となります。
どうか楽しみにお待ちください。

受講者のみなさま、石川先生、ありがとうございました。

スタッフ いけだ
Posted by sen59 at 13:28 | センター日記 | この記事のURL
0才からの ジャズコンサート [2014年05月28日(Wed)]


今回は芸術ホールで行われるコンサートのお知らせです。

「0才からのジャズコンサート」

New Yorkで活躍するピアニストによる
赤ちゃんから大人まで楽しめる本格ジャズ!!


「0才からのジャズコンサート」は「子どもの為のコンサート」ではなく、
赤ちゃんから大人まで、「誰もが入場できる本格ジャズコンサート」です。
演奏はジャズの名曲が中心です。子供さんが知ってる曲や大人の方も一度
は耳にしたことのあるような名曲が演奏されます。

20140526 ジャズコンサート表.jpg


「本物のジャズが目の前で演奏されるのを小さい時から体験してもらいたい、
子どもがいるからコンサートに行かれないお母さんに楽しんでもらいたい、
祖父母世代の方も小さな子供と同じ空気を吸いながら本格ジャズを聴いて欲し
い、そして三世代が一緒に楽しめるコンサートになれば…そんな思いでこのコ
ンサートを開催します。」

年齢の垣根を取っ払った、楽しい空間になりそうです。ぜひ、お出かけしてみ
てはいかがでしょう!

詳細はこちら↓

出演 クニ三上、林正男、橋本学
曲目 A列車で行こう、となりのトトロ、あまちゃんのオープニングテーマ
日  2014,6,12(木)
時間 11:00〜(開場11:40)15:00〜(開場14:40)
場所 函館市芸術ホール リハーサル室
料金 大人 1,000円(中学生以上) 子供500円(0才〜小学生)

アルバイトスタッフ ささき
ちぎり絵ワークショップ at ジョルジュ・ルオー展 [2014年05月27日(Tue)]
現在、北海道立函館美術館で開催中のジュルジュ・ルオー展
もうご覧になりましたか??

今回は、作品をより一層楽しむためのワークショップのご案内です。
色彩豊かな作品「マドレーヌ」を、和紙などを使った”ちぎり絵”で
再現していきます!

学芸員の方と学生スタッフさんが指導してくれます。
色の使い方や描き方を学びながら、実際に自分の手でルオーの作品を再現できる
またとない機会です!小学生以上のお子さんも参加できますので、
親子で参加してみるのもいいですね♪

是非、お申込み&ご参加ください。

アルバイトスタッフ  さかもと
CCI20140526_ジョルジュ・ルオー展ワークショップ.jpg

【日時】6月7日(土)14:00~16:00
【場所】函館美術館講堂/展示室
【対象】小学生以上
【定員】約20名
【参加費】 小中学生:500円 高大生:710円 一般:1120円 (観覧料+材料費)
【申込方法】
 5月30日(金)までに、Eメールまたは往復はがきでお申込みください。
 応募者多数の場合は抽選になります。5月31日(土)に結果をご連絡します。
★申込の際、次の1~5をご記入ください。
1.氏名(ふりがな)
2.性別・年齢
3.郵便番号・住所
4.電話番号
5.E-メールアドレス
【申込宛先】
(はがき)
〒040-0001 函館市五稜郭町37-6 北海道立函館美術館 マジカル・ワークショップ係
(Eメール)
hakobi.11@pref.hokkaido.1g.jp
【お問合せ】
北海道立函館美術館
TEL:0138-56-6311
YOSAKOIソーラン祭り合同壮行会 [2014年05月26日(Mon)]
5月25日(日)19:30から青年センター体育館でYOSAKOIソーラン祭り合同壮行会が行われました。6月4〜8日に札幌で行われる第23回YOSAKOIソーラン祭りに出場するチームによる壮行会です。どのチームも今年の作品は公の場での初披露ということもあってとても気合が入っていました。

140525yosakoi002.jpg
会議室で衣装・メイクの確認をしている学生さんたち。

140525yosakoi003.jpg
出演したのは青年センターで活動している青年団体(函館学生連合〜息吹〜、柳苑謳歌(初出場)、ついんくる)の3チームです。函館躍魂いさり火は6月のお祭りには参加しませんが会場でお手伝いをしていました!

140525yosakoi190.jpg
140525yosakoi188.jpg
トップバッターは結成17年目、2年ぶりに札幌の大会に出場する「ついんくる」です。感動の共有をチームコンセプトに11〜50歳代のメンバーで活動しています。
今年のテーマは「龍章鳳姿(りゅうしょうほうし)」です。龍のように勇壮で鳳凰のように気高いという意味で神々しさを表現した作品とのことでした。

140525yosakoi228.jpg
140525yosakoi214.jpg
次は2013年9月に立ち上がったばかりの新チーム「柳苑謳歌」です。 もちろん今年の札幌大会には初出場のチームです。とことん祭を楽しみ、とことん祭を盛り上げる事をコンセプトに活動しています。今年の作品のテーマは「祭囃子(まつりばやし)」です。日本全国各地域の祭りでは大太鼓、鼓、笛、三味線などを用いて演奏が行われることがありますが、祭囃子はその音楽のことを指しています。しかし、北海道にはそれがないので、北海道ならではのソーラン節を交えて自分たちなりに表現した作品に仕上げたということです!

140525yosakoi130.jpg
140525yosakoi127.jpg
最後は元気いっぱいの学生チーム「函館学生連合〜息吹〜」の皆さんです。
函館市内に住む学生で構成されたYOSAKOIソーランチームで、新入生を含めた踊り子80名が演舞を披露してくれました!人数が多くて体育館が元気いっぱいに包まれました!今年の作品テーマは「七福神」、演舞を見ているお客さんに福を届けたいという思いが込められています。

140525yosakoi264.jpg
壮行会の退場音楽に「よっちょれ」がかかると学生さんたちが自然と踊り始めました!まだまだ踊り足りなかったのかな?踊ることが心底好きなんでしょうね!

YOSAKOIの演舞を見ると初夏を感じますね〜函館のYOSAKOIチームの皆さんがんばってきてください!函館から出場するチームを応援しましょう!

センター長 仙石
Posted by sen59 at 11:20 | センター日記 | この記事のURL
はこだて国際交流おやつパーティー! [2014年05月25日(Sun)]
ふるる函館で行われる子ども対象の体験学習プログラムのお知らせです!

CCI20140525_はこだて国際交流おやつパーティー.jpg

以前にもおしらせしたことのある、ふるる函館で行われる体験学習プログラムのお知らせです。
以前のものは宿泊型でしたが、今回のプログラムは日帰りとなってます。
何をするかというと「はこだて国際交流おやつパーティー」と題して、
「台湾」の方々とお菓子作りを一緒に行い、仲良くなっちゃおう!
外国語を話せなくても大丈夫!
いっしょにお菓子を作って、いっしょに食べればもう仲良しだよね!というプログラムです。
お菓子作りに国際交流、、友達づくりとできることは盛りだくさん♪
それに、子どものうちから国際交流なんてかっこいいですよね、でもちょっと難しい・・・。
それができちゃう!それがこの「はこだて国際交流おやつパーティー」です!
いい機会ではないでしょうか?ぜひぜひ。

アルバイトスタッフ むらかみ

【日時】
2014年6月8日(日)
集合 10:00(受付開始9:30)
解散 12:30~13:00
【場所】
函館市青少年研修センター「ふるる函館」
【対象】
小学1年~中学3年まで 定員50名
【参加費】
500円(体験費、保険料などコミ)
【お申込受付期間】
5月27日(火)~6月5日(木)
(受付時間 9:00~17:30)
★室内プログラムですので、雨天でも中止にはなりません。
★申込後キャンセルされる場合は、必ずご連絡ください。
【お問合せ・お申込み先】
ふるる函館
TEL 0138-23-5961
〒040-0046
函館市谷地頭町5番14号
※月曜・祝日は休館です。

くわしいもちものなどは青年センターにあるチラシをチェックしてくださいね♪
海の調査をしてる船を見に行こう! [2014年05月24日(Sat)]
CCI20140522_よこすか一般公開.jpg

このたび、海洋総合研究センターの臨時開館に伴い支援母船「よこすか」という船と深海巡航探査機「うらしま」というロボットが一般公開されます!
この「よこすか」という船は「しんかい6500」という世界でも有名な深海調査をする潜水調査船を格納している船です。
そして、「うらしま」というのは自立航行型のロボット、つまり深海の調査を自分でやってくれちゃうというすごいロボットです。
今回はよこすか船内と海洋観測機も見学できちゃうみたいです!
お子さんには貴重な体験になるのでは?
注意事項などありますので詳しくは青年センターに置いてあるチラシをチェックしてください

アルバイトスタッフ むらかみ

【日時】
2014年6月7日(土) 10:00~16:00(15:30受付終了)
【開催場所】
函館港 函館市国際水産・海洋総合研究センター前弁天岸壁(函館市弁天町)
【参加費】
参加無料
【お問合せ】
一般財団法人函館国際水産・海洋都市推進機構
〒040-0051 函館市弁天町20番5号
TEL:0138-21-4600 FAX:0138-21-4601
まちあるきマップのラックをリニューアル! [2014年05月23日(Fri)]
140522machi3.jpg
函館市民や観光客の皆さんに大好評のまちあるきマップの専用ラックをこの度リニューアルしました!
「函館まちあるきマップ」は市内の名所などを紹介している散策マップです。

140522machi2.jpg
この度、新コースが2つ(No.24、No.25)追加されたことと4月に発行された函館古地図マップをラックに追加したことで設置スペースが足りなくなったためリニューアルに至りました!
函館はコンテンツを掘り起こせばたくさんのネタがあふれてきます。それだけ函館は歴史の深いまちということですね!
No.1〜12までは写真のように、吊り下げ式のフォルダを用いて見やすくかつ取り出しやすく設置しました。

140522machi4.jpg
今回新たに追加になった3つのマップについて簡単にご紹介します。

No.24のタイトルは「近代の函館を想う 〜谷地頭から函館公園まで〜」です。函館市が谷地頭町内の名所を紹介するために、谷地頭電停をスタートしてふるる函館、碧血碑、函館公園内にある日本最古の観覧車をめぐるコースを作りました。

No.25は函館大学商学実習プロジェクトで学生さんがコースの立案をして作成したマップです。「防火・防災のまち十字街〜銀座通り 耐火建築を巡る〜」ということで、宝来町電停をスタートして函館西部地区にある耐火建築(赤レンガ倉庫群、日本最古のコンクリート電柱、箱館高田屋嘉兵衛資料館など)をめぐります。

函館古地図マップは、函館市観光情報サイトはこぶら編集室が企画制作したものです。明治15年に発行された「函館真景」(函館市中央図書館蔵)は函館を北東方面から見下ろす角度で、今から132年前に描かれた壮大で美しい鳥瞰図です。132年も立てば地形もかなり変わりますが、今回のマップでは現存の岸壁(わかりやすい言い方だと埋め立て地)が線で加筆されていますので、当時の街並と比較しながら西部地区を散策するとちょっとしたタイムスリップも楽しめるようになっています!(解説ページはこちら)

新しく入荷したこれら3つのマップは青年センター体育館横に設置しています!これまで発行されたものも含めすべて設置しておりますので、ぜひお手に取って函館のまちあるきをお楽しみください!

センター長 仙石
Posted by sen59 at 09:06 | センター日記 | この記事のURL
箱館奉行所見学会 [2014年05月22日(Thu)]

お花見シーズンも終わり、夏に向かって、五稜郭公園の
新緑がきれいに見られる時期になってきました!

箱館奉行所では、2時間ほどの時間をかけて、
奉行所内を体感してもらう見学会を開きます。

館長の解説つきです。
自分だけで見学するのとは違って、新しい発見があるかもしれませんよ!?
是非、ご参加ください。

アルバイトスタッフ さかもと

CCI20140518_箱館奉行所見学会.jpg

【日時】
第1回  6月7日(土)10:00~
第2回  6月14日(土)13:30~
第3回  6月21日(土)13:30~
☆受付:箱館奉行所管理事務所(奉行所向かい)開始10分前までにお手続きください
【対象】
高校生以上
【定員】
各回25名
【参加料】
通常の入館料のみ(500円)
【申し込み】
箱館奉行所
電話:0138-51-2864(受付時間:午前9時~午後5時)
☆受付締切:5月19日(月)~各回開催日まで
| 次へ