• もっと見る
«虫よけ対策を実施しました | Main | 【7/28~8/21】ギリヤーク尼ケ崎への手紙»
<< 2017年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
科学演劇「銀河新幹線の夜明け」のお知らせ(8/22) [2015年08月10日(Mon)]
8月22日(土)〜8月30日(日)から行われるはこだて国際科学祭2015(プレイベントは7月20日(月・祝)〜8月16日(日)まで開催中)に当センターをいつもご利用して頂いているサイエンス・サポート函館 科学楽しみ隊科学演劇「銀河新幹線の夜明け」で出演します。

150809kagakusai010.jpg
この演劇は函館高専演劇愛好会とのコラボ作品で、時空を超えて旅するちょっと特別な新幹線のおはなしです。函館高専演劇愛好会によるオリジナル脚本です!

150809kagakusai001.jpg

150809kagakusai007.jpg

150809kagakusai006.jpg
先日、青年センターにおいて本番間近とあって緊張感漂う練習を行っておりました。

150809kagakusai002.jpg

150809kagakusai005.jpg
こちらの演劇には当センターの仙石センター長も科学楽しみ隊のメンバーとして役者(駅長?、車掌?、がきデカ???)で出演します!この日は若者と楽しそうに練習していましたよ!

150809kagakusai009.jpg
「こちら銀河新幹線管理局でございます。皆様のご乗車(ご来場)を心よりお待ちしております」

はこだて国際科学祭2015
科学演劇「銀河新幹線の夜明け」
開催日時 2015年8月22日(土) 第1回 11:00〜、 第2回13:30〜
会 場 五稜郭タワーアトリウム
住 所 函館市五稜郭町43-9
対 象 子どもから大人まで
参加費 無料
申込方法 申込不要
出演者 出演:函館高専演劇愛好会、SSH科学楽しみ隊
主 催 サイエンス・サポート函館

スタッフ 洞内(どうない)
Posted by sen59 at 14:37 | センター日記 | この記事のURL