本年もありがとうございました。 [2014年12月29日(Mon)]
いつも函館市青年センターをご利用いただきありがとうございます。センター長の仙石です。
今年も多くの方に支えられて運営してきた青年センターですが、無事に年末を迎えることができました。スタッフ一同この場をおかりし、利用者の皆様、市民の皆様に対して厚くお礼申し上げます。ありがとうございました。今年は「品行方正」を掲げて様々な事業を実施し業務に取り組んできました。 今年度から「若者にとってよい記憶の残る場所」にするため、勉強スペース応援DAYを開始しました。「若者の居場所」をうたっている青年センターとしては、この勉強スペースが重要な位置づけであると認識しています。若いころに公共施設において「優しくされた記憶」は必然的に残るものです。その投資に対する結果はすぐには出ませんが、例え進学や就職で函館を離れたとしても「函館って若者に優しいまちだ」という記憶は将来の函館にとって必ずプラスになると考えています。先日ロビーに設置した合格祈願巨大絵馬もその思いを体現したものです。 それ以外においても、次世代の若者支援と位置付けて小学生向けプログラミング教室や科学教室を実施し、学校ではなかなか体験できない機会を提供しました。これらの体験は新しい知識を得られるだけでなく、自分の頭や手を動かすことで論理的思考を養い、今後の社会生活においても活用できる有意義で貴重なものであると考えております。 これらの事業は次年度以降も継続していき、よりよい事業に育て上げていく所存です。これ以外も青年センターの施設設置目的を達成するために、地域の高等教育機関などと連携したアカデミックな取り組みをたくさん展開していきたいと考えています。 青年センターは老朽化が激しい施設ではありますが、2015年も利用者の皆様と一緒にアイディアを出し合いながら、限られた条件の中で工夫を凝らした施設運営を実施していきたいと考えております。これからも函館市青年センターをよろしくお願い申し上げます。 青年センターは12月30日(火)から1月3日(土)まで年末年始休暇を頂戴いたします。1月4日(日)から開館いたしますので、新年また皆様にお会いできることを楽しみにしております。 甚だ簡単ではございますが、今年の年末のごあいさつとさせていただきます。 2015年が皆様にとって素敵な年になりますように。 それでは皆様よいお年を! センター長 仙石 |