• もっと見る
«【10月25日函館美術館】オリジナルな食器を作ろう! | Main | 函館生涯学習インストラクターの会からのお知らせ!»
<< 2017年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
いよいよ明日は松前神楽! [2014年10月18日(Sat)]
141018matsumae2.jpg

先日もこのブログを通じてお知らせしましたが、明日は青年センター体育館で約350年の歴史を持つ北海道道南地方の伝統行事が行われます!今日はその仕込み作業が行われていました。明日は4団体による合同公演ということもあり、音と照明、場当たり確認などを行っていました。
ご覧のとおり、体育館のステージが神妙な雰囲気を醸し出しています。当日券も若干数あるそうですので、ご興味のある方はぜひ足をお運びください!

141019matsumae.jpg
平成26年度 松前神楽北海道連合保存会合同公演
日時:10月19日(日)13:30〜 ※開場は30分前
場所:函館市青年センター体育館
入場料:一人500円(小学生以下無料)

出演団体:松前神楽松前ブロック保存会、福島町松前神楽保存会、松前神楽函館連合保存会、松前神楽小樽ブロック保存会

主催:松前神楽北海道連合保存会
後援:函館市教育委員会

<チケット販売先>
松前神楽北海道連合保存会事務局(函館市教育委員会文化財課内)
函館市東雲町4番13号 函館市役所5階
TEL:0138-21-3456
※当日券若干あり

松前神楽の説明を北海道神事芸能 松前神楽 松前ブロック連合保存会 ホームページから転載しました。どうぞお読みください。

----------
松前神楽は、約350年の歴史を持つ北海道道南地方で行われている神楽であります。本来、神職のみに継承されてきている神楽で、城内神事として松前藩の主要儀式で、その作法は厳格であります。
現在、4ブロックある松前神楽の保存会のうちの松前町をはじめとした、周辺の市町村の神職と保存会で構成されています。
----------

センター長 仙石
Posted by sen59 at 19:20 | センター日記 | この記事のURL