• もっと見る
« 2020年09月 | Main | 2020年11月»
<< 2020年10月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
『 花あそび講習会 』を開催しました [2020年10月23日(Fri)]
 10/14(水)13:30〜15:30
     10月の花あそび講習会は「秋からの寄せ植え」を楽しみました。
     材料はハッピーベリー、カルーナ、葉牡丹、白妙菊の4種類で、材料費は800円です。
     鹿沼土・ピートモスを混ぜて、プランターの底に網を敷き、半分程度の土を入れます。
     そこに花を寄せ植え、残りの土を加えて完成しました。 一部ですが、ご紹介します。
     12月9日は、「クリスマスリース作り」を予定しております。
IMG_2637ss.jpg

IMG_2640ss.jpg

IMG_2642ss.jpg

IMG_2645ss.jpg

IMG_2646ss.jpg

『 温室内の高所に咲いている 白い花と 赤い実 』 [2020年10月08日(Thu)]
    「ピンポンの木の実 」… 温室内中央部にあります。
            ベルベット生地のような赤色の実と、実の中に入っている
            黒色に輝く種子を探してみてください。
IMG_1936ss.jpg

IMG_1938ss.jpg

IMG_1939ss.jpg

IMG_2091ss.jpg


    「 センニンソウ 」… 真っ白い小さな花の集まりです。
           ジャングルの入口にあるナツメヤシに絡まって、天井裏に向かって
           咲いています。サボテンコーナーの辺りから探してみてください。
IMG_1755ss.jpg

IMG_1757ss.jpg

IMG_1758ss.jpg

IMG_1918ss.jpg

             木に絡まるツルが、センニンソウの位置です↓
IMG_2013ss.jpg

IMG_2094ss.jpg

         センニンソウ(仙人草、学名:Clematis terniflora )は、
         キンポウゲ科センニンソウ属に分類されるつる性の半低木。
         多年草で、無毛の茎は勢いよく長く伸びます。
         葉は羽状複葉で、小葉は卵円形で3〜7枚付けます。
         和名のセンニンソウ(仙人草)は、白い花をまとった姿が仙人をイメージ
         すると思いきや、花の後に果実より伸びた銀白色の長毛が密生した様子を、
         仙人のひげにたとえたことに由来しているようです。