• もっと見る
« 2019年11月 | Main | 2020年01月»
<< 2019年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
『 墨絵友の会作品展 』を開催します [2019年12月18日(Wed)]
        1/11(土)〜1/31(金)
            「墨絵友の会作品展」を開催します。
              色紙に描いて、発表できるように練習してみました。
              どんな作品展になるのか 期待が膨らみます。
IMG_3987ss.jpg

IMG_3988ss.jpg

IMG_3991ss.jpg

IMG_3990ss.jpg

『 絵手紙友の会作品展 』を開催しました [2019年12月18日(Wed)]
       12/1(日)〜12/8(日)
             今年もたくさん作品を飾っていただきました。
             皆様、ありがとうございました。
IMG_3765ss.jpg

IMG_3763ss.jpg

IMG_3711ss.jpg

IMG_3712ss.jpg

『 生花&フラワーデザイン講習会 』を開催しました [2019年12月10日(Tue)]
     12/7(土)13:30〜15:30
        今年度最後の「生花&フラワーデザイン講習会」が開かれました。
        花材は、コニファー、フリージア、スプレーカーネーション、カスミソウ、リンゴです。   
IMG_3828ss.jpg
     
IMG_3839ss.jpg
             バリエーション花材は、ストレチア、レッドヘイジ、タマシダ
今回は、テーマを各自で考えることが課題でした。


IMG_3827ss.jpg
『春よこい』

IMG_3830ss.jpg
『12月の陽だまり』

IMG_3833ss.jpg
『銀河』

IMG_3834ss.jpg
『変化』

IMG_3837ss.jpg
『キュート』

          同じ花材でいろいろ楽しめます。お気に入りの作品はありますか?
             材料費¥2,000-です。あなたも活けてみませんか?
『 ピアノ演奏 』 [2019年12月09日(Mon)]
         〜サルが温泉に入れるようになって1週間。
             「温泉に入るサルは見られますか?」
                ようやく、問い合わせに答えられる季節になりました〜
        外のサル山は、外国からのお客さまで朝からにぎやかです。
        温室の中は温かく、ホッと一息ついていただく空間になっています。
        シンガポールからのお客さま「キャトブンさん」が、ピアノを演奏して
        くださいました。
IMG_3798ss.jpg
『 花あそび講習会 』を開催しました [2019年12月06日(Fri)]
    12/4(水)13:30〜15:30
        「常緑樹を使ってクリスマスツリー作り」をしました。
         材料は、コニファー各種、モミの木、リボン、松ぼっくり、木の実を使い、
         クリスマス スワッグを作りました。
         費用は¥700-で、工夫して楽しみました。 どの作品が気になりますか?
IMG_3771ss.jpg

IMG_3779ss.jpg

IMG_3780ss.jpg

IMG_3778ss.jpg

IMG_3777ss.jpg

IMG_3773ss.jpg

IMG_3770ss.jpg

IMG_376ss.jpg


『絵手紙友の会作品展』が開催中です [2019年12月05日(Thu)]
12/1(日)〜 12/8(日)
          「絵手紙友の会作品展」が開かれています(最終日は15時まで)
          さまざまな視点から、工夫を凝らしての展示です。
          12/8(日)は、材料費¥500-で講習会もあります(13:30〜15:00)
         希望される方は、熱低植物園(TEL57-7833)へお申し込みください。
IMG_3763ss.jpg

IMG_3765ss.jpg

IMG_3712ss.jpg

IMG_3762ss.jpg