• もっと見る
« 2018年09月 | Main | 2018年11月»
<< 2018年10月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
『 絵手紙友の会 』の様子 [2018年10月30日(Tue)]
     絵手紙友の会 10月講習会 課題は「根菜」を描くでした。
       れんこん、さつまいも、しろかぶ、わさび、むかご、ながいも、にんじん…
       各自持参の根菜を、お気に入りの言葉を添えて大きめのハガキに描きました。
IMG_7047SS.jpg

IMG_7050SS.jpg

IMG_7053SS.jpg

IMG_7058SS.jpg
『 篆刻体験会 』の様子 [2018年10月30日(Tue)]
   篆刻体験会『 干支の印を作る 』
    印面に裏文字で書かれた印稿を、表からコピーした紙を見ながら線を残す暘刻・線を
    X字に彫って残す陰刻と、好みのデザインを選んで印刻する(篆刻)
    来年は『 己亥(つちのとい) 』です。
IMG_7004SS.jpg

IMG_7009SS.jpg

IMG_7005SS.jpg

IMG_7008SS.jpg
『 ドラゴンフルーツ 』 [2018年10月26日(Fri)]
          完熟したドラゴンフルーツの3個目を試食していただきました。
IMG_6986ss.jpg

          幸運な来園者の方々です。
          「おいしい!」「はじめて食べました」と、喜んでいただきました。
IMG_6987ss.jpg

IMG_6991ss.jpg

『 アゲハ蝶 』 [2018年10月26日(Fri)]
       「やっと、2匹目のキアゲハが、かえりました」
              羽化したばかりの蝶を見て、感激しています。
IMG_6995ss.jpg

IMG_6998ss.jpg
『 ドラゴンフルーツ? どんな味? 』 [2018年10月18日(Thu)]
      ドラゴンフルーツを食べてみました。
         サボテンの三角柱に咲く、月下美人の花のように 白くて大きな花が
         今年は、3個も咲きました。
         今日、旭川からおいでのご家族に、味見をしていただきました。
         とっても甘かったようです。
IMG_6740ss.jpg

『 墨絵友の会 』 [2018年10月18日(Thu)]
     10月より、墨絵友の会 の活動が始まりました。
     月1回、墨絵を描きたい人が集まり、花や山などを、手本を見ながら描いています。
     なかなか思うように墨の濃淡を表現できずに、迷いながらのスタートです。
     とにかく、描いて描いて、迷って迷って、進みましょう。

IMG_6658ss.jpg
『 生花&フラワーデザイン 』講習会 [2018年10月18日(Thu)]
    10/13(土) 13:30〜15:30  生花&フラワーデザインの講習会が行われました。
           同じ花材で個性を磨く楽しい時間です。
          材料費は2千円で、お得感満載です。 是非、予約をお願い致します。
IMG_6735ss.jpg

IMG_6734ss.jpg

IMG_6736ss.jpg

『 第15回 植物園収穫祭 』を開催しました。 [2018年10月18日(Thu)]
10/7(日) 温室内での開催となりましたが、多数のご来園をいただき ありがとうございました。
          七飯町産の野菜・果物は、開園1時間くらいのうちに完売となり、
          ステージもジャンケン大会も楽しんでいただきました。

手品(生田 正子さん)
IMG_6674ss.jpg

IMG_6681ss.jpg

津軽三味線 函館裕人会
IMG_6694ss.jpg

函館少年少女合唱団
IMG_6697ss.jpg

『 活性化協力隊 ボランティア活動 』 [2018年10月09日(Tue)]
   10/5(金)10時〜12時  函館市熱帯植物園 活性化協力隊 ボランティアの
                   10月の活動が行われました。        
      サル山の下の花壇の整理をして、プランター・鉢へ移し替えたり、雑草取りを
      したり等、きれいに整えられました。 ありがとうございました。
IMG_6650ss.jpg

IMG_6651ss.jpg

IMG_6652ss.jpg


『 花あそび講習会 』 [2018年10月04日(Thu)]
    10/3 13:30〜15:30   花あそび講習会が開催されました。
                         テーマは「多肉植物でミニポット」

 3ヶ月前から、空き缶を使い、ミニポットを作って準備を進めました。
 サンドペーパーで塗料を剥がし、新しいペンキを塗り重ね、思い思いのミニポットに!
 今日は多肉植物を組み合わせて「かわいいミニポットが出来上がりました。
 ビール缶には、吊るせるアイビーを飾り、サバ缶には多肉種の植物を組みわせて飾りました。

IMG_6649ss.jpg

IMG_6639ss.jpg

IMG_6640ss.jpg

IMG_6644ss.jpg

IMG_6648ss.jpg