• もっと見る
« 2016年03月 | Main | 2016年05月»
<< 2016年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
ジャポチカバにたわわに実がなりました [2016年04月07日(Thu)]
やっと、実がなりました。3年がかりで育てたジャポチカバにたわわに実がなりました。ブドウの木の実、味はブドウそっくり? 味見は誰ができるのでしょうか?ご来園時に係にお声をかけてください。試食体験は先着20名様なので実がなくなり次第終了となります。
ジャポチカバ1.jpg
まだまだ、成長しています。 [2016年04月07日(Thu)]
初めてのことなので、ビックリしています。アオノリュウゼツランは花芽を見つけてから、一年が経とうとしています。子孫を残すために成長しています。花枝のてっぺんで花を咲かせたり、株になったり、変化しています。
アオノリュウゼツラン.jpg
成長を続けるアオノリュウゼツラン
満開で見頃のお花を紹介致します。 [2016年04月07日(Thu)]
函館市熱帯植物園では今が一番素晴らしい時期を迎えています。それぞれの花が満開で見頃です。満開のお花を紹介致します。
ブーゲンビレアの棚.jpg
ブーゲンビレアの棚

ピンポン1.jpg
ピンポンの木

ブラシの木2.jpg
ブラシの木

時計草(白).jpg
時計草(白)
平成28年度 講座がスタートしました。 [2016年04月07日(Thu)]
4/2(土)13:30〜15:30 生花&フラワーデザインの講座が開かれました。今井克憲さんを講師にお迎えして、花材料費¥2000で アレンジメントのご指導をしていただいています。参加ご希望の方は熱帯植物園受付にお申込みください。
生花&フラワーデザイン.jpg
バッテリカーの営業が始まりました(4/1) [2016年04月04日(Mon)]
4/1(金)から、バッテリカーの営業が始まりました。10/31(月)までの期間、楽しんでいただけます。札幌から、ご家族でおいでになったお客様で、ご兄弟でバッテリーカーを体験し、楽しんでいただきました。風は少し冷たかったですが、お日様も顔をだし天候に恵まれました。営業時間も18時までとなり、ご来園をお待ちしております。
P1210474.jpg

P1210478.jpg

P1210485.jpg