• もっと見る
« 2016年01月 | Main | 2016年03月»
<< 2016年02月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
写真教室作品展(2/23まで) [2016年02月13日(Sat)]
函館市熱帯植物園で毎月開く初心者向け写真教室の生徒作品展が2月23日まで、同園で開かれている。函館の写真家、松島稔さんから指導を受けた生徒8人による10点が温室内の一角に並んでいる。ハイビスカスやサボテンなどに焦点を当て、ぼかしなどの技術を駆使した力作ばかり。同園では「一足先に咲いている花の美しさを、写真を通して楽しんでほしい」と来場を呼び掛けててる。(函館新聞2月13日掲載)
DSCN0569.jpg

DSCN0571.jpg
植物園内の花を写した会員の力作が並ぶ会場
春よ来い!(2/7)中国人観光客も多数来園 [2016年02月08日(Mon)]
松前神楽1.jpg
松前神楽

巴太鼓ジュニア (2).jpg
巴太鼓ジュニア

函館裕人会   津軽三味線.jpg
函館裕人会津軽三味線

P1210004ss.jpg
中国人観光客

2月7日(日)函館市熱帯植物園で地元の郷土芸能を紹介するイベント「春よ来い!」が開かれた。植物園の名物の温泉に入浴するニホンザルを目当てに訪れた中国人観光客らは、松前神楽や巴太鼓や津軽三味線などの日本文化に触れ、函館観光を満喫していました。7日の植物園の入園者は634人。このうち外国人客が202人と3分の1を占め、中華圏の春節効果を実感しました。(北海道新聞2月8日朝刊)