
ご協力に感謝です[2020年04月26日(Sun)]
毎日、コロナ感染のニュースに子ども達のさらされています
3密を避ける方法を・・・と考えていますが、隣の学習館借りようとしていましたが、残念ながら、駄目でした。
次は・・・と。送迎時間を早め、2段階送迎始めました。
保護者の方々には、いつもより早めに帰宅してしまうことに了解を頂き、送っています
お仕事の方はいつもの時間で対応していますが、この自粛の中、お仕事お休みの時は、ご自宅で過ごされたりと、大変ご協力いただいています。
また、県外の方と会われたりしても1週間はお休みしていただいたりしています。
皆さんの、ご協力に本当に感謝申し上げます。
利用児のつぶやき・・「コロナあっちいけ!!」
つぶやきというより叫びです。日常に戻れるのはいつの事になるのかな・・・。
先日は、雑巾つくりしました。
ミシン使って縫って、アップリケも手で縫い付けていきました。
とてもかわいい雑巾できました。

3密を避ける方法を・・・と考えていますが、隣の学習館借りようとしていましたが、残念ながら、駄目でした。
次は・・・と。送迎時間を早め、2段階送迎始めました。
保護者の方々には、いつもより早めに帰宅してしまうことに了解を頂き、送っています
お仕事の方はいつもの時間で対応していますが、この自粛の中、お仕事お休みの時は、ご自宅で過ごされたりと、大変ご協力いただいています。
また、県外の方と会われたりしても1週間はお休みしていただいたりしています。
皆さんの、ご協力に本当に感謝申し上げます。
利用児のつぶやき・・「コロナあっちいけ!!」
つぶやきというより叫びです。日常に戻れるのはいつの事になるのかな・・・。
先日は、雑巾つくりしました。
ミシン使って縫って、アップリケも手で縫い付けていきました。
とてもかわいい雑巾できました。