スマートフォン専用ページを表示
Loading
オレンジ
オレンジはしょうがい児のための放課後支援や長期休暇の支援、一時預かり保育においてお母さんたちへの支援を行っていく団体です。
Blog ブログ
Profile プロフィール
Biography バイオグラフィ
« 2018年12月
|
Main
|
2019年02月 »
<<
2019年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリアーカイブ
書籍 (10)
講演及び研修 (105)
おやつ (33)
誕生会 (69)
音楽療法 (55)
寄贈 (14)
日々の出来事 (1259)
行事 (105)
その他 (255)
絵本読み聞かせ (38)
うれしい! (123)
cooking (53)
行事予定 (30)
協働事業 (18)
座談会 (2)
支援ツール (15)
トホホ・・・ (84)
園芸療法 (10)
後見活動 (27)
キャラ弁 (13)
イベント (6)
一時預かり保育 (42)
病後児保育 (1)
相談支援 (15)
new オレンジへの軌跡 (22)
Hana (1)
最新記事
お雛様の日に高校受験
プルプル石鹸つくり
学校の対応もまちまちです
手作りの箒
白菜と金柑
寒中見舞い申し上げます
今年もお世話になりました
これからも見守っていてね!
オレンジにもサンタさんからのプレゼントが・・・。
また一つ時の流れを感じてしまいました
最新コメント
社長ママ
⇒
18歳の誕生日
(02/28)
Oサンタ(=^・^=)
⇒
本当にありがとうございます
(12/20)
湯地
⇒
値段が3倍!
(10/20)
まっちゃん
⇒
来客と契約と避難訓練
(09/17)
川端
⇒
悩みは尽きません
(04/09)
オレンジの種
⇒
オレンジへ視察
(06/07)
加藤
⇒
オレンジへ視察
(06/06)
はるママ
⇒
クッキング〜豚汁編〜
(11/29)
ゆう
⇒
児童デイ開設準備に
(09/25)
隊長
⇒
祖父母へのプレゼント作り
(09/20)
月別アーカイブ
2021年03月 (1)
2021年02月 (3)
2021年01月 (2)
2020年12月 (4)
2020年11月 (2)
2020年10月 (3)
2020年09月 (4)
2020年08月 (6)
2020年07月 (3)
2020年06月 (3)
2020年05月 (5)
2020年04月 (5)
2020年03月 (5)
2020年02月 (6)
2020年01月 (3)
2019年12月 (3)
2019年11月 (4)
2019年10月 (3)
2019年09月 (5)
2019年08月 (3)
2019年07月 (6)
2019年06月 (3)
2019年05月 (6)
2019年04月 (7)
2019年03月 (7)
2019年02月 (4)
2019年01月 (4)
2018年12月 (7)
2018年11月 (5)
2018年10月 (4)
2018年09月 (3)
2018年08月 (7)
2018年07月 (6)
2018年06月 (8)
2018年05月 (6)
2018年04月 (9)
2018年03月 (7)
2018年02月 (7)
2018年01月 (4)
2017年12月 (9)
2017年11月 (7)
2017年10月 (6)
2017年09月 (5)
2017年08月 (12)
2017年07月 (9)
2017年06月 (8)
2017年05月 (9)
2017年04月 (7)
2017年03月 (10)
2017年02月 (6)
2017年01月 (6)
2016年12月 (7)
2016年11月 (9)
2016年10月 (9)
2016年09月 (5)
2016年08月 (13)
2016年07月 (11)
2016年06月 (7)
2016年05月 (9)
2016年04月 (9)
2016年03月 (12)
2016年02月 (9)
2016年01月 (9)
2015年12月 (11)
2015年11月 (9)
2015年10月 (14)
2015年09月 (9)
2015年08月 (16)
2015年07月 (8)
2015年06月 (12)
2015年05月 (13)
2015年04月 (12)
2015年03月 (18)
2015年02月 (9)
2015年01月 (11)
2014年12月 (11)
2014年11月 (11)
2014年10月 (11)
2014年09月 (10)
2014年08月 (16)
2014年07月 (12)
2014年06月 (14)
2014年05月 (12)
2014年04月 (14)
2014年03月 (16)
2014年02月 (17)
2014年01月 (17)
2013年12月 (15)
2013年11月 (18)
2013年10月 (18)
2013年09月 (15)
2013年08月 (16)
2013年07月 (22)
2013年06月 (15)
2013年05月 (19)
2013年04月 (15)
2013年03月 (21)
2013年02月 (16)
2013年01月 (16)
2012年12月 (18)
梅を見に行きました
[2019年01月31日(Thu)]
市民の森の梅園にお出かけしてきました
お天気も良くて、紅梅は満開
梅園は梅の香りに包まれていました。
市民の森内を散策し終わったら
近くのパン屋さんへ
子ども達は店内のパンを真剣に見て、選んでいました。
沢山のパンの中から自分の好みのパンを選びました。
お店の外でおいしく頂きました。
子ども達から、また行こうねとの声が・・・。
また行こうね
Posted by
オレンジの種
at 00:01 |
日々の出来事
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
交通安全教室
[2019年01月27日(Sun)]
土曜日は晴天でしたが、風が強かった〜〜〜〜
交通安全教室を実際に道路を横断しておこないました。
歩行組は2人一組で歩いて信号機のところまで歩きます。
道中、田んぼが広がるので、風がビュービュー
車椅子と歩行器組もしっかりと歩道をついて行きます。
強風が吹くたびによろけそうになりますが・・・。
皆と一緒に横断歩道を渡ります。
車の方々も横断しきれないと止まって譲ってくださりました。
インフルエンザが流行し始めましたね
皆さん、気をつけてくださいね
Posted by
オレンジの種
at 19:16 |
日々の出来事
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
第1回みやざきっず車いす大会にボランティアで参加してきました
[2019年01月20日(Sun)]
オレンジっ子も参加の
みやざきっず車いす大会のボランティアに参加してきました
車いすの競技の多くの方々が参加です。
電動車いすに生活用車いす、そして競技用の車椅子のレースを応援してきました。
多くのボランティアさんが参加
子ども達や競技に参加する選手たちをサポート
初めて競技に参加する子ども達は大興奮
いい走り見せてくれましたよく頑張ったね
競技用車いすの迫力も体験。
初めてまじかで見ることが出来ました。
一台35万円とのこと・・・。
おいそれとはでが出ませんね
大会会長のKOUKIさん お疲れ様でした
とってもいい大会になりましたね
Posted by
オレンジの種
at 20:21 |
その他
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
年が明けて早くも10日過ぎましたね
[2019年01月10日(Thu)]
年も明け穏やかに過ぎていきますね
冬休みも終わり、子ども達は学校が始まりました。
なかには、学校に行かない、いや、行けない子どもさんもいますが
疲れも見せずに帰ってくる子もいて、まだ、風邪等の流行もなく元気に通ってきています。
冬休みもいろんなことを体験できました
4日初日は初詣
住吉神社と͡巨田神社にお参り。今年1年の子ども達の成長と元気に過ごせることをお願いしてきました。
そしてお正月遊びも楽しみました
学校が始まるとオレンジの庭になっているミカン(スイートスプリング)の収穫も・・・。
収穫したミカンは早速おやつに
「甘い」「すっぱい」と一人ひとり感じ方はそれぞれでした。
ビタミンをとって風邪予防に
Posted by
オレンジの種
at 23:36 |
日々の出来事
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
プロフィール
オレンジの種
プロフィール
ブログ
リンク集
ゆとりすと
なごみとゆかいな仲間達
ここ・はうす(今治市)ブログ
宮崎市肢体不自由児者父母の会:親ツバメ
オレンジ