• もっと見る
オレンジ
オレンジはしょうがい児のための放課後支援や長期休暇の支援、一時預かり保育においてお母さんたちへの支援を行っていく団体です。
« 2013年10月 | Main | 2013年12月 »
<< 2013年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
社長ママ
18歳の誕生日 (02/28) Oサンタ(=^・^=)
本当にありがとうございます (12/20) 湯地
値段が3倍! (10/20) まっちゃん
来客と契約と避難訓練 (09/17) 川端
悩みは尽きません (04/09) オレンジの種
オレンジへ視察 (06/07) 加藤
オレンジへ視察 (06/06) はるママ
クッキング〜豚汁編〜 (11/29) ゆう
児童デイ開設準備に (09/25) 隊長
祖父母へのプレゼント作り (09/20)
月別アーカイブ
児童発達支援管理責任者研修に[2013年11月14日(Thu)]
昨年に続き児発管理研修のファシリテーターとして参加させていただいています。
参加者に混じり、学ばせていただいています。
モニタリングから課題の整理して個別支援計画を作成。
この流れを半日でこなすハードなものです。
実際子供たちの支援に関わっていたり、現場で直接計画に携わっている方には、想像つくのですが、子供の支援にかかわった事が無い、個別支援計画を見たこともないという方もいて、グループ討議から課題をあげて行き、計画に落とすのですが、この作業がなかなかですふらふら
大変難しい作業の中でコミュニケーションをとっていく難しいさ、意見のすり合わせ等など大変な作業を短時間でこなさなくてはいけなので、本当に難しいな〜と感じました。
ニーズの把握が出来ていないと書けないものです。
思いはあっても文章にのせる事(表現すること)に四苦八苦でしたね。

私にとってもいい学びの場でした。
後1日、明日も頑張りますわーい(嬉しい顔)
心理のお勉強〜事業所内研修〜パート2[2013年11月12日(Tue)]
201311121111000.jpg
施設内研修第2段行いました。
日ごろ、おれんじ・すまいるに来ていただいて子供たちの心のケアを担当していただいている臨床心理士のM先生にお願いして、心理の構造、こだわりの構造、バウムテストを通して等などを学びました。
先生のお話はどれも分かりやすく、実例を多く用いられていて私たちにも良く分かるお話でした。
子供たちの行動の裏には子供たちの心からの声が出ているとの事。
行動の裏をしっかり思いを寄せ、考察しつつ対応していく事。
バウムテストの意味も実例をもとに解説していただき、とても真剣に見せていただきました。
とってもいい事業所内研修でした。
M先生、今日は本当にありがとうございました。
また次回からいろんな事をお聞きしつつ、いい支援につなげていきたいと思います。
内部こうなっています[2013年11月11日(Mon)]
先週9日土曜日〜10日日曜日にかけて延岡で行われた全通連協の全国大会に参加してきました。8:30集合で朝早く出かけ、会場設営や案内などをお手伝い。
研修内容も面白かったです。地域で福祉に差があるという事を実感。
いい気付きもあり、以前から一度見学したいと思っていた、児童発達支援あはは・生活介護支援事業所ぷらたなす等も見学でき、とても良かったです。

そして帰りに延岡のチキン南蛮発祥のお店?で有名なお店「直ちゃん」にも足を運んでみましたが、営業時間が終わっていて、匂いだけかいで帰ってきましたわーい(嬉しい顔)

明日は事業所内での勉強会です
臨床心理士のM先生からいろんな事を学びたいと思います。
ついていけるかな?

そして今日はNEWオレンジの内部を写真に収めてきました。
今こんな感じです。
総事業の50%の進捗状況ですわーい(嬉しい顔)
no-title
201311111038000.jpg
提出してきました[2013年11月08日(Fri)]
午前中にNEWオレンジの新規事業申請書3部と
相談支援の変更届2部。それと9月に実施された実地指導の改善報告書。
そして、10月の日中一時の請求書類をそろえて提出してきました。
いやはやこれだけの書類をそろえるのは…大変でした。
机の上に書類の山。
ですが、これでは終わりません。移転に向けての準備も・・・。
相談支援の仕事も本格的に始まります。皆の協力を受けながら進むのみです。
いやはや途方もない仕事量です。ふらふら

明日・明後日、延岡で行われる全国発達支援通園連絡協議会 全国大会 IN 宮崎に参加してきます。
仕事で研修に参加できない皆の分も勉強してきたいと思います。
やっと・・・。[2013年11月08日(Fri)]
今日は朝から現場へ
現場って?NEWオレンジの建設地です。
ここのところ「現場」で話が通じるようになりましたわーい(嬉しい顔)
現場にお茶をお願い。現場に10:30集合・・・等など。
今日は現場にバナナ隊員も呼んで、中の作りについて協議。
思っていたのと違うところもあり、ここは今からでも変えられる?
と現場の棟梁と話したりしてきました。
頭の中でシュミレーションしつつ・・・。
家を建てるって本当に大変exclamation×2なんですね。丈夫に!と言ってあるので、柱が多く使われている気がします。わーい(嬉しい顔)
でもあまり変更をいうと工期が遅れるし…ジレンマに襲われます。

その間来客を待たせてしまったりしましたがふらふら

NEWオレンジの名前も決まりました。
皆からいろんな意見を出してもらいました。
ホット・オレンジ(ほっと一息つける場所で)
あぶく(遊ぶ・学ぶ・くつろぐ場であって欲しいと)
オレンジハッピー(幸せ!嬉しい!と感じる場所)
オレンジフラワー(いろんな花が咲くように)
ハピネス(幸せな場所に)
オレンジクローバー
等などいろんな案が出ました。
ネーミングってセンス問われますよね、名前を決めるって難しいです。

さて、決まった名前は・・・。
「放課後等デイサービス オレンジリーフ」
かわいい名前でしょう?皆に愛されますようにわーい(嬉しい顔)
葉っぱっが無くては花も咲かないし・・・癒されないし・・・。
緑が無くなったら環境にも良くないし・・・。
そんな、無くてはならないもの、そこに存在するだけでOK・・そんな思いを子供たちに重ねていけたら・・・。という思いで。
一気に寒くなりましたね[2013年11月05日(Tue)]
今日はみやざき中央支援学校のお友達は朝から利用です。
でも体調崩している子供さんも多くて、キャンセルも多い日でした。
オレンジではおれんじ・すまいるにてダンス教室が開かれるので
一緒に参加させてもらいました。
そしてその後、秋晴れの中、西都原へコスモスを見にお出かけ。
とても見事だったようです。
私はちょっと行けず・・・残念ふらふら
いろんな書類作成の追われていて・・・。何としても今週中には提出したいと頑張っています。
コスモスとても見事だったようです。
見たかったな〜。

201311021420000.jpg
NEWオレンジも着々と工事進んでいます。
雨どいとかつけたら、足場も外せるとか・・・。
この1カ月でどのくらい進むかたらーっ(汗)楽しみです。
大工さん達頑張って〜〜〜わーい(嬉しい顔)
私たちは応援するのみです。
いえいえ、壁紙や天井等のクロスも決めなくては・・・。
今週は請求業務もあるし・・・

あ〜〜〜時間がたりな〜〜〜い。

制作あそび[2013年11月02日(Sat)]
201311021139000.jpg
みやざき中央支援学校の子供たちが、みや央祭の為利用なく、少ない人数のオレンジでした。
午前中は制作遊びをしたり、午後から建築中のオレンジへ大工さんへお茶を届けた帰り、公園で遊んできました。
制作は折り紙でお芋を折っていきます。葉っぱをつけてつるをクレヨンで描き込んで行きました。
お芋の中に虫を描き込んでいる子どももいて、凄いですよね。
その虫がマイクを持っているというところが、これまたいいですよね。
子供たちの楽しい様子が伝わりますわーい(嬉しい顔)
壁はり完了?[2013年11月01日(Fri)]
NEWオレンジも随分と建築が進んできました。
壁もはられています。
玄関の壁と他の壁が若干違っています。

そしてその天井には断熱材をふきつけてもらいました。
オレンジ隣の方が建築士の方で、屋根に断熱材をふきつけると、夏は涼しく、冬は暖かいよ!と教えていただきました。
実際ふきつけているところを見学。細かな粒子が飛んでいて汚れるので近くには行けませんでしたが、見てて面白かったです。
ある壁に吹きつけられていたのを大工さんが剥いで見せてくれました。
発砲スチロールがどんどんできている感じです。
天井裏が薄く緑がかった色になってきました。
少しは電気代助かりますように。
部屋数が多いので電気代考えると怖い〜〜〜です。ふらふら

プロフィール

オレンジの種さんの画像
オレンジの種
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/hagukumi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hagukumi/index2_0.xml