
オレンジの活動紹介してきました。[2016年02月22日(Mon)]
先週はオレンジの活動を紹介していただく機会を頂きました。
小児科医師や歯科医師、保健士の方々が集まる中でオレンジの活動を
話してきました。
翌日小児科医師の元に行き児童の話を聞きに伺いました。
そこでも音の聞こえには個人差があり、その事に対しての合理的配慮が必要な事。
絵カードに文字を添える事も必要であるとの話を聞いてきました。
スタッフのミーティングでもその事を伝え、共通理解していきました。
理解していても実践の難しさは日々体験していますが・・・。
それにしても、人前で話すのもドキドキしますが、
それよりも懇親会にて知らない方々との会食はもっとドキドキしますね。
小児科医師や歯科医師、保健士の方々が集まる中でオレンジの活動を
話してきました。
翌日小児科医師の元に行き児童の話を聞きに伺いました。
そこでも音の聞こえには個人差があり、その事に対しての合理的配慮が必要な事。
絵カードに文字を添える事も必要であるとの話を聞いてきました。
スタッフのミーティングでもその事を伝え、共通理解していきました。
理解していても実践の難しさは日々体験していますが・・・。
それにしても、人前で話すのもドキドキしますが、
それよりも懇親会にて知らない方々との会食はもっとドキドキしますね。
