
オンライン講座参加してみました[2020年05月10日(Sun)]
オンライン講座:感覚統合を支援に活かす(応用)を本日と
基礎編を先週日曜日に受講しました。
オンライン・・・て????
自粛の中、出かけるのも・・・。でも研修等も無いし・・・と思っていたところに
オンライン講座の案内が届いて、さっそく試してみました。
まずZOOMをインストールして・・・
試してみると、音は聞こえるけど自分の声が出ない???
アっそうか、自分のPCにはカメラ機能が無いんだ・・。
カメラが無いといことは音声機能も無いので。。。なるほど。。。
と早速webカメラをネットで購入。
しかし、オンライン講座の日には間に合わない・・・。
ならば、スマホにて・・・。
スマホにもzoom機能をインストール。
ドキドキしながら当日を迎えました。
パスワードを入力していくとその会議に参加という文字が・・。
やった〜と思いきや画像は見れるのに、声が聞こえない・・・??
PCを横にセットしていたので、メールにて声がきこえません
と伝えると、すかさずにオーディオ機能を操作してとメールが・・・。
え、、え何のこと??とスマホをいじっていたら
聞こえた〜〜〜〜
少し出遅れつつも、オンライン講座に参加出来ました。
また、その中でグループ討議も出来て、講師の先生にも質問も出来て・・・。
す、すごい!!
本来ならば東京にまで行かなければ受けれない講座に
こうして宮崎から参加できるなんて・・。しかも資料は前日にメールにて送られてきたので、資料も手元にあるし・・・。
2時間の講座があっという間に終わりました。
基礎編に続き、応用編も参加。
2度目になるとちょっと余裕
です。
この年になって、新たな事に参加できたワクワク感を感じています。
福祉の仕事では、今の流行りのリモート会議など関係無いと思っていましたが、いやはや・・・。全然ありですね。
これなら感染のリスクも無いし・・・。
あらためて凄いな〜と感心しきりです。
ただ、モニターの背景が丸写しという点には気を付けなくてはいけませんね。
GW前に注文したwebカメラいつ届くのかな。
基礎編を先週日曜日に受講しました。
オンライン・・・て????
自粛の中、出かけるのも・・・。でも研修等も無いし・・・と思っていたところに
オンライン講座の案内が届いて、さっそく試してみました。
まずZOOMをインストールして・・・
試してみると、音は聞こえるけど自分の声が出ない???
アっそうか、自分のPCにはカメラ機能が無いんだ・・。
カメラが無いといことは音声機能も無いので。。。なるほど。。。
と早速webカメラをネットで購入。
しかし、オンライン講座の日には間に合わない・・・。
ならば、スマホにて・・・。
スマホにもzoom機能をインストール。
ドキドキしながら当日を迎えました。
パスワードを入力していくとその会議に参加という文字が・・。
やった〜と思いきや画像は見れるのに、声が聞こえない・・・??
PCを横にセットしていたので、メールにて声がきこえません
と伝えると、すかさずにオーディオ機能を操作してとメールが・・・。
え、、え何のこと??とスマホをいじっていたら
聞こえた〜〜〜〜

少し出遅れつつも、オンライン講座に参加出来ました。
また、その中でグループ討議も出来て、講師の先生にも質問も出来て・・・。
す、すごい!!
本来ならば東京にまで行かなければ受けれない講座に
こうして宮崎から参加できるなんて・・。しかも資料は前日にメールにて送られてきたので、資料も手元にあるし・・・。
2時間の講座があっという間に終わりました。
基礎編に続き、応用編も参加。
2度目になるとちょっと余裕

この年になって、新たな事に参加できたワクワク感を感じています。
福祉の仕事では、今の流行りのリモート会議など関係無いと思っていましたが、いやはや・・・。全然ありですね。
これなら感染のリスクも無いし・・・。
あらためて凄いな〜と感心しきりです。
ただ、モニターの背景が丸写しという点には気を付けなくてはいけませんね。
GW前に注文したwebカメラいつ届くのかな。