
全障研九州ブロック研究集会宮崎大会[2018年06月10日(Sun)]
6月の9日、10日の2日間
全障研九州ブロック研究集会宮崎大会が行われました
九州各県より・・・多くの方々が
水俣病から考える障害者の権利と発達の保障について、学ぶことが出来ました。
今でこそ様々な福祉サービスが広がってはいますが、そこに、障害者の意思というものが存在しているのか、そして、今現在、障害者の権利と発達の保障という点でも・・・。
今日の宮日新聞にも掲載されていましたが
障害児放課後デイ危機
報酬改定経営悪化 全国2割「廃止も」との記事が・・・。
今年の報酬改定で考えられる影響として、人件費削減49%・人員削減36.2%・活動内容の変更せざるを得ないという記事が載っていました。
これって、今通えている子ども達が通えなくなるという事でもあります。
実際オレンジも経費削減は必須です。今回の報酬改定により・・・。
報酬区分の判定も難しい課題です。この判定って、本当に必要な事なの?
5割を超える、越えないで1年間の区分が決定。区分1と区分2の違いって本当に大きいのです。
子ども達の発達の保障をしていくためにも丁寧な支援が必要なのに・・・。
全障研九州ブロック研究集会宮崎大会が行われました
九州各県より・・・多くの方々が

水俣病から考える障害者の権利と発達の保障について、学ぶことが出来ました。
今でこそ様々な福祉サービスが広がってはいますが、そこに、障害者の意思というものが存在しているのか、そして、今現在、障害者の権利と発達の保障という点でも・・・。
今日の宮日新聞にも掲載されていましたが
障害児放課後デイ危機
報酬改定経営悪化 全国2割「廃止も」との記事が・・・。
今年の報酬改定で考えられる影響として、人件費削減49%・人員削減36.2%・活動内容の変更せざるを得ないという記事が載っていました。
これって、今通えている子ども達が通えなくなるという事でもあります。
実際オレンジも経費削減は必須です。今回の報酬改定により・・・。
報酬区分の判定も難しい課題です。この判定って、本当に必要な事なの?
5割を超える、越えないで1年間の区分が決定。区分1と区分2の違いって本当に大きいのです。
子ども達の発達の保障をしていくためにも丁寧な支援が必要なのに・・・。