
自分の言葉で・・・。[2016年06月27日(Mon)]
ある書店でこんな本を見つけました。
自閉症の僕が跳びはねる理由 東田直樹
○どうして質問された言葉を繰り返すのですか?
○みんなといるよりひとりが好きなのですか?
○フラッシュバックはどんな感じですか?
など58もの設問に答えています。
言葉で表現できるって本当にすごいな〜
いつもいつも支援しながら?に思っていたことへの回答があります。
すべての自閉症児にあてはまるものではないかもしれませんが、東田さんが書かれている言葉はすーと入っていけて、くすっと笑えて、あるある!と納得したり・・・。
いつも支援している中で不思議に思っていることがあったのです。
中学生でもおかあさんといっしょのDVDが好きなことです。
中学生だからもう卒業してもいいのでは・・・といつも思っていたのです。
東田さんの著書の中で「安心する」というキーワードが出てきます。
なるほど・・・。安心したいために見たいんだ・・・と。
この本1冊 さらりと読めてしまいますので、時間ない方もぜひぜひ読んでみてくださいね。
自閉症の僕が跳びはねる理由 東田直樹
○どうして質問された言葉を繰り返すのですか?
○みんなといるよりひとりが好きなのですか?
○フラッシュバックはどんな感じですか?
など58もの設問に答えています。
言葉で表現できるって本当にすごいな〜
いつもいつも支援しながら?に思っていたことへの回答があります。
すべての自閉症児にあてはまるものではないかもしれませんが、東田さんが書かれている言葉はすーと入っていけて、くすっと笑えて、あるある!と納得したり・・・。
いつも支援している中で不思議に思っていることがあったのです。
中学生でもおかあさんといっしょのDVDが好きなことです。
中学生だからもう卒業してもいいのでは・・・といつも思っていたのです。
東田さんの著書の中で「安心する」というキーワードが出てきます。
なるほど・・・。安心したいために見たいんだ・・・と。
この本1冊 さらりと読めてしまいますので、時間ない方もぜひぜひ読んでみてくださいね。