
来客と契約と避難訓練[2013年09月07日(Sat)]
ここ数日ブログ更新していませんでした。
めっちゃ忙しくて、へとへとなのです。
子供たちの支援・請求業務・移転建築の契約・実地指導の準備等など
後、放デイを始めたいと西都の方が見学に来られたり・・・といろいろあって何が何だか・・という感じです。
昨日とうとう・ついに契約交わしました。
移転建築の工事契約です。
月曜日に入札、理事会経て工事内容を確認。ようやく契約にまで至りました。
来週11日には地鎮祭を執り行ないます。
工事工程も見せていただきましたが・・・12月竣工は厳しいようです。
う〜〜〜んどうしよう。
しかも消費税増税の前にマイホームを新築という事のなっているらしく、大工さんが今不足しているとの事。
そうなのね〜でも少しでも早く引き渡ししてもらいたいです
西都で放デイを始めたい方はやはりNPO法人をとって行いたいとの事。
でも今はNPO開設の為の支援チームが派遣され手とり足とり教えていただけるとのこと。私たちが開設したころとはまた違うみたいですね。
まあ、オレンジも分からない事は今でもNPO支援センター長に聞いているんですけどね
久しく声を聞いていないな〜
今日は避難訓練行いました。
今月は防災の月。今回は
オレンジ⇒駐車場⇒指定避難所へ3段階のステップを踏まえての避難移動がスムーズにできるのかを目標に行いました。
いろいろ課題も見えましたが、全員が避難できました。
実際には起こらない方がいいのですが、いざという為にも必要です。
午後の庭遊びでは避難訓練ごっこ遊びをしている子供たちがいました。


本当に可愛い子どもたちです。
めっちゃ忙しくて、へとへとなのです。
子供たちの支援・請求業務・移転建築の契約・実地指導の準備等など
後、放デイを始めたいと西都の方が見学に来られたり・・・といろいろあって何が何だか・・という感じです。
昨日とうとう・ついに契約交わしました。
移転建築の工事契約です。
月曜日に入札、理事会経て工事内容を確認。ようやく契約にまで至りました。
来週11日には地鎮祭を執り行ないます。
工事工程も見せていただきましたが・・・12月竣工は厳しいようです。
う〜〜〜んどうしよう。
しかも消費税増税の前にマイホームを新築という事のなっているらしく、大工さんが今不足しているとの事。
そうなのね〜でも少しでも早く引き渡ししてもらいたいです

西都で放デイを始めたい方はやはりNPO法人をとって行いたいとの事。
でも今はNPO開設の為の支援チームが派遣され手とり足とり教えていただけるとのこと。私たちが開設したころとはまた違うみたいですね。
まあ、オレンジも分からない事は今でもNPO支援センター長に聞いているんですけどね

久しく声を聞いていないな〜
今日は避難訓練行いました。
今月は防災の月。今回は
オレンジ⇒駐車場⇒指定避難所へ3段階のステップを踏まえての避難移動がスムーズにできるのかを目標に行いました。
いろいろ課題も見えましたが、全員が避難できました。
実際には起こらない方がいいのですが、いざという為にも必要です。
午後の庭遊びでは避難訓練ごっこ遊びをしている子供たちがいました。


本当に可愛い子どもたちです。
オレンジさんに伺う前に相談をしていた方は、どうやらセンター長のことだったような・・・。( *´艸`)
また、オレンジさんにご相談させていただきたく思っておりますので宜しくお願い致します。