• もっと見る


「子育てにいかす、クリティカル・シンキング入門」のご紹介

[2021年10月26日(Tue)]
子育て中は、「これでいいの?」「私ってダメなママ?」と悩むこともあるかと思います。そんな日頃がんばっているママ、パパ、プレママに新しい心の整理法をプレゼント。自分に優しくしながら、子どもと楽しく過ごすためのヒントを学びませんか?
子育てにいかす、クリティカル・シンキング入門.png
講師・指導者 福多唯(ふくだゆい)
   エンパワーとセルフディフェンスWen-Do Japan代表
   TOCラーニングコネクション・マスターファシリテーター
   (特)教育のためのTOC 会員 
開催日時 2021年11月25日(木)10:00〜12:00(10分前から入室)
定員 20 名 ※事前予約制
会場 オンライン(Zoom)
費用 ※無料

アートワークショップ NIWAをつくろう(高機能ASD対象)のご紹介

[2021年06月22日(Tue)]
高機能ASDの方へ
   ビデオ通話を利用した、アートワークショップのご案内です。
●日時●
 参加希望者のご予定に合わせて開催
●参加者●
 社会性に関する研究にご協力くださる方
 小5〜中1が対象となります
●申込・問合せ
 Email:komagome.aiko@geidai.ac.jp
 担当 駒米(東京芸術大学)
詳細はコチラです→→リモートアートワークショップチラシ0621.pdf

10月5日は満員御礼

[2020年09月18日(Fri)]
先日ご案内いたしました、10月5日のパース公開講座『市川宏伸先生の発達障害講座』(会場 石川県地場産業振興センター本館1階大ホール)は、予定の定員に達しましたので申し込みを締め切らせていただきます。
なにとぞご了承ください。

パース公開講座のお知らせ

[2020年07月16日(Thu)]
今年度も石川県発達障害児者家族の集い事業の一環として2つの公開講座を開催します。
講演はオンラインで会場に映し出されます。参加者は会場にお集まりいただきます。
1.『発達障がい者支援にかかわる人のための 家族支援とその手法』
 日時 9月16日(水)10:00〜12:00
 会場 石川県地場産業振興センター本館1階大ホール
 講師 田熊 立 氏
2.『市川宏伸先生の発達障害講座』
 日時 10月5日(月)10:00〜12:00
 会場 石川県地場産業振興センター本館1階大ホール
 講師 市川 宏伸 氏
詳細はコチラ→→→田熊先生公開講座20200916.pdf市川先生公開講座20201005.pdf

4月5日 くれよんめいと主催 講演会『自閉症と発達障害:医療と福祉と社会の20年』 私たちが目指すべきもの

[2020年02月07日(Fri)]
毎年、4月2日は世界自閉症啓発デーです。わが国でも毎年、世界自閉症啓発デーの4月2日から8日までを「発達障害啓発週間」として位置づけ、自閉症をはじめとする発達障がいについて、広く啓発する取組を行っています。
このたび、小児の精神神経学を研究され、現在は金沢医科大学, 総合医学研究所, 教授をなさっている新井田要先生に発達障がいの方たちを知ってほしいと私たち親の会の希望を受けていただき、講演をしていただきます。
講師 新井田 要 氏
日時 2020年4月5日(日)13:00〜15:30
場所 加賀市 市民会館 大ホール
詳しくはコチラ→新井田要先生講演会20200405.pdf

12月8日 発達障害理解のための公開講座(映画上映もあります)

[2019年11月16日(Sat)]
発達障害理解のための公開講座のお知らせです  
 津幡町文化会館シグナス3F 多目的室 定員100名 参加無料 
 主催:社会福祉法人つくしの会 後援:PFU労働組合
 日時:2019年12月8日(日)開場13:30
【第1部】14:00〜16:00 日詰正文氏講演「これってもしかして発達障がい?とりあえず今できること」
【第2部】16:15〜18:15映画上映「ぼくはうみがみたくなりました」
詳しくはコチラ→発達障害理解のための公開講座20191208(修正版).pdf

10/7公開講座 会場の変更についてのお知らせ

[2019年09月18日(Wed)]
10月7日(月)公開講座『行動問題への対応を考えるー本人理解・家族支援のヒントー』に、たくさんのお申込みありありがとうございます。
早い段階で定員を超えたため、部屋を変更することといたしました。
 配布チラシ→ 会場:石川県地場産業振興センター 本館2階 第2研修室
   変更後→ 会場:石川県地場産業振興センター 本館3階 第5研修室
まだ少し席が残っています。ひきつづき受付中です。
変更後のチラシ→田熊 立さん講演会【会場変更後】チラシ20191007.pdf

9月15日の講演会に関するお知らせです

[2019年09月14日(Sat)]
9月15日(日)のパース主催の公開講座『わかりやすくて深い 発達障害の話』に、たくさんの受講申込みをいただきありがとうございました。
定員に達しましたので、申込みを締め切らせていただきます。
ご了承の程よろしくおねがい申し上げます。

10月7日(月)公開講座『行動問題への対応を考える』

[2019年09月11日(Wed)]
関係者向けの公開講座のご案内です。
日時:2019年10月7日(月)10:00〜12:00
場所:石川県地場産業振興センター 本館2階 第2研修室
詳しくはコチラ→田熊 立さん講演会チラシ20191007.pdf

9月16日 先輩保護者の話を聞きに来ませんか?

[2019年09月06日(Fri)]
パースが後援する相談会のご案内です。
NPO法人アスペの会・金沢エルデの会 令和元年度合同事業ピアサポート
先輩保護者の話を聞きに来ませんか? 第1回「暴れる子・暴言を吐く子」
会費500円(資料代、お茶代)
問合せ・申込先は、NPO法人アスペの会 または 金沢エルデの会まで
詳しくはコチラ→2019アスペエルデ合同ピアサポート.pdf
プロフィール

法念さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/hagi_daily/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hagi_daily/index2_0.xml