6月、7月は浜田の海の幸をいただきました。[2015年07月25日(Sat)]
月1回のペースでお世話になっているニコニコキッチンさん。
今年も、季節の食材や浜田のお魚をつかったランチを考えてくださっています。
5月は筍(破竹)ごはん ふきの煮もの
とれたてのふきの筋をとって、手でぽきぽきと折って調理しました。
6月はアジの蒲焼き丼といわしのつみれ汁
アジもいわしも、とれる量が減っているのは気がかりです。でも青魚はやっぱりおししい。
7月は、なんとぼべご飯!
今ではぼべそのものが、浜田の一般市民でも手に入りにくい貴重な食材。
今日は、そんなぼべが、ごろごろ入った磯の香りあふれるランチとなりました。
そして、箸やすめにスウィートバジルのてんぷら。初めてでしたが香りがいいですね〜。
夏ならトウモロコシとかき揚げにするのもおすすめだそうです。
今年も、季節の食材や浜田のお魚をつかったランチを考えてくださっています。
5月は筍(破竹)ごはん ふきの煮もの
とれたてのふきの筋をとって、手でぽきぽきと折って調理しました。
6月はアジの蒲焼き丼といわしのつみれ汁
アジもいわしも、とれる量が減っているのは気がかりです。でも青魚はやっぱりおししい。
7月は、なんとぼべご飯!
今ではぼべそのものが、浜田の一般市民でも手に入りにくい貴重な食材。
今日は、そんなぼべが、ごろごろ入った磯の香りあふれるランチとなりました。
そして、箸やすめにスウィートバジルのてんぷら。初めてでしたが香りがいいですね〜。
夏ならトウモロコシとかき揚げにするのもおすすめだそうです。