• もっと見る
NPO法人 仙台グリーフケア研究会のブログ
« 講演会・講座 | Main | その他お知らせ »
<< 2018年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
「医療現場で自死未遂者に対応するためのワークショップ」[2012年12月25日(Tue)]
「医療現場で自死未遂者に対応するためのワークショップ」
≪精神科医療(1/27)、救急医療(3/2)≫

本ワークショップは、自死未遂者をより深く理解し、彼等、彼女等にどのように対応し、その人が既遂に到るのをどう防いでいくべきかを学ぶものです。宮城県で、自死未遂者の対応の何が問題であるのかを、実際に現場で対応している人々で、話しあう事が出来れば、と思っております。
参加ご希望の方は、仙台グリーフケア研究会事務局まで、お申し込み下さい。


≪精神科領域で働く皆様用のプログラム≫
日時:平成25年1月27日(日) 11時〜18時
場所:SMBCコンシューマーファイナンス(旧プロミス)仙台お客様サービスプラザ
   仙台市青葉区中央3−6−7 東日本建物仙台駅前ビル(Tel:022-268-6444)

精神科領域で働く皆様が、救急病院から紹介される自死未遂者への対処するためのワークショップです。
精神科救急の現場で、自死未遂者に対してどう対応するか、及び、救命救急の身体科で治療された患者さんをどうフォローするかを学び、一緒に考える内容です。
宮城県内の自死未遂者対応において、精神科医療の問題点を話し合います。
主な講師: 松本俊彦先生(国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 薬物依存研究部 診断治療開発研究室長 自殺予防総合対策センター副センター長)
  杉山直也先生(沼津中央病院 院長)
対象:宮城県内の精神科医療を担当する方々(医師、看護師、心理士、ケースワーカー)
費用:無料
駐車場:ありません。近隣の駐車場をご利用下さい。
申し込み期限:平成25年1月18日(金)


≪救急医療の現場で働く皆様用のプログラム≫
日時:平成25年3月2日(土) 10時〜17時
場所:宮城県建設産業会館 4階 第2・3会議室
  仙台市青葉区支倉町2-48(Tel:022-225-8851)

救急医療の現場で働く皆様が、来院される自死未遂者への対処するためのワークショップです。
救急医療の現場で、自死未遂者に対してどう対応するか、及び、その後、どのように精神科に連携すべきなのかを学び、一緒に考える内容です。
宮城県内の自死未遂者対応において、自死未遂者対応の問題点を話し合います。
主な講師:

対象:宮城県内の救急医療を担当する方々(医師、看護師、心理士、ケースワーカー、救命士など)
費用:無料
駐車場:ありません。近隣の駐車場をご利用下さい。
申し込み期限:平成25年2月15日

チラシはこちらです。jishimisuiworkshop.pdf

仙台グリーフケア研究会事務局 
griefoffice@gmail.com Tel 070-5548-2186
公明新聞(2012/2/27)に掲載されました。[2012年03月05日(Mon)]
公明新聞(2012/2/27)に掲載されました

2月5日に開催された「自殺未遂者に対応するためのワークショップ」が記事に取り上げられています。講師の河西千秋先生のお話もあります。

記事はこちらです。
20120227koumei.pdf
医療現場で自殺未遂者に対応するためのワークショップ[2012年01月06日(Fri)]
≪医療関係者対象≫
「医療現場で自殺未遂者に対応するためのワークショップ」(第二報)

救急医療と精神科のそれぞれの担当する医療者などを対象とした
ワークショップを開催します。

日時:「救急現場向けプログラム」(A)平成24年2月5日10時〜17時
      (終了しました。)
    「精神科領域向けプログラム」(B)平成24年2月26日11時〜18時
      (定員30名になり次第、締切ます。)

第二報、及び26日(プログラムB)会場案内をお知らせしますので、
ご関心のある方は、添付のチラシをご覧ください。
5日(プログラムA)会場は下記ページをご参照ください。
http://www.seiyogakuin.ac.jp/about/access.html




医療現場で自殺未遂者に対応するためのワークショップ[2011年12月28日(Wed)]
≪医療関係者対象≫
「医療現場で自殺未遂者に対応するためのワークショップ」(第一報)

救急医療と精神科のそれぞれの担当する医療者などを対象とした
ワークショップを開催します。

日時:「救急現場向けプログラム」(A)平成24年2月5日10時〜17時
    「精神科領域向けプログラム」(B)平成24年2月26日11時〜18時

とり急ぎ、第一報をお知らせしますので、ご関心のある方は、
添付のチラシをご覧ください。


プロフィール

仙台グリ研さんの画像
仙台グリ研
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/grief/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/grief/index2_0.xml