• もっと見る

2013年09月15日

ソーラー発電ワークショップ

久々、グリコン主催講座です。

興味のある皆さま、ご参加お待ちしております。


ガンジー川崎さんの旅する
ソーラー発電ワークショップ  

2011年3月、福島の事故をきっかけに、電気工事屋歴30年の仕事に終止符をうったガンジー川崎さん。

これからは、今までの経験を活かし、原発をなくしても大丈夫、ヒトリカラでも始められる太陽光発電で、みんなのこころに小さな灯りをともしたいと、全国を旅してメッセージを伝えています。

自分で組み立てたソーラー発電装置は、部屋の照明、携帯電話やノートパソコンの充電などに使えます。
充電したバッテリーは持ち歩けるので、キャンプやイベント、災害時にも役に立ちます。

何に使おうかなぁ〜♪ 
ソーラー発電で、自分のくらし方を見直しませんか。
ソーラー組み立て終了後は、様々な活動をされているガンジーさんを囲んで話に花を咲かせましょう!

日時:10月5日(土) 午後1時〜4時(3時以降はコーヒータイム)■会場:コミュニティスペース 夢茶や〜muchaya

■参加費:
●ソーラー組み立て参加者 18,500円(お茶代込み)
※15Wのソーラーパネル、9Ahのバッテリー、10Aコントローラー、LED電球、簡易照明器具など。

●聴講のみ参加者 1,500円(お茶代込み)

※ソーラー組み立て希望の方は、10月1日までに、事前申し込みをお願いします。

■主催:グリーンコンシューマー名古屋

■問い合わせ・申し込み先:090-7694-1254(浜口)

■会場アクセス:
 基幹バス2「赤塚白壁」下車、北へ徒歩5分
 市バス 安井町循環「杉村町」バス停前
 名鉄瀬戸線 「尼ケ坂」駅から東へ徒歩5分
 駐車場 1台有り(事前予約必要)



posted by コクサン at 15:38| Comment(0) | エコな活動

2013年05月29日

サティシュクマール 「今、ここにある未来」上映会

5月26日(日)晴れ
グリーンコンシューマー名古屋主催、スローシネマカフェを開催しました。
場所は、グリコンメンバーがスタッフをしているコミュニティスペース「夢茶や〜muchaya〜」
映画タイトルは「今、ここにある未来」
サティシュ・クマールとなまけもの俱楽部辻信一さん、益戸育江(高樹沙耶)さん加藤登紀子さんらとの対談形式の映画でした。
映画の中で、サティシュさんはいろいろな言葉を私たちに投げかけてくれました。

♡ 世界の問題を解決する第1歩はあたなの今日の食事から
♡ 私たちが眠るほど地球も自分自身も助かります
♡ 歩くことで地球から英知を授かるのです
♡ 平和のためにできること、まず、自分が平和を生きること
♡ 人の手で造られたものは人の手で変えることができます
サティシュさんのエネルギーに満ち溢れた言葉を聴いているうちに、だんだん、今のままではいけないのでは・・と思うようになってきました。

上映後、フェアトレードの飲み物を飲みながら、「一番心に残った言葉、そして、これから実行しようと思うこと」を参加者が順に話しました。


kuma-ru1.jpg

kuma-ru2.jpg

参加者16名、「夢茶や」のイベントにいつも参加してくださる人、近くに住んでいるが、初参加の人、そして、なまけもの俱楽部のホームページを見て、浜松から参加してくださった大学生もいました。年齢は20代から80代までの男女。

印象に残った言葉は?よく寝なさい。
human being (いる存在)であること。
5本の木(自分にとっての5本の木は何?)
満足する 
忙しくしている暇はない 
手で生み出す時間を大切に
結果だはなく過程を大切に 
 大切に食べる
物より精神 

映画の感想は・・

生きることは大変。

コンクリート中でこれが当たり前だと思って生きてきた。40歳を過ぎ、これでいいのかと思うようになった。

この映画は豊かな人にたいするメッセージ、戦火の中の人はこんなことはできない。病気の人も無理。

コンクリートはすべて人間のエゴとは言えない。コンクリートを使った楽しい創造もある。

今の仕事は過酷、こんな働き方をしたくはないが、止めることはできない。
もっともっとと欲望に走る生活を見直し、世界中の人のことを考えた暮らしをしたい。

残りの人生で何ができる??とあせっていた。でも、ゆったり生きるのもいいのかなぁと思った。

3,11以降、日本人の生き方が変わるかなぁ?と思ったが、最近、また、「お金」優位の社会に戻ってしまった。

マンションにすんでいると、地震の時、トイレにも行けない、食べ物もない・・農業は大切だと思う。チョコレート、カカオ、南北問題、世界の貧しさは私たちが生み出しているという意識を持つことが大切
世界中で起きている事をます「知ること」知ったら「何ができる?」と考え実行すること

このような映画を上映し、皆で、本音を語り合える「夢茶や」のような場所の存在は大切。

停電したら困るを前提にしたら何もできない。

映画を全部肯定はできない、テクノロジーもなくてはならない。バランスを大切にしたい。

年をとり、人に頼られることもなく、毎日張り合いのない生活。人から求められて生きたい。


いろいろな意見が出ました。
映画を一緒に観る事、そして、初対面の人、多世代の人が話し合うことは、とっても大切だと思います。今後もこのようなイベントを実施したいと思います。
日曜日の午後、参加してくださった皆さまありがとうございました。

グリーンコンシューマー名古屋 6月5日(水)「夢茶や」でチョコレートから見る世界、というフェアトレード講座を実施します。
posted by コクサン at 21:43| Comment(0) | エコな活動

2012年10月10日

出前授業してきました。

9月24日 残暑厳しき中、守山区瀬古小学校でグリコン出前授業をしてきました。
2時間目:4年生4クラスを2つに分けて、グリコンお得意「どっちを選ぶ?どっちこっちスーパー」
環境に良い商品とそうではない商品を並べ、児童に「あなたが買うならどっち?」と問いかけます。
その後、商品をひとつずづ見せ、子供たちと考えます。
国産レモンと輸入レモン・・レモンってどうやって運んでくる??
フェアトレードチョコと普通のチョコ・・・フェアトレードって何?
児童労働?ご飯も食べないで働いている子がいるなんて知らなかった。
靴・・修理する?そんなのめんどくさい。でもゴミは減るね。


CIMG7148.JPG

CIMG7153.JPG

ゴミの分別寸劇には、子供たちもワクワク!!
「牛乳パックはゴミに出しちゃだめだよ!!」
「ペットボトルはスーパー持って行くよ!!」

最後に グリンコンシューマーとは?


そして、3時間目
4クラス合同で「エコはちとためちゃうすごろく」しました。
1コマずつ、丁寧に読みながら進めます。
クエスチョン・・
「環境に優しい生活をする人を○○コンシューマーっていいます」
○○・・「さっきやった!!グリーンコンシューマー!!」
CIMG7160.JPG

今回も楽しい出前授業でした。
瀬古小学校のみなさん、ありがとう♡
posted by コクサン at 21:55| Comment(0) | エコな活動

2011年12月08日

グリコン講座

12月3日 朝から雨雨 しかも、ドラゴンズ優勝パレード・・ドラゴンズの優勝はうれしいけれど、参加者・・来てくれるかなぁ?そんな中、ドラゴンズより、私たちの講座を選んでくださった皆さまに感謝して、開始しました。
場所はアピタ千代田橋店、店内のちょっとしたフリースペース。まずは、自己紹介
そして、グリコン講座定番の「あなたならどっちを選ぶ?」グリコン目線の商品とそうではない商品を用意し、参加者にどちらを買うか選択してもらいます。今回は、お買いもの革命!消費者リーダー育成講座ちょっと難しい商品も入れてみました。
そして、解説

まずは、フードマイレージ、遠くで作られたものより、国産、近県産を選びましょう!国産と書いてあっても、原料が外国産のものもあるので、裏の表示をよく見ましょうね。お味噌は愛知県産大豆で作っちゃうのも楽しいよ。
次は、洗剤、重曹を使えば、こんなにきれいになるよ。入浴剤もできちゃいます。と参加者に手作り入浴剤をプレゼント。

そして、ウインナー・・裏の表示を見て、なるべく、添加物が少ないものを選びましょう。添加物はそれ一つは体に害がなくても、いろいろ組み合わせると危険かもしれませんよ。
生活クラブ生協の本も紹介しました。(前回のブログで紹介)
次は、トイレットペーパー、地球の資源には限りがあります。再生したものを使いましょう。そして、長く、大切に使いましょう。

チョコレート、原料のカカオはアフリカで採れます。子供が働いて収穫したカカオではなく大人が作ったものを買いましょう。サッカーボールも子供が作っているものがあるので、大人が作ったものを買いませんか?
下着、綿花栽培には、たくさんの農薬や化学肥料が使われています。オーガニックコットンを選びませんか?
そして、コーヒー 、紅茶・・フェアトレード商品を選ぶと、生産地の自然を守り、子供たちに教育を受けさせたり、病院を作ったりもできます。
フェアトレードマークも紹介しました。
休憩後、谷川俊太郎さんの「そのこ」という児童労働を描いた絵本を読み、アピタ内にある「無印良品」で購入した、フェアトレード紅茶を飲み、フェアトレードチョコも食べながら、参加者と交流しました。

絵本を読んでいる時、お買いものに来ていた、子供が何人か聞いてくれました。そんな出会いがあるもの、ショッピングセンター内の講座ならでは、なのかも・・
グリコンおばさんは、どこでも、講座します。講座依頼待ってマースラブ
posted by コクサン at 20:12| Comment(0) | エコな活動

2011年11月07日

グリコン講座

グリーンコンシューマー名古屋では、環境にやさしい暮らしをおススメする講座を行っています。今年(2011年)に行った講座4つとこれから行う講座1つを紹介します。

9月16日(金)北区上飯田児童館で、北区社会福祉協議会の依頼により「どっちこっちスーパーあなたならどっちを選ぶ?フェアトレード」という講座をしました。フェアトレードとそうではない商品を用意し、商品を手に取ってもらいながら、楽しくフェアトレードが学べる講座です。
大人向け講座なので、コーヒーの相場、児童労働など・・難しいことを、やさしく、楽しく伝えることができました。


9月20日(火)名古屋市立瀬古小学校、4年生の児童と「どっちこっちスーパー」を行いました。環境にやさしい商品とそうでないものを用意し、どんなところが環境にやさしいのかを寸劇で、伝えました。働く子供が世界にはたくさんいることを伝えました。

9月25日(日)JR高島屋 高島屋リサーチャーズクラブのみなさんに、グリーンコンシューマー10原則を伝える講座をしました。高島屋で売っているエコ商品の紹介もしました。

10月14日(金)東区内にある、多世代ふれあいサロン「夢茶や」にて、名古屋環境大学共育講座「おいしい、おしゃれなフェアトレード」を行いました。こちらの様子は「夢茶や」のブログでご覧になれます。canpan夢茶やで検索してください。

そして、今年最後の講座12月3日(土)10時半から12時半名古屋環境大学共育講座「買い物がecoにつながる?〜ただいまグリコン増殖中〜」という講座を行います。楽しい、おいしい講座になるよう準備中です。



posted by コクサン at 12:18| Comment(0) | エコな活動

2011年02月22日

1億人のバレンタインプロジェクト

今年も巷で大騒ぎのバレンタインデーが終わりました。
でも今年ちょっと違ったのは、児童養護施設などの子どもを応援する寄付つきチョコレートが話題になっていましたね。
そして、1億人のバレンタインプロジェクトも行われていたことを最近知りました。

参加企業の対象商品を買うことで、NPOを通じて、世界の問題を抱えている子どもたちを支援するプロジェクト。
森永チョコレートもチョコレート1箱につき1円を寄付する「1チョコfor1スマイル」と題したキャンペーンを実施しました。
このキャンペーンは、サイトによると年2回やるらしいので、次回は買ってみようかな。

チョコレート以外にもいろんな商品があります。
2月末までやっている商品もあるので、いかがでしょうか。
子ども用絹5本指靴下(べんがら染め)、かわいい!
posted by はまちゃん at 17:09| Comment(0) | エコな活動

2011年01月24日

初ブログ

グリーンコンシューマ名古屋のブログを開設しました〓
初めての書き込みで・・・うまくいくか心配です。
まだまだ機能も理解していません。
これから勉強して、みんなで書き込みができるようにしたいですロケット
posted by グリコンおばさん at 12:18| Comment(1) | エコな活動