郡山障がいスポーツ主催の日本ボッチャ協会のサポーター研修会 参加
ボッチャって奥が深くて、そりゃ楽しいよね?と感じました。
たくさん勉強してみなさんと楽しい時間を共有したいと思います。
今日、一番すごいと思った事は語るより体験だということでした。
体験の中で出る疑問に答えてもらうというのが一番覚えるらしいです!
グッドタイミングでも取り入れていたアイスブレイクは間違えて無かったですね。
この日も初めはアイスブレイクから、入りました。ここで強制的に声を出す雰囲気を作るための仕掛けらしいです!
これがその後のボッチャで疑問を伝える事に繋がっておりました!
自分のスタイルを認める姿勢が大切でした。
上手投げ?下手投げ?
確かにパラでは下手投げは多いし、バックスピンや山なりの投球ができる等それは有りますね。
けど私は上手投げです。筋力の問題でブレてしまいます。
そんなところで、下手投げをオススメされてもねー。です。
早く11/17にならないかなー!楽しみです。
みなさんで楽しみましょうね!
この日は顔ヨガも有ります(≧∀≦)

