• もっと見る

« 会員活動 | Main | 臨床美術士スタッフ募集»
京都市桂川療護園 『 臨床美術サークル作品展 2015 』開催中です! [2015年12月19日(Sat)]
京都市桂川療護園
『 臨床美術サークル作品展 2015 』
  〜 こ こ ろ 活 き 生 き 〜
 (主催/京都市桂川療護園   協力/京都<臨床美術>をすすめる会)

IMG_0941-2.JPG

京都市桂川療護園では身体に障がいのある方々が生活されています。入所者の方に向けた臨床美術を実施している『臨床美術サークル』は今年で6年目になります。
昨年初めて開催させていただいた桂病院での作品展は多くの反響をいただき、関係者の皆様のご厚意により今年も展示をさせていただけることになりました。
展示されるのはこの一年に制作された作品の一部です。日頃から絵画制作をされている職員の方の作品展も同時に開催されています。
多くの方に会場に足をお運びいただければ幸いです。

【会期】 2015年11月3日〜2016年1月16日(土)まで
                  ⇒1月24日(日)まで延期されました。
【会場】 京都桂病院 ( 京都市西京区山田平尾町17番地/TEL:075-391-5811(代) )
     ◇南玄関を入り、左手奥に進んだA棟1階連絡通路に設けられた展示スペース
【アクセス】
    ・市バス/ 「千代原口」下車、徒歩約10分
    ・送迎バス/ 阪急「桂駅」(西口) または JR「桂川駅」、それぞれから送迎バスあり
   ( 詳細は病院HPを参照ください⇒ http://katsura.com/access.html#access02 )

IMG_0950-2.JPG

IMG_0944-2.JPG
 ☆ 魅力あふれる作品の数々が、皆様のご来場をお待ちしております ☆

アトリエ苗の作品展のお知らせ [2011年03月17日(Thu)]
子ども達が制作した臨床美術の作品展です

京都市西京区にある、<臨床美術〜アトリエ苗>の作品展を開催しますのでお知らせします。
今回の作品展はアトリエ苗の子どもを対象とした臨床美術クラスにおいて、この一年間制作された作品から100点ほどを展示させて頂きます。
苗は昨年の臨床美術学会で研究発表をさせていただき、新刊本「臨床美術士になる本」(日本地域社会研究所 発行、芸術造形研究所 編)でも紹介されました。
こんな時だからこそ、子ども達の作品から、元気を感じ取って頂きたい! との思いです。
主宰のフルイミエコは、日曜日の午後に会場にいます。
足の便の悪いところですが、宜しければみなさんお越し下さいませ。

                                 フルイミエコ
※アトリエ苗の詳細はブログにてご覧いただけます。
https://blog.canpan.info/atelier_nae/

                             


tennjikai2.jpg
丹波篠山・まちなみアートフェスティバル 開催中 [2009年09月08日(Tue)]
丹波篠山・まちなみアートフェスティバル

藤木朗皓先生の作品も出品中


”町屋が美術館にかわる”

兵庫県篠山市では、丹波篠山築城400年を祝して、「丹波篠山まちなみアートフェスティバル」を開催中!
城下町「篠山」河原町妻入商家群の町並みを散歩しながら、この地ゆかりの現役アーティスト達の作品に触れあう、ちょっとお洒落なお祭りです。

丹波篠山・まちなみアートフェスティバル 公式サイト⇒http://sasayama-art.com/

当地で15年間に亘り柏原出身の画家・西垣籌一さんが指導する 「篠山絵画教室」 が開かれていたそうです。
その絵画教室で生徒として学んでいた、 篠山市小中出身の藤木朗皓先生(京都造形大学での臨床美術士養成講座に講師として来られた)の個展が当地の「アートギャラリー電燈舎」で9月6日まで行われていたのですが、終了してしまいました。(お知らせ遅くなってすみません。)

個展は終わってしまいましたが、フェスティバルに作品が出品されているとのこと。
皆さま、是非足をお運び下さい。