• もっと見る
WAKUWAKUさん
WAKUWAKUしながら

WAKUWAKUすることを・・・

プランの概要はコチラ
<< 2009年02月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
伊藤美紀
今日のWAKUWAKU〜11.14 (09/16)
ワシ
なかまL てる (12/19)
しばはら
やりました!! (12/16)
ワシ
やりました!! (12/15)
ワシ
今日のWAKUWAKU〜11.29 (11/30)
赤澤
今日のWAKUWAKU〜11.14 (11/19)
ますたに
なかま@ ゴヂラ (11/18)
ますたに
今日のWAKUWAKU〜11.14 (11/16)
プランの概要はコチラ
ファイナル終了![2009年02月26日(Thu)]
ファイナルに向けて突き進めー!!

・・・と思って走ってきたが、終わってみて思ったのは

あ、edgeが始まりだったんだ。


プレゼンでは、関わってきた子ども、お店の人、企業の方々、スタッフ、いろんな声を伝え切れなかったように思います。しかし、そんな皆さんの将来のためにこの事業は必要なのだと信じる気持ちは変わりません。今後も事業を継続し、それを人に伝えていく責任がわれわれにはあるはずです。

しかしながら一旦。
これまでお世話になった方々、ありがとうございました。
ご協力のおかげで、大勢の人に声を届けるチャンスを得ることができました。
そして、声を上手く届けきれず、すいませんでした。

これからも、よろしくお願いします!

松居
【(カテゴリなし)の最新記事】
なかまL てる[2008年12月19日(Fri)]



≪なまえ≫大野輝明

≪よびな≫てる

≪意気込み≫大野家におもしろい二人がくるらしい・・・


彼は見た目で損するタイプで・・・
とってもとっても熱い男です。

しかも、本プロジェクトの目玉の
家業が電化製品の下請けをやってらっしゃいます。
いやーー

頑張っていただきたい。
ちょっとびびっていること[2008年12月16日(Tue)]
おばんです
ともちかです


松居と栗原のおかげで
ラーンメイトも息をつないだようで
なによりです。



さて、最近・・・
派遣社員のカットやら
アメリカのビッグスリーの赤字やら
内定取り消しやら


どうやらわれわれのプラン、
悠長なことを言っていられないようです。


承継の問題は
そのまま会社の、経営の、日本の問題だ!!

なにやら
向かい風ですが
がんばりましょう。
やりました!![2008年12月14日(Sun)]
ファイナル、がんばります!!

いこうぜ、伊藤さん!!

そして、栗原さん!!
意気揚揚な訳[2008年12月12日(Fri)]
おばんです、
ともちかです。

今日は意気揚揚です。

ジョブコーチの研修いって、
高校生の就労なんて…という雰囲気を
バリバリ感じ・・・

明日は松居がプレゼンだというのに
研修で練習に付き合えない…

じゃー
なんで意気揚揚なのか。

それは、
やっと心底松居を信じれるようになったようです。

いや、
ぜんぜんダメーな
やつなんですけどね、

どうしようもない
でくのぼうなんですが、

頑張ってるんす。

彼、
けっこう頑張ってくれているんです。

最近は、
(私が怖いのもあると思うんですが)
報告とかちゃんとしてくれるし。


直接は、よー褒めませんが。。。


もっと上手に人と仕事ができるようになってほしいです!


松居よ、
健闘を祈る!!!!
プランシート・・・[2008年12月04日(Thu)]
おばんです、
ともちかです。


只今、
プランシートと戦っております。


〜ブログブレイク〜 することにします。


今日、また企業の方とお話させていただいたりして、
いままで聞いた話思い出して、
書くことがたーーーんとありすぎて
まとまんね〜です


松居君とも
ギャーーーっと話をして
書くことがさらにたーーーんとなって
これまたまとまんね〜ンデス



これだから
「想い先行型人間」は大変です(○´д`○)


今日、
「知識の構造化」という本を
amazonしました(笑)


さーーーーーー
もう1ラウンドがんばります!!
今日のWAKUWAKU〜11.29[2008年11月29日(Sat)]
昨日、即効UPできなくて申し訳ありません!!
眉がハの字の松居です
 / \
  ・ ・
  △
  〜


昨日(28日)、後継者学生のおじちゃんのとこ(工場)を訪問してきました!
結果は・・・OK!!受け入れしてもらえる!!やった!!
現場を忙しそうに動き回りながらの話のやりとりで…
う〜ん、まさしく「はたらく」姿、イメージを子どもたちとダブらせてしまいます!!
ここに働きに来るのはあの子か、いやそれともあの子か。。。


そして、み・らいず事務所でのメンタリング、本当にありがとうございました!!
頭の回転はきっとおっついてません、けど螺旋は絶やしません!!

まさか、これまでの多くはないやり取りの中で、
「頭の中にあるものをうまく抽出できない」という自分の弱点を指摘してもらえるとは!
感服でした…。

バイト体験に参加する自慢の仲間(子ども)に会ってもらえて、本当に嬉しかった!!


そして夜には、その後継者学生と枕を共にした!
どうよどうよ、この御時世の後継ぎ学生はみんな、世に広がる社会ばかり見ていて、
足元に広がっている社会には見る目も向けていないのかい!?


そして今日は、子どもたちのマナー研修(2回目)でした!
今回も、個性的な子どもたちが参加していましたよ!
…何だ、早くどんな所に働きに行くのか知りたい?
その心意気っ、社会につなげてみせるぞー!!


伊藤さん、報告します!!m(_ _)m
WAKUWAKUをお休みしていたわけ[2008年11月26日(Wed)]
おばんです
ともちかです


久しぶりのBLOGです


「お休みしていたわけ」と
かきましたが、
忙しかったという以外の然したる理由はありません


さあさあ、
条件がそろってまいりました

こうなってくると
事業っておもしろくなってきますね


今のところ
実習生が14名
ジョブコーチが13名
協力企業が7件


後継者学生のおじちゃんと
28日に話してきます


大丈夫…大丈夫…


毎日唱えています


コンビニに断られちゃったので
ちょっとドキドキしていますが…
なかまK あきえ[2008年11月22日(Sat)]


≪なまえ≫河村明絵

≪呼び名≫あきえ

≪意気込み≫子どもと社会人1年生頑張ってきます!とにかく元気と笑顔だけは忘れずに、
働くことの楽しさや厳しさを一緒に学んでいきたいです☆



彼女は本当に頼りになります。

子どもたちのことを静観していると思えば
単純に子どもたちの成長を大喜びしたりしている。

素敵な番頭さんかな〜と思えば
ピピっと指示をだすリーダーになったりする。

これからも頼りにしてます
なかまJ くりりん[2008年11月22日(Sat)]


≪なまえ≫栗原未佳

≪呼び名≫くりりん

≪意気込み≫「はたらく」や「社会」ってドキドキ…やけど、お互い日々成長をあいことばに、一緒に明るくがんばっていきたいです!



写真からも伝わってくる彼女の温かさで
子どもたちはどうやら癒されるようです。

天然で自然体、穏和で優良。
でも、物事の表裏は感じているようですよ〜。

急激に成長してきている彼女ですので
とっても期待しているのですが、
どうぞ、体調だけは気をつけて…
| 次へ
プロフィール

ともちかさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/go-go-albeit/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/go-go-albeit/index2_0.xml