• もっと見る
<< 2013年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリアーカイブ
最新記事
クリスマス直前婚活事業募集中! [2013年11月09日(Sat)]
素敵な出会いが
未来につながりますように・・
玉城町社会福祉協議会と おせっkai たまきが主催して、クリスマスを前に12月22日、クリスマス直前婚活を行います。
真剣な出会いを求められる方、お待ちしています。

(公)

詳しくは===>>
http://www.tamasya.or.jp/cgi-bin/adm-bin/news/imgbbs.cgi?no=21
Posted by 元気ですたまき at 10:25 | この記事のURL | コメント(0)
社協だより8月号を発行しました [2013年07月20日(Sat)]
社協だより8月号 bS7を発行しました。

http://www.tamasya.or.jp/kouhou/index.html

なお、3ページ上段、後ろから2行目、福祉協力校への助成額「384,00円」とあるのは、「384,000円」の誤りです。訂正してお詫びします。
Posted by 元気ですたまき at 11:50 | この記事のURL | コメント(0)
ボランティア交流会 [2013年07月19日(Fri)]
 7月11日、ボランティア交流会の一環で、田丸城址のあじさい剪定を行いました。
この日参加したのは、南勢ワークや旧花いっぱい運動メンバーら11人。暑い中、みなさんハサミを手に汗を流していただきました。

(公)

ajisai.jpg
花を摘み枝を剪定するボランティアのみなさん
Posted by 元気ですたまき at 10:34 | この記事のURL | コメント(0)
パナソニックから寄付 [2013年07月19日(Fri)]
 7月17日、地元のパナソニックデバイス労働組合伊勢支部さまから、アルミプルトップなどをお寄せいただきました。福祉活動の一助にさせていただきます。ありがとうございました。
 なお、物品は下記のように施設等へお渡ししました。

・ベルマーク ⇒ 外城田小学校へ
・使用済み切手、使用済みプリペイドカード ⇒ ボランティアたんぽぽ(町内) (発展途上国支援の団体へ)
・書き損じハガキ ⇒ NPO法人 ハンガーフリーワールドへ (飢餓に苦しむ国々への支援)
・アルミプルトップ ⇒ NPO法人 たまき末芳園へ (町内障がい者作業所)

(公)

pul.jpg
プルトップを受け取るNPO法人 たまき末芳園で


Posted by 元気ですたまき at 10:24 | この記事のURL | コメント(0)
天白幹男さん作品展開催 [2013年07月01日(Mon)]
 宮の里ミタスメモリアルホーム(玉城町宮古)を利用している、天白幹男さん(志摩市大王町出身:75歳)の作品展を7月1日から、玉城町保健福祉会館ふれあいホールロビーで始めました。
 天白さんは、右半身が不自由で左手でだけで、絵画、はり絵、銅板を叩きだし作品など数多を手がけています。今回はそのうち12点を出展。金色の台紙に輝くように浮き出した白頭ワシは特に目を引く素晴らしいものです。
 ぜひ、この機会にご覧ください。
 展示期間は、6月下旬まで。

(公)

2.jpg

1.JPG
Posted by 元気ですたまき at 15:38 | この記事のURL | コメント(0)
ご支援ありがとうございました [2013年06月04日(Tue)]
 6月2日、開催しました元気ですたまきまつりには、たくさんのご協力をいただきお礼申し上げます。
また、この日東日本への支援のための義援金は、みえ災害ボランティア支援センターへお贈りしましたが、支援金として下記の金額をお贈りしましたのでお知らせします。

元気ですたまきまつり実行委員会 23,300円
玉城町社会福祉協議会 5,950円
玉城町職員組合 43,334円

ご協力いただきましたみなさんにお礼申し上げます。

(公)
Posted by 元気ですたまき at 13:07 | この記事のURL | コメント(0)
元気ですたまきまつり ありがとう [2013年06月03日(Mon)]
6月2日、ボランティアや福祉団体のみなさんの協力のもと元気ですたまきまつりを開催しました。玉城中学校吹奏楽部のオープニングに始まり、午後のチャリティービンゴでは東日本へ支援を続けていただいている、みえ災害ボランティア支援センター山本センター長に、辻村会長(町長)から、義援金を送りし町民の思いを託しました。

(公)

Img_0807.jpg

Img_0821.jpg

Img_0823.jpg
Posted by 元気ですたまき at 12:49 | この記事のURL | コメント(0)
保健福祉会館周辺の清掃作業に汗 [2013年05月28日(Tue)]
 昨年、玉城町保健福祉会館の花壇に母子寡婦福祉会のみなさんが、紅しだれ桜などの苗木を植えてくれましたが、今年は5月28日、周辺の草引きなど清掃作業に汗を流していただきました。
 これは、ごみ0運動の一環で町のシンボル「田丸城址」などを住民がきれいにする運動と時を同じく、6月2日の元気ですたまきまつり(社会福祉協議会など主催)の会場となる場所をみんなで手分けし、草引きや花の植え込みを行ってくれたものです。
 いつもいつもありがとうございます。
(公)

bosi.JPG
Posted by 元気ですたまき at 22:10 | この記事のURL | コメント(0)
町有地に花いっぱい運動展開 [2013年05月26日(Sun)]
 ゴミ無しにちなんで5月最後の日曜日26日に、まちをあげての田丸城址クリーン作戦が行われます。
 毎年、この清掃作業にボランティアのみなさんも多数参加されていますが、今年は田丸駅前のロータリーや田丸大橋角の花壇にも活動の場を広げ草引き、植え込みなどの作業を行いました。
 花壇には赤や黄色、白色の花々を植え、すっかり初夏の装いに様変わりしました。

(公)

20130526_花.JPG
Posted by 元気ですたまき at 16:20 | この記事のURL | コメント(0)
平成25年度「元気ですたまき」まつり開催 [2013年05月22日(Wed)]
 今年も下記のように元気よく開催します。
テーマは、「愛言葉は”つながる”」。町民のみなさんをはじめ、いろんな人がつながって”地域力””福祉力”を表現します。
 どうぞ、ご来場ください。

 日時  6月2日(日)
      午前10時から午後2時

 場所  玉城町保健福祉会館 ふれあいホール

(公)

たまきまつり表2013.pdf

たまきまつり裏2013.pdf
Posted by 元気ですたまき at 16:30 | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ