活動報告144[2012年03月01日(Thu)]
げんき宮城/みちのく八雲会活動報告144
○2012(平成24)年2月22日(水)〜3月1日(木)
@2月22日(水)東松島市
・アンチエイジング塾
ひびき工業団地仮設住宅B 第3談話室
赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」助成事業
A2月24日(金)石巻市、仙台市
・パッチワーク教室6 四角つなぎのキルティングバック制作
仮設住宅渡波第一団地 集会所 参加13名
赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」助成事業
・平成23年度宮城県障害者相談員研修会
主催:宮城県
実施団体:社会福祉法人宮城県身体障害者福祉協会
会場:宮城県障害者福祉センター 大会議室
「心のバリアフリー〜相談員の役割を考える〜」
県南・中央ブロック60名参加
シンポジウム(事例発表)パネリスト
田脇博子さん(聴覚障害者相談員 社会福祉士)
早坂明子さん(専門支援相談員)
門間光紀(まちづくりNPOげんき宮城研究所)
・老人福祉施設等防災・減災支援事業 講演・報告会
〜被害者ゼロを目指して〜
独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業
主催:NPO法人防災・減災サポートセンター
1部講演会:東日本大震災の教訓と今後の取り組み
2部報告会:福祉施設の被災状況と課題
B2月25日(土)石巻市
・かくかくしかじか基金
「エンジン発電機」提供:YYさん(仙台市)
東日本大震災圏域創生NPOセンター倉庫に保管
・まちづくりNPOげんき宮城研究所 臨時総会
上記圏域創生NPOセンター会議室
代表理事交代、新理事選出承認 他
・ライブハウス「SOUL TO SOUL」(石巻市中央)
4月21日実施のボランティアジャズライブの会場下見
翌22日(日)仮設大橋団地 集会所で実施
ジャズボーカル赤崎真由美さん(名古屋在住)他2名予定
C3月1日(木)大崎市
・平成23年度宮城県障害者相談員研修会
主催:宮城県
実施団体:社会福祉法人宮城県身体障害者福祉協会
会場:大崎合同庁舎 大会議室
「心のバリアフリー〜相談員の役割を考える〜」
県北ブロック72名参加
シンポジウム(事例発表)パネリスト
田脇博子さん(聴覚障害者相談員 社会福祉士)
早坂明子さん(専門支援相談員)
門間光紀(まちづくりNPOげんき宮城研究所)
研修会.docx
○2012(平成24)年2月22日(水)〜3月1日(木)
@2月22日(水)東松島市
・アンチエイジング塾
ひびき工業団地仮設住宅B 第3談話室
赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」助成事業
A2月24日(金)石巻市、仙台市
・パッチワーク教室6 四角つなぎのキルティングバック制作
仮設住宅渡波第一団地 集会所 参加13名
赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」助成事業
・平成23年度宮城県障害者相談員研修会
主催:宮城県
実施団体:社会福祉法人宮城県身体障害者福祉協会
会場:宮城県障害者福祉センター 大会議室
「心のバリアフリー〜相談員の役割を考える〜」
県南・中央ブロック60名参加
シンポジウム(事例発表)パネリスト
田脇博子さん(聴覚障害者相談員 社会福祉士)
早坂明子さん(専門支援相談員)
門間光紀(まちづくりNPOげんき宮城研究所)
・老人福祉施設等防災・減災支援事業 講演・報告会
〜被害者ゼロを目指して〜
独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業
主催:NPO法人防災・減災サポートセンター
1部講演会:東日本大震災の教訓と今後の取り組み
2部報告会:福祉施設の被災状況と課題
B2月25日(土)石巻市
・かくかくしかじか基金
「エンジン発電機」提供:YYさん(仙台市)
東日本大震災圏域創生NPOセンター倉庫に保管
・まちづくりNPOげんき宮城研究所 臨時総会
上記圏域創生NPOセンター会議室
代表理事交代、新理事選出承認 他
・ライブハウス「SOUL TO SOUL」(石巻市中央)
4月21日実施のボランティアジャズライブの会場下見
翌22日(日)仮設大橋団地 集会所で実施
ジャズボーカル赤崎真由美さん(名古屋在住)他2名予定
C3月1日(木)大崎市
・平成23年度宮城県障害者相談員研修会
主催:宮城県
実施団体:社会福祉法人宮城県身体障害者福祉協会
会場:大崎合同庁舎 大会議室
「心のバリアフリー〜相談員の役割を考える〜」
県北ブロック72名参加
シンポジウム(事例発表)パネリスト
田脇博子さん(聴覚障害者相談員 社会福祉士)
早坂明子さん(専門支援相談員)
門間光紀(まちづくりNPOげんき宮城研究所)
研修会.docx