
活動報告25[2011年06月28日(Tue)]
げんき宮城/みちのく八雲会活動報告25
2011年6月28日(火)仙台市、多賀城市、東松島市
○寺本忠勝氏より支援物資(陶器各種)到着 感謝!拝礼!
万古(ばんこ)焼きの土鍋他、三重県四日市市は土鍋生産量シェアー全国一位とのこと
@みやぎNPOプラザ クルー3名参集
ANPO法人愛護福祉環境対策研究所
事務所用長机無償譲渡
B小野臨時事務所(7月2日開設予定)
物資、長机搬入
C尾形 千恵子班長&勝又主任
東松島市役所総務部市民協働課協働推進班
「復興まちづくり構想図案」「応急仮設住宅の建設・入居計画についてのお知らせ」入手
情報交換
Dボランティア希望の綿谷さん(高松市)よりメール&TEL
E五十嵐顕男氏(ギリシャ アテネ在住)よりTEL
アテネで小泉八雲記念館設立に奔走中
今夏日本の子どもたちのギリシャ公演のため帰国、実家である福島県川俣町に一時帰郷秋に再来日、その折に仙台訪問を約束。
2011年6月28日(火)仙台市、多賀城市、東松島市
○寺本忠勝氏より支援物資(陶器各種)到着 感謝!拝礼!
万古(ばんこ)焼きの土鍋他、三重県四日市市は土鍋生産量シェアー全国一位とのこと
@みやぎNPOプラザ クルー3名参集
ANPO法人愛護福祉環境対策研究所
事務所用長机無償譲渡
B小野臨時事務所(7月2日開設予定)
物資、長机搬入
C尾形 千恵子班長&勝又主任
東松島市役所総務部市民協働課協働推進班
「復興まちづくり構想図案」「応急仮設住宅の建設・入居計画についてのお知らせ」入手
情報交換
Dボランティア希望の綿谷さん(高松市)よりメール&TEL
E五十嵐顕男氏(ギリシャ アテネ在住)よりTEL
アテネで小泉八雲記念館設立に奔走中
今夏日本の子どもたちのギリシャ公演のため帰国、実家である福島県川俣町に一時帰郷秋に再来日、その折に仙台訪問を約束。
その後、私はシャンソン歌手になり、訳詞家としての五十嵐さんに取材を申し込もうとご連絡を取っていた矢先の2014/1/11に五十嵐さんは、亡くなりました。
出来れば、亡くなった経緯など伺いたいのですが、係累の方どなたのご連絡先も存じ上げないので、連絡の取りようがありません。
サイトで調べましたら、こちらに五十嵐さんの故郷のお話が出ています。五十嵐さんの遺骨はご兄弟がお持ちになったと言うことですので、もし、ご実家のご連絡先をご存じでしたらお教えいただきたく、すがる思いで、コメントを書かせていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。